その他の活動 Feed

2015年5月29日 (金)

今年度のTシャツ

今年度のTシャツが完成しました。

【1枚目:表にデザインがあるタイプ】

20150503_110540

【2枚目:背中および袖にデザインがあるタイプ】

20150503_110545

毎年、アリーナさんにお世話になっております。

ありがとうございます。

今年もこのTシャツを着て、戦いに行きます!!

【コーチ:奈良】

2015年5月25日 (月)

卒業生来校

ゴールデンウィーク中に、たくさんの卒業生が来てくださいました。

171234浅野修平さん(健康スポーツ学科_4期生:2011年度卒)

20150503_110151 田中貴大さん(健康スポーツ学科_7期生:2014年度)

20150504_175038高田恭兵さん(康スポーツ学科_7期生:2014年度)

みなさんの仕事の話、大学時代の話など、それぞれの思いを話してくれました。

学生のうちに、社会に出ている人たちの貴重な話がたくさん聞けることは嬉しい事です。

今後に活かせる話もたくさん聞けました!

また、遊びに来てくださいね。

【コーチ:奈良】

2015年5月16日 (土)

OG来学

OGの山口紗季さん(福島県出身・7期生)が来学してくれました。

同期の佐藤由菜さん(宮城県出身・本学大学院生)と一緒に。

【佐藤さん(左)と山口さん(右)】

20150515_125829

また,遊びにきてください!

【コーチ馬場】

2015年4月24日 (金)

ユニバー代表の記事が新潟日報に記載

本学水泳部から2名が今回のユニバーシアード日本代表選手に選出されたことで、新潟日報4月23日朝刊と新潟日報の電子版に記載されました。

<新潟日報電子版>

登録(無料)が必要ですが、是非ご覧ください。

http://www.niigata-nippo.co.jp/news/sports/

Img_header_logo_05

【監督:下山】

2015年4月17日 (金)

全体ミーティング

先日、日本選手権が終わり全体で夏に向けたミーティングを行いました。

新入生の自己紹介や幹部の学生から今後に対する熱い意気込みを話してくれました。

【1年生による自己紹介】

20150416_193526

【キャプテン青木陽佑(健康スポーツ学科:4年生)】

20150416_202821

また、それと同時に教員スタッフからも今後についてじっくりと話をしました。

【下山監督からの挨拶】

20150416_195715

今年度もチームで戦っていけるよう全員で突き進んでいきたいと思います。

応援、よろしくお願い致します。

【コーチ:奈良】

2015年4月 3日 (金)

OB、OG来校

年度末にたくさんのOB.OGが来校してくれました。

20150327_120503 土肥隆輔さん(健康スポーツ学科:2012年度卒)

20150330_184655 和泉田有沙さん(健康スポーツ学科:2012年度卒)

20150328_161247 大友瑛史さん(健康スポーツ学科:2013年度卒)

みんな、仕事が休みの間に来てくれました。

近状報告や水泳部への激励の言葉をいただき、大変嬉しいです!!!

また、遊びに来てください。

【コーチ:奈良】

2015年3月24日 (火)

紹介

冬季公認は4年生が「新潟医療福祉大学」で出場をする最後の大会でした。

この大会に出場した2名および、インカレ後も水泳部の練習に参加し水泳部を支えてくれた2名、計4名の4年生を紹介します。

高橋拓也:岩手県出身

Img_8920

Photo_4

最後まで熱く、そして水泳部思いの学生でした。

彼は4年間でアスリートとしても、人としても大きく成長を成し遂げられたと思います。

4月から社会人になっても、困難なことに立ち向かって頑張ってくださいね。

高田恭兵:新潟県出身

Img_8922 

Cimg0271

背中で熱く語る選手でした。

インカレ後も自分で練習を行い、彼の貪欲さは見習うことばかりです。

社会人になっても、前を向いて頑張ってくださいね。

田中貴大:山形県出身

20150314_094934

20150314_095655

インカレ後は、将来のためにコーチングを学びたいとの事で毎日部活に参加をしてくれました。

彼の支えにより、良いトレーニングをつめた選手もいました。

4月からは、ここで学んだことを存分に発揮してください。

安井俊太:富山県出身

20150321_103308

Img_8892彼は4年間、マネージャーとして頑張ってきました。

マネジメントを効率よく、選手を優先的に考えてくれる学生でした。

4月からは本学の大学院へ進学するため、違った立場から水泳部をサポートしてくれます。

さらに、4年生全員から水泳部に素敵なプレゼントを寄贈してくれました。

123 MBを置くラックです。

この日、3人で組み立てをしてくれました。

左:乾璃子_石川県出身

中央:安井俊太_富山県出身

右:田中貴大_山形県出身 

20150314_100404

4年生のみんな、ありがとう!!

【コーチ:奈良】

2015年3月12日 (木)

平成26年度卒業式

先日、新潟医療福祉大学の卒業式が行われました。

20150311_133524

在校生から花束とアルバムおよびサプライズプレゼントが手渡されました。

20150311_132633

20150311_132709

20150311_132816

4年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます!!

今後、いつでも大学に来てくださいね。

皆さんの活躍を期待しています。

在学生の水泳部も、さらに頑張ります。

【コーチ:奈良】

2015年3月10日 (火)

馬場先生のお誕生日

2月27日は馬場先生のお誕生日でした。

20150227_131246

学生からお祝いの歌と素敵なプレゼントが贈られました。

プレゼントは馬場先生が欲しかったものだったそうです!!

20150227_131239

20150227_131249

20150227_131321

馬場先生と学生が話をしている中で、プレゼントをするならこれ!!と学生たちで話し合い、選んでくれたそうです。

大変嬉しい出来事でした。

20150227_131751

熱い心を持ち、いつまでも笑顔の素敵な馬場先生でいてください!!

【コーチ:奈良】

2015年2月11日 (水)

卒業論文発表会

2月6日(金)に丸山ゼミ・西原ゼミ・下山ゼミ・吉田ゼミ・遠山ゼミによる合同卒論発表会が行われました。

今年は、口頭ではなくポスター形式でした。

たくさんの人の注目を浴びながら、みんな堂々と発表をしました。

4年生の集大成でもあるこの発表会において、下山ゼミに所属する以下の学生が発表しました。

1423453929890

1. 石井峰(茨城県出身)

平泳ぎにおけるタイミングドリルが泳動作に及ぼす影響

1423453931817

2. 高橋拓也(岩手県出身)

泳速の違いによるバタ足がどのように推進に貢献しているか?

1423453937154

3. 中條博貴(福島県出身)

水泳中における呼吸制限が酸素飽和度に及ぼす影響

1423453934290

4. 山形雄人(石川県出身)

水泳選手における呼吸頻度が局所筋の酸素動態に及ぼす影響

1423453935811

5. 安井俊太(富山県出身)

競泳クロール泳における呼吸動作が泳技術に与える影響

以下の2名は残念ながらインフルエンザに罹患しており、参加することが出来ませんでした。

6. 高田恭兵(新潟県出身)

水中ドルフィンキックと水中バサロキックの動作と泳速度の違いについて

7. 田中貴大(山形県出身)

重心-浮心間距離がけのびパフォーマンスに与える影響

2年生以下の水泳部も発表を聞きに来勉強をしていました。

また、1年生の徳本美菜(山口県出身)は発表に対して質問もしていました!!

【4年生及び3年生の下山ゼミ】

042 今回、全ゼミの3年生は座長や会場設営など事前の準備をしてくれました。

こういった事前の準備などで勉強になることがたくさん隠れています。

将来、きっと役立つときが来るでしょう!!

【発表会の様子】

0172

20150206_104535

【コーチ:奈良】