大会 Feed

2019年3月 4日 (月)

新潟県SC協会チャンピオンシップ ~番外編~

大会中の様子を紹介します。

【朝のエール】

P1190531

P1190534

P1190540

P1190543

【レースの様子】

P1190628

P1190637

P1190672

P1190693

P1190706

P1190722

P1190729

P1190558_2

【終わりのミーティング】

馬場康博コーチ(健康スポーツ学科教員)

S__36364351

山城昌一朗(健康スポーツ学科3年:沖縄県出身)

※キャプテン

S__36364349

全体写真

S__36364358

チームを支えてくれているマネージャー・サポーターのみんな

S__36364347

P1190653

P1190659

P1190661

P1190664

P1190656

今回も役員として支えてくれた4年生の3人

右から

菊地健太(健康スポーツ学科:宮城県出身)

東山由佳(健康スポーツ学科:新潟県出身)

松田千咲(健康スポーツ学科:福島県出身)

※彼らが表しているのは…

お世話になった「DP長岡のDP」だそうです!

S__36364346

【片付け】

レース終了後は、チーム全体の荷物を下級生など関係なく、全員で片づけを行います。

効率良くチームを運営することを優先しています。

S__36364389

S__36364403

S__36364393

また、長岡DPで試合が開催された場合、お世話にもなっているため会場の片づけをお手伝いさせていただいています。

S__36364366

S__36364369

S__36364370

S__36364373

S__36364375

S__36364379

S__36364382

S__36364383

【コーチ:奈良】

2019年3月 1日 (金)

新潟県SC協会チャンピオンシップ ~チャレンジレース~

今回、標準記録突破までもう少しだった場合、チャレンジレースに申し込むことが出来ました。

数名、チャレンジレースに参加をしたので紹介します。

余村花梨(健康スポーツ学科1年:茨城県出身):50m自由形

26秒の壁を突破することが出来ました。

ジャパンオープン突破を目指していましたが、残り僅かで突破になりませんでした。

P1190765

野極陽向(健康スポーツ学科1年:静岡県出身):50m自由形

ジャパンオープン突破を目指しましたが、残念ながら突破なりませんでした。

しかし、しっかりとベストを更新することが出来ました。

P1190771

岡本健介(健康スポーツ学科1年:愛知県出身):200m平泳ぎ

残念ながらベスト更新とはなりませんでした。

しかし、今年度初めてインカレ突破となりました。

P1190804

佐藤廉(健康スポーツ学科1年:長野県出身)

ジャパンオープン突破を目指しましたが、残念ながら突破なりませんでした。

しかし、2回ともベストを更新することが出来ました。

P1190801

菅野里奈(健康スポーツ学科2年:栃木県出身):100m自由形

日本選手権突破を目指しましたが、惜しくも突破なりませんでした。

しかし、初めて100m自由形でもジャパンオープンを突破し、2回ともベスト更新をしています。

P1190822

石井貴章(健康スポーツ学科3年:埼玉県出身)

ベストを更新し、今年度、初めて日本選手権を突破することが出来ました!

もどかしい時期が続きましたが、努力が実りました。

P1190834

加藤永遠(健康スポーツ学科1年:新潟県出身)

ジャパンオープン突破を目指して出場しましたが、残念ながら突破することが出来ませんでした。

しかし、なかなかベストが出ていない中、50m・100mともにベストを更新したことは自信になったと思います。

P1190839

山崎純菜(健康スポーツ学科2年:宮城県出身)

100m・200mともにうまく泳ぐことが出来ない中、掴んだチャレンジレース。

先週の大会から0.67秒もベストを更新し、ジャパンオープンを突破することが出来ました!

P1190859

久光哲也(健康スポーツ学科2年:栃木県出身)

インカレ突破を目指しましたが、残念ながら突破なりませんでした。

しかし、彼の中で手応えのあるレースが出来たようなので、今後に活かしていきたいです。

P1190599_2

【応援の様子】

P1190757

P1190789

P1190800

P1190895

【卒業生の皆さん】

深海佑太さん(2008年度健康スポーツ学科卒:水泳部1期生_新潟県出身)五井愛華(健康スポーツ学科2年:新潟県出身)

五井愛華は深海佑太先生の教え子でもあります!

恩師の前で日本選手権を突破することが出来て良かったです。

S__36364411

穴水雄大さん(2015年度健康スポーツ学科卒:水泳部8期生_新潟県出身)高田智輝(健康スポーツ学科1年:三重県出身)

S__36364385

大平正範さん(2017年度健康スポーツ学科卒:水泳部10期生_福島県出身)青木陽佑(職員:東京都出身)

S__36364368

【その他】

S__36364417

S__36364412

P1190916

P1190919

【コーチ:奈良】

2019年2月28日 (木)

新潟県SC協会チャンピオンシップ ~表彰~

新潟県SC協会チャンピオンシップ大会では、表彰が行われ本学の3名が選出されました。

最優秀選手賞:菅野里奈(健康スポーツ学科2年:栃木県出身) 

S__36364361_2

S__36364352

P1190740

男子優秀選手賞:石井貴章(健康スポーツ学科3年:埼玉県出身)

S__36364360

S__36364354

P1190738

女子優秀選手賞:五井愛華(健康スポーツ学科2年:新潟県出身)

S__36364359

S__36364355

P1190733

選出していただき、ありがとうございました!

そして3名の選手の皆さん、おめでとうございます!

P1190731

P1190749

P1190754

【コーチ:奈良】

2019年2月27日 (水)

大会結果 ~新潟県SC協会チャンピオンシップ Part2~

昨日に続き、ベストを更新した選手を紹介します。

飯泉里平(健康スポーツ学科3年:茨城県出身)

200m平泳ぎ:2-18-02

S__36364387

右:山城昌一朗(健康スポーツ学科3年:沖縄県出身)

100mバタフライ:1-00-78

S__36364409

広瀬祐大(義肢装具自立支援学科2年:富山県出身)

200m背泳ぎ:2-06-29

S__36364413

左:山城憲治(健康スポーツ学科2年:兵庫県出身)

100mバタフライ:55-23

S__36364410

佐藤廉(健康スポーツ学科1年:長野県出身)

200m平泳ぎ:2-10-67

200m平泳ぎ:2-10-17(チャレンジレース)

S__36364386

野極陽向(健康スポーツ学科1年:静岡県出身)

50m自由形:23-19(チャレンジレース)

S__36364398_2

盛音葉(健康スポーツ学科1年:青森県出身)

50m自由形:26-44 ※3年ぶりのベスト更新

S__36364405

山田奈子(健康スポーツ学科1年:鳥取県出身)

800m自由形:8-56-39 ※1.7秒ベスト更新

S__36364406

余村花梨(健康スポーツ学科1年:茨城県出身)

50m自由形:25-95(チャレンジレース)

S__36364401

S__36364402

青木陽佑(職員:東京都出身)

1500m自由形:15-31-64 ※4年ぶりのベスト更新!

S__36364407

【コーチ:奈良】

2019年2月26日 (火)

大会結果 ~新潟県SC協会チャンピオンシップ Part1~

2月24日(日)に長岡DPで開催された新潟県SC協会チャンピオンシップで、ベストを更新した選手を紹介します。

今回、15名の選手がベストを更新することが出来ましたので2回に分けて紹介します。

まずは、標準記録を突破した選手の紹介です。

石井貴章(健康スポーツ学科3年:埼玉県出身)

100m平泳ぎ:59-44(チャレンジレース)

日本選手権今シーズン初突破!!

50m平泳ぎ:27-77

ジャパンオープン初突破!

200m個人メドレー:2-00-13

※1.3秒ベスト!

S__36364363

右:菅野里奈(健康スポーツ学科2年:栃木県出身)

200m自由形:1-58-34

日本選手権初突破!!1.1秒ベスト!

100m自由形:55-78

ジャパンオープン初突破!

100m自由形:55-63(チャレンジレース)

ジャパンオープン突破!

S__36364364

中央:五井愛華(健康スポーツ学科2年:新潟県出身)

100mバタフライ:59-22

日本選手権初突破!!

S__36364416

左:山崎純菜(健康スポーツ学科2年:宮城県出身)

100mバタフライ:59-29(チャレンジレース)

ジャパンオープン初突破!0.6秒ベスト!

S__36364365

加藤永遠(健康スポーツ学科1年:新潟県出身)

50m平泳ぎ:27-78

ジャパンオープン今シーズン初突破!

100m平泳ぎ:59-88

※0.5秒ベスト!

S__36364362

先週と今週で日本選手権出場予定者が2年生から社会人を合わせて15名となりました。

ジャパンオープン出場予定者は18名となっています。

3月に行われるの中村真衣杯でジャパンオープンおよびインカレ突破のチャンスがあります!

【コーチ:奈良】

2019年2月21日 (木)

長岡市室内選手権 ~番外編Ⅱ~

大会中、卒業生に会うことが出来ました。

井所蓮さん(2017年度健康スポーツ学科卒:水泳部10期生_新潟県出身)

S__36200464

大平正範さん(2017年度健康スポーツ学科卒:水泳部10期生_福島県出身)

S__36200465

2人ともコーチとして、頑張っていました。

大平正範さんは合間を縫って、泳いでいるようでレースにも出場をしていました!

また、その他にも深海佑太さん(2008年度健康スポーツ学科卒:水泳部1期生_新潟県出身)穴水雄大さん(2015年度健康スポーツ学科卒:水泳部8期生_新潟県出身)もコーチとして参加されていました!

深海佑太さんは、新潟県内で高校教員、穴水雄大さんはスイミングスクールでコーチをしています。

写真が撮れずに残念ですが、また大会でお会いできるのを楽しみにしています!

【コーチ:奈良】

2019年2月20日 (水)

大会結果 ~FINAマラソンスイムワールドシリーズ2019 ドーハ大会~

2/16(土) カタールのドーハにて表記大会が開催されました。
FINAワールドシリーズ2019の第1戦。
本学より2名の選手が出場しました。
 
青木陽佑(本学職員;東京都出身)

Image1_1

 
桑添陸(健康スポーツ学科2年;岩手県出身)

Image2_1

 
レースは、ドーハ湾にて2.5kmを4周回。

Image1

【コース概要】
 

Image2

【ロケーション】
 
 
多くのオリンピック経験者やリオオリンピック1,500m金メダリストのパルトリニエリなど猛者が集いました。また、この大会を7月に韓国で行われる世界水泳の選考としている強豪国も多く、フランスチームは不参加といえど23カ国が参加するハイレベルなレースとなりました。
 
水温は、8時の時点で20.6℃。ウェットスーツ着用不可のため、低水温+強風の中で女子のレースがスタート。
 
【結果】
女子10 km (52名中)
 
 
女子のレース終了後、いよいよ男子です。
 
レースは序盤の2kmは、Rasovszky (ハンガリー)、Wellbrock (ドイツ)が集団を先導。
本学の2名も、第一集団(約60名, 集団の長さ約50m) の中で外国人と対等に渡り合いました。
 
【結果】
男子10km(81名中)
48位 青木陽佑: 1時間54分00秒60(1位とのタイム差 1分39秒00)
51位 桑添陸:1時間54分01秒80(1位とのタイム差 1分40秒20)
 
※全体リザルト 
 
先頭がタッチして、100秒の中に約50名。
11月のアブダビ大会では、先頭との差が青木; 2分15秒8、桑添;2分38秒2でしたが、
少しずつ国際大会でも第一集団で闘えるようになってきました。
 
今後もオリンピック競技の10kmマラソンスイムで戦います。

Image3

 
今後も応援の程、よろしくお願いいたします。
 
【コーチ:馬場】
 
 

長岡市室内選手権 ~番外編Ⅰ~

室内選手権の大会中の様子です。

【朝のエール】

S__36200488

S__36200487

S__36200484

【マネサポのみんな】

S__36200483

S__36200482

S__36200481

S__36200480

S__36200479

S__36200453

【役員としてサポートしてくれた4年】

右から

菊地健太(健康スポーツ学科:宮城県出身)

松田千咲(健康スポーツ学科:福島県出身)

東山由佳(健康スポーツ学科:新潟県出身)

S__36200451

【終わりのミーティング】

キャプテン:山城昌一朗(健康スポーツ学科3年:沖縄県出身)

S__36200454

【全体写真】

S__36200457

いよいよ今週末は新潟県SC協会チャンピオンシップが控えています。

残りの数日間、しっかりと準備をしたいと思います!

S__36200459

S__36200460

【コーチ:奈良】

 

2019年2月19日 (火)

大会結果 ~KONAMI OPEN2019~

2月16日-17日に千葉県国際総合水泳場で開催されたKONAMI OPEN2019の結果を報告します。

田中優弥(健康スポーツ学科2年:群馬県出身)

100mバタフライ:52.81 3位

S__262135812

出澤美和(健康スポーツ学科3年:茨城県出身)

200m平泳ぎ:2.30.48 4位

S__262135813

水沼尚輝(健康スポーツ学科4年:栃木県出身)

100mバタフライ:52.30 優勝!!

S__10469402

佐藤綾(職員:長野県出身)

50m自由形:25.49 優勝!

100m自由形:55.65 4位

S__262160429

松井浩亮(職員:埼玉県出身)

50m自由形:22.25 3位

100m自由形:49.54 4位

S__262160428

ここから日本選手権に向けて、しっかり強化してきたいと思います!

今回のレースの様子がyoutubeで紹介されています。

動画:レース動画【※優勝インタビューあり】

【監督:下山】

大会報告 ~長岡市室内選手権~

2月17日(日)に長岡DPで開催された長岡市室内選手権で、ベストを更新した選手を紹介します。

【標準記録突破者】

盛音葉(健康スポーツ学科1年:青森県出身)

50mバタフライ:27-07

日本選手権初突破!!

100mバタフライ:1-00-18

S__36200472

帯川隼輔(健康スポーツ学科1年:長野県出身)

50m自由形:22-96

100m自由形:50-64

インカレ初突破

S__36200461

【3年生】

飯泉里平(健康スポーツ学科:茨城県出身)

100m平泳ぎ:1-04-43

S__36200462

千吉良優斗(健康スポーツ学科:群馬県出身)

200m背泳ぎ:1-59-17

S__36200470

左:山城昌一朗(健康スポーツ学科:沖縄県出身)

50mバタフライ:27-44

100mバタフライ:1-00-79

S__36200466

【2年生】

菅野里奈(健康スポーツ学科:栃木県出身)

100m自由形:55-97

S__36200477

広瀬祐大(義肢装具自立支援学科:富山県出身)

200m背泳ぎ:2-06-88

S__36200469

山崎純菜(健康スポーツ学科:宮城県出身

100mバタフライ:59-96

S__36200467

山城憲治(健康スポーツ学科:兵庫県出身)

100mバタフライ:55-29

S__36200468

【1年生】

佐藤廉(健康スポーツ学科:長野県出身)

200m平泳ぎ:2-11-05

S__36200463

土門拓未(健康スポーツ学科:北海道出身)

200m個人メドレー:2-14-81

S__36200476

野極陽向(健康スポーツ学科:静岡県出身)

50m自由形:23-27

100m自由形:50-45

S__36200458

山田奈子(健康スポーツ学科:鳥取県出身)

400m自由形:4-24-03

S__36200478

【コーチ:奈良】