大会 Feed

2019年8月17日 (土)

ワールドカップ東京大会 ~決勝進出者~

先日、行われたワールドカップにて決勝に進出したメンバーを紹介します。

水沼尚輝(職員:栃木県出身)

100mバタフライ

S__42115276

佐藤綾(職員:長野県出身)

50m自由形、100m自由形

S__42115272

松井浩亮(職員:埼玉県出身)

50m自由形

Img_6230

深澤舞(健康スポーツ学科3年:栃木県出身)

100m平泳ぎ

S__42115271

田中優弥(健康スポーツ学科3年:群馬県出身)

50mバタフライ

S__42115270

【コーチ:奈良】

2019年8月 8日 (木)

ワールドカップ東京大会 ~予選の様子~

大会の様子を紹介します。

P1310286

P1310295

P1310298

P1310311

P1310354

P1310362

P1310376

P1310384

P1310397

P1310404

P1310538

P1310550

P1310568

P1310591

P1310336

P1310342

P1310581

P1310599

P1310609

P1310615

P1310629

P1310643

P1310718

P1310750

P1310758

P1310772

P1310807

P1310844

P1310861

【コーチ:奈良】

2019年8月 7日 (水)

大会結果 ~ワールドカップ東京大会~

ワールドカップ東京大会でベストを更新した選手を紹介します。

津田萌咲(健康スポーツ学科1年:大阪府出身)

50mバタフライ:27-04

Img_5828

盛音葉(健康スポーツ学科2年:青森県出身)

50mバタフライ:27-91

Img_5830

佐藤綾(職員:長野県出身)

100m自由形:54-51(予選)、54-43(決勝)

P1310857

松井浩亮(職員:埼玉県出身)

50mバタフライ:23-98

Img_5868

【コーチ:奈良】

2019年8月 4日 (日)

大会3日目の出場者

大会3日目、予選に出場する選手を紹介します。

【女子100mバタフライ】

五井愛華(健康スポーツ学科3年:新潟県出身)

【男子50mバタフライ】

鈴木海渡(健康スポーツ学科1年:神奈川県出身)

田中優弥(健康スポーツ学科3年:群馬県出身)

水沼尚輝(職員:栃木県出身)

松井浩亮(職員:埼玉県出身)

【男子100m背泳ぎ】

千吉良優斗(健康スポーツ学科4年:群馬県出身)

【女子50m平泳ぎ】

深澤舞(健康スポーツ学科3年:栃木県出身)

出澤美和(健康スポーツ学科4年:茨城県出身)

【女子100m自由形】

佐藤綾(職員:長野県出身)

【コーチ:奈良】

2019年8月 3日 (土)

大会2日目の出場者

大会2日目、予選に出場する選手を紹介します。

【男子50m背泳ぎ】

千吉良優斗(健康スポーツ学科4年:群馬県出身)

【女子200m自由形】

菅野里奈(健康スポーツ学科3年:栃木県出身)

【女子100m背泳ぎ】

山崎光(健康スポーツ学科1年:和歌山県出身)

【女子50mバタフライ】

篠原明美(健康スポーツ学科1年:富山県出身)

津田萌咲(健康スポーツ学科1年:大阪府出身)

盛音葉(健康スポーツ学科2年:青森県出身)

寺山真由(健康スポーツ学科4年:栃木県出身)

【男子100m自由形】

松井浩亮(職員:埼玉県出身)

【女子100m平泳ぎ】

深澤舞(健康スポーツ学科3年:栃木県出身)

【コーチ:奈良】

2019年8月 2日 (金)

大会初日の出場者

大会初日、予選に出場する選手を紹介します。

【女子50m背泳ぎ】

山崎光(健康スポーツ学科1年:和歌山県出身)

鷲尾理沙子(健康スポーツ学科4年:東京都出身)

【男子100mバタフライ】

鈴木海渡(健康スポーツ学科1年:神奈川県出身)

田中優弥(健康スポーツ学科3年:群馬県出身)

水沼尚輝(職員:栃木県出身)

【女子200m平泳ぎ】

深澤舞(健康スポーツ学科3年:栃木県出身)

出澤美和(健康スポーツ学科4年:茨城県出身)

【男子100m平泳ぎ】

石井貴章(健康スポーツ学科4年:埼玉県出身)

【女子50m自由形】

寺山真由(健康スポーツ学科4年:栃木県出身)

佐藤綾(職員:長野県出身)

【男子50m自由形】

細澤知弘(健康スポーツ学科2年:栃木県出身)

松井浩亮(職員:埼玉県出身)

【コーチ:奈良】

2019年8月 1日 (木)

大会予定 ~FINA スイミングワールドカップ2019 東京大会~

8月2日(金)~8月4日(日)に「FINA スイミングワールドカップ2019 東京大会」が東京辰巳国際水泳場にて行われます。

※本日、8月1日(木)は公式練習日。

本学水泳部から社会人を含め、総勢18名が出場します。

インカレ1カ月前という事で、今の力を試せる場にもなります!

応援、よろしくお願い致します!

【出場予定者】

石井貴章(健康スポーツ学科4年:埼玉県出身)

P1260764

千吉良優斗(健康スポーツ学科4年:群馬県出身)

P1220371

寺山真由(健康スポーツ学科4年:栃木県出身)

P1260660

出澤美和(健康スポーツ学科4年:茨城県出身)

P1270846

鷲尾理沙子(健康スポーツ学科4年:東京都出身)

P1270241

菅野里奈(健康スポーツ学科3年:栃木県出身)

P1270053

五井愛華(健康スポーツ学科3年:新潟県出身)

P1270734

田中優弥(健康スポーツ学科3年:群馬県出身)

P1270807

深澤舞(健康スポーツ学科3年:栃木県出身)

P1260747

細澤知弘(健康スポーツ学科2年:栃木県出身)

P1270701

盛音葉(健康スポーツ学科2年:青森県出身)

P1260651

篠原明美(健康スポーツ学科1年:富山県出身)

P1260640

鈴木海渡(健康スポーツ学科1年:神奈川出身)

P1260677

津田萌咲(健康スポーツ学科1年:大阪府出身)

P1260664

山﨑光(健康スポーツ学科1年:和歌山県出身)

P1270081

佐藤綾(職員:長野県出身)

P1270678

松井浩亮(職員:埼玉県出身)

P1270361

水沼尚輝(職員:栃木県出身)

P1260896

【コーチ:奈良】

2019年7月29日 (月)

世界水泳終了!

8日間かけて行われた世界水泳が無事、終了しました。

佐藤綾(職員:長野県出身)は出場したすべてのリレーで53秒台で泳ぐことが出来ました。

また、日本新記録を樹立した女子4×100mフリーリレー後の、男女混合4×100mフリーリレーでは、3分24秒67のアジア新記録、そして日本新記録を樹立して7位入賞を果たしました!

水沼尚輝(職員:栃木県出身)100mバタフライで準決勝へ進出し、惜しくも9位という結果でした。

しかし、男子4×100mメドレーリレーでは、4位に入賞することが出来ました!

引継ぎではありますが、51-16で泳ぐこともでき、今後につながるレースが出来たと思います。

長い長い合宿・遠征が終わり、これから日本へ帰国します。

右から

下山好充監督(健康スポーツ学科教員)

水沼尚輝(職員:栃木県出身)

佐藤綾(職員:長野県出身)

三富陽輔さん(本学理学療法学科卒)

Img_5701

ほっと一息つきたいところではありますが、週末にはワールドカップ東京大会が行われますので、そこに向けても準備をしたいと思います。

皆様、温かいご声援ありがとうございました。

先生方、選手の2人も本当にお疲れ様でした!

次はワールドカップ東京大会そして、いよいよ日本学生選手権となります。

今後ともよろしくお願いします!

【コーチ:奈良】

2019年7月22日 (月)

速報!佐藤綾が4×100 フリーリレーで日本新記録!

韓国・光州で行われている世界選手権で、佐藤綾(職員:長野県出身)が女子4×100mフリーリレーに出場をし、従来の記録を0.35秒縮め、日本新記録を樹立しました!

佐藤綾自身、予選では3泳で53-98、決勝では2泳で53-91で泳ぎました!

惜しくも決勝では、予選で更新した日本新記録を更新することが出来ませんでしたが、7位に入賞し、さらには12位までに与えられる東京五輪の出場権も獲得しました。

本人が目標としていた53秒台を予選・決勝ともに出すこともでき、本当に素晴らしいレースをしてくれました!

また、たくさんのメディアにも取り上げて頂いています。その一部を紹介させて頂きます。

朝日新聞

NHK

Yahoo!ニュース

日本経済新聞

Img_5548

水沼尚輝(職員:栃木県出身)は50mバタフライに出場し、23-74と全体の21位で準決勝進出にはなりませんでした。

しかし、100mに繋がるレースになったと思います!

引き続き、応援をお願い致します!!

【コーチ:奈良】

2019年7月16日 (火)

中部学生選手権 ~番外編Ⅱ~

大会中のミーティングの様子です。

大会1日目終了後は、ホテルで夕飯を食べた後に行いました。

馬場康博コーチ(健康スポーツ学科教員)

P1300618

P1300620

山城昌一朗(健康スポーツ学科4年:沖縄県出身)

※キャプテン

P1300624

P1300630

次に閉会式の様子です。

ー中部私学選手権男子ー

P1310217

千吉良優斗(健康スポーツ学科4年:群馬県出身)

P1310239

ー中部私学選手権女子ー

P1310215

ー中部学生選手権女子ー

P1310219

手前:出澤美和(健康スポーツ学科4年:茨城県出身)

奥:鷲尾理沙子(健康スポーツ学科4年:東京都出身)

P1310257

ー中部学生選手権男子ー

P1310221

山城昌一朗(健康スポーツ学科4年:沖縄県出身)

P1310260

大会2日目、終了後のミーティングの様子です。

キャプテンから今大会の目標達成状況について話をしている様子です。

S__40951898

奈良梨央(健康スポーツ学科教員)

S__40951899

馬場康博コーチ(健康スポーツ学科教員)

S__40951901

今回の大会を経て、チーム力が高まったという実感が沸きました。

仲間のためにする応援、チームの応援を力に変える選手…

インカレに向けての良いきっかけになったと思います。

ただ、競り合ったときに競り負けてしまう事や、個の力はまだ不足しているとも感じました。

個の力にチーム力をプラスし、インカレで爆発できるようにしたいです。

 

次に全体として出場する試合は、いよいよインカレとなります。

回、明らかとなった課題を次に繋げれるように、練習していきます!

S__40951900

S__40951895

【コーチ:奈良】