11/23(金)に第8回 新水協親善公認記録会が行われました。
タフになることを目的として、前日までガンガン追い込んだ上で挑戦できた大会になったと感じています。
中には冬場の泳ぎこみになる11月でも、多種目に出場しても、ビデオ撮りしても、応援しても「自己ベストを狙える」ということを証明してくれた選手もいました。
また、大会運営に携わった役員のみなさまをはじめ、多くの方に支えていただきました。
【片付け】
【応援】
【音響:森山大地さん(健康スポーツ学科4年)】
【通告:奈良梨央さん(右:アシスタントコーチ)】
【ビデオ撮り:渡辺慎平さん他】
【記録:(左:安井俊太さん/右:木村祐輔さん)】
【トレーナー:三富陽輔さん(左)】
【速報:加藤翠さん(健康スポーツ学科2期生)】
【応援にきてくれた土田信也さん(健康スポーツ学科3期生)】
これからも精神ともにタフになろう!
三富陽輔トレーナー(本学理学療法学科4期生:いわぶち整形外科クリニック勤務)が帰ってきました。
東京でワールドカップが開催されていますが、
2012FINAワールドカップ(ヨーロッパシリーズ)の競泳日本代表遠征に帯同されました。
http://www.nuhw.jp/topics/public/detail/insertNumber/1045/
選手達には、もちろん。
マネージャーや理学療法士の卵にも興味深い土産話をいただきました。
【左から、マネージャー:安井さん、三富トレーナー、理学療法学科2年:野矢さん】
日々、「挑戦」!