練習 Feed

2015年4月25日 (土)

練習メニュー説明

新2年生が新入生にメニューについて補足

20150413_175417_3

【コーチ:馬場】

2015年3月25日 (水)

チーム

この日は、日本選手権に出場する選手も夏に向けて取り組んでいる選手も全員、大学で練習でした。

練習は別ですが、久しぶりに全員揃い学生みんな良い表情をしていました。

冬季公認後のミーティングでキャプテンの青木陽佑(健康スポーツ学科:東京都出身)から「新潟医療福祉大学の冬季シーズンは、日本選手権が終わるまで。」と、話てくれました。

今後も、練習場所や出場する大会は違いますが、チームとして取り組んでいることに変わりはありません!!

冬季公認で爆発した分を次は日本選手権に繋げられるよう、お互い刺激をしあって、チームで戦って行きます。

20150323_181513

【コーチ:奈良】

2015年1月27日 (火)

メイワサンピア全体練習

1月は大学への立ち入りが出来ない日がありました。

そういった日は、全員でメイワサンピアへ行き長水路でみっちり2回練習を行っています。

辛い時こそ、全員で支え合いながら乗り越えて強くなる!!

20150124_103055

20150124_103141

20150124_103158

20150124_103206

20150124_103241

20150124_103802

20150124_104215

20150124_1043592月1日はJOC春季新潟県予選会に出場させていただきます。

この大会は、強化の一環としており前日までしっかりと練習があります。

しかし、そこで手を抜くことなく冬季シーズンの目標達成のため、4月やインカレで戦うために練習を積みます。

1422239129499

【コーチ:奈良】

2014年12月26日 (金)

X'mas Special Menu

12月24日はクリスマス・イブということで、Goal Setのアレンジメニューが行われました。

20141224_191048

20141224_191045

20141224_183651

この日の選手の目はギラギラとしており、練習内容・記録ともに充実していました。

そして、市川先生がプールから学生のオーラや熱気を研究室まで感じたということから、練習を見学しに来てくださいました!

20141224_191101

以下の写真は、練習中の様子となります。

20141224_184323

20141224_184531

20141224_184550

20141224_190004

20141224_190012

20141224_190029

20141224_190020

20141224_190110

20141224_190930

20141224_191226

20141224_191309 【コーチ:奈良】

2014年12月25日 (木)

メイワサンピア

メイワサンピアでもマネージャーやサポーターによるマネジメントは、かかせません。

【マネージャー・サポーター間での打ち合わせの様子】

20141220_084919

【練習中の様子】

20141220_104017

20141220_103556

20141220_103651

20141220_104432

【練習後の様子】

20141220_110942

20141220_111328

20141220_112416

水泳部には、サポートをしてくれている仲間がたくさんいます。

たくさんいるマネージャー・サポータ1人1人が自分自身の役割をしっかりと考え、日々過ごしています。

ここで、学べることをたくさん吸収し、今後に役立てていきます。

1168

【コーチ:奈良】

2014年12月22日 (月)

メイワサンピア

この日の午前は、全員でメイワサンピアへ行きました。

水泳部では週に1回~3回メイワサンピアで練習を行っています。

Short.MiddleはMax Ave、Longは午後のメインへ繋げる持久練習でした。

【メニュー説明の様子】

20141220_085644

20141220_085713

20141220_085706 【練習の様子】

20141220_103345

20141220_103420

20141220_103743

20141220_104623

20141220_104828_1

20141220_104553

20141220_111420

20141220_111434 【コーチ:奈良】

2014年12月18日 (木)

ゴールセット

基本的に毎週火曜日に行っているゴールセットですが、先週はウィンターカップ後のオフ明けということもあり実施せず、この日はウィンターカップ明け最初のゴールセットでした。

NUHWらしく声も出ており、雰囲気も悪くない練習が出来ました。

しかし、一皮剥けるような練習ができたのか、大会での悔しい気持ち忘れていないか。

そういった事を考えると、まだまだ強くなれる気がしました。

自分を奮い立たせ、チームで強くなれるよう取り組んでいきます!!

20141216_191802

20141216_191809

20141216_192628

20141216_192643

20141216_185948

20141216_190253

20141216_192836

20141216_192839

20141216_193038

20141216_193141

【コーチ:奈良】

2014年12月17日 (水)

練習後のストレッチ

大野さんから教えていただいたストレッチは毎日継続しています。

すでに効果を感じている選手がいるようです。

20141215_202159

20141215_202324

20141215_202015

20141215_202342

20141215_202358

20141215_202428

20141215_202441

20141215_202445

20141215_202453

【コーチ:奈良】

2014年12月16日 (火)

練習後のシート

12月5日の記事でも紹介した通り、1年生中心で行っていたシート引きに関しては、毎日学年をローテーションさせ、行っていました。

その時の様子を紹介します。

【3年生】

20141128_201906

20141203_200836

20141203_200840

20141203_200848

20141203_200856

20141203_201015 【2年生】

20141127_201943

20141127_201948

20141127_201953

上級生からは、懐かしい・初心に戻れたといった声があり、新水協後からウィンターカップまでの2週間、とても良い機会になったのではないでしょうか。

今後も、大学に入学し水泳部に入部すると決めた時の気持ちを忘れずに、過ごしていきたいです。

【コーチ:奈良】

2014年12月15日 (月)

スイムベンチ

以前にも紹介をさせていただきましたが、泳ぎの形づくりのためにスイムベンチを導入しています。

陸上のトレーニングだけでなく、スイムの間でも行います。

主にショートをメインにしている選手で、持久練習が続いているときや泳ぎが崩れそうなときに行います。

20141119_072741

松原竜典@岩手県出身

20141119_072751

加地明日香@山形県出身

20141119_072847

松井浩亮@埼玉県出身

20141119_072759

五十嵐一樹@福島県出身

【コーチ:奈良】