スタッフ Feed

2018年6月12日 (火)

新潟県選手権 ~番外編Ⅳ~

マネサポさんの活躍を様子を紹介します。

役員を2日間頑張ってくれた2人。

左:下山恵里奈(理学療法学科3年:宮城県出身)

右:永井瑛斗(健康スポーツ学科2年:茨城県出身)

P1110636

右:臼井真吾(健康スポーツ学科2年:群馬県出身)

左:木立朱珠(健康スポーツ学科2年:宮城県出身)

P1110807

P1110820

P1110822

高木秀人(健康スポーツ学科3年:福井県出身)

P1110815

P1110840

P1120088

河治菜々子(社会福祉学科2年:新潟県出身)

P1110818

P1110814

星川慎吾(健康スポーツ学科2年:山形県出身)

P1110848

松澤幸祐(健康スポーツ学科1年:長野県出身)

P1110835

いつも献身的なサポートありがとう。

今回、4年生が教育実習で不在の中、3年生以下だけで頑張りました!

P1120537

【1日目終了後のミーティング】

P1110657

【2日目終了後のミーティング】

P1120509

P1120504

S_8059513984265

S_8059349667773

このように写真を撮らせて頂いています。

保護者の皆様・卒業生のOB,OG・お世話になったコーチや先生方・関係者の皆様へ届くように、これからもブログの更新、頑張ります!

P1120512

P1120497

次に全体で出場する試合はいよいよ中部インカレです。

この数週間、強化練習が続きますが全てはインカレのためにと全員で乗り越えたいと思います。

【コーチ:奈良】

 

2018年5月19日 (土)

新潟県ミドル・ディスタンス選手権 ~番外編Ⅲ~

今大会のマネージャー・サポーターの活躍を紹介します。

出場者、全員のレースをビデオに撮ったり、タイムを計りラップ帳に書くことなどすべてマネサポのみんなが行ってくれます。

S_7958970901727

S_7958970881936

S_7958970870339

S_7958970309687

S_7958970296169

今回、役員を行ってくれた3名。

前から

木立朱珠(健康スポーツ学科2年:宮城県出身_マネージャー)

星川慎吾(健康スポーツ学科2年:山形県出身_マネージャー)

河治菜々子(社会福祉学科2年:新潟県出身_サポーター)

S_7958969599952

全員での写真。

S_7958969613154

1年生の松澤幸祐(健康スポーツ学科:長野県出身_写真右端)も初めての大会でしたが、よく頑張りました。

みんな、いつもマネジメント・サポートありがとう。

【コーチ:奈良】

2018年5月 9日 (水)

GW強化練習 ~Part1~

ゴールデンウィーク中の練習の様子を紹介します。

水泳だけに集中できる期間となり、とても充実した期間を過ごせました。

【メニュー説明の様子】

S_7905976365286

S_7905976370954

S_7905976376153

【ドライランドの様子】

S_7905975408717

S_7905975440636

S_7905975475435

S_7905975493257

S_7905975524136

S_7905975559378

S_7905975867110

S_7905975879672

S_7905975894669

S_7905975921681

S_7905975933466

S_7905975941847

S_7905975961917

S_7905975996275

S_7905976003655

S_7905976024150

S_7905976046998

S_7905976056486

S_7905976139773

S_7905976152462

【メイン前の様子】

S_7905974711288

S_7905974769574

S_7905974786092

S_7905974810227

S_7905975308655

【マネサポのみんな】

S_7905974883042

S_7905974662883

S_7905975056260

S_7905975025231

S_7905975039151

S_7905974825975

S_7905974866582

S_7905975008755

S_7905974915509

S_7905975071555

S_7905974849815

とてもきつい練習ではありましたが、みんなで乗り越えることができ、一皮むけた選手がいたように見えます。

マネサポも自分の役割を見出しながら、GW期間過ごせていました。

今月は試合が2回あり、力試しが楽しみです。

【コーチ:奈良】

2018年5月 8日 (火)

栄養講習会

毎年、1年生を対象に基本的な栄養講習会を行っています。

水泳部の栄養サポートスタッフである佐藤晶子先生(健康スポーツ学科教員)より、栄養講習会を開いて頂きました。

今回のテーマは「競技者の食事の基本」です。

S_7851204531256

主食・主菜・副菜・汁物・果物・乳製品など、自分が食べているものがどれだけ当てはまっているのか確認をしたり、白飯は普段どのくらい食べているのか考える時間になりました。

S_7851204458492

S_7851204468923

S_7851204498162

「栄養」について考える大切さを実感できたと思います。

また、夜食べているスポーツ定食の素晴らしさも確認できました!

次回は「体重の管理」についてお話を頂きます。

自分にとってプラスになる情報をどんどん取り入れていきます!

【コーチ:奈良】

2018年4月16日 (月)

ドライランド講習会 ~第1弾~

先週、トレーナーの大野さんより、普段行っているドライランドの講習会を開いていただきました。

新入生は今までやったことのない新しいドライランドばかりなので、たくさん吸収ができていました。

上級生は内容を再度確認したり、見直すことができていたようです。

人数の関係上、先週と今週の2回に分けて実施してします。

【先週の様子】

右:トレーナーの大野健太さん

左:見本を行ってくれた松井浩亮(職員:埼玉県出身)

S_7785238144347

S_7785238485951

S_7785322737068_2

S_7785238429650

S_7785238291755

1年生たちもしっかりと話を聞いてメモもしていました。

S_7785237779787

お互いにきちんとできているが確認しながら行っています。

S_7785237761624

S_7785237747941

S_7785237864201

S_7785237927851

S_7785237945722

S_7785238403022

S_7785322906438

大野さんにもチェックをしてもらいながら、正しい動きを確認しています。

S_7785238049158

S_7785238017121

S_7785237843719

上級生もお互いに確認をしながら行いました。

S_7785237994755

S_7785237977260

S_7785322820338

S_7785322791518

S_7785322921408

S_7785322880383

S_7785322779733

S_7785322737068

こういった機会を無駄にせず、普段のドライランドを無駄にせずに取り組んでいきたいと思います!

【コーチ:奈良】

2018年3月 7日 (水)

馬場先生のお誕生日!

先日は、馬場康博先生(コーチ:教員)のお誕生日でした!

学生から素敵なプレゼントが手渡されました。

代表学生:水沼尚輝(健康スポーツ学科3年:栃木県出身)

S_7550731523755

S_7550731487816

S_7550731503849

馬場先生、本当におめでとうございます!

競泳・オープンウォーターのどちらも力を入れてくださっているコーチです。

これからも、熱いご指導、よろしくお願いします!

S_7550731439359

【コーチ:奈良】

2018年2月12日 (月)

4年生

4年生の紹介です!

右から

鍋島怜(健康スポーツ学科:山形県出身)

浅野郁規(健康栄養学科:茨城県出身)

下山監督(健康スポーツ学科教員)

加地明日香(健康スポーツ学科:山形県出身)

徳本美菜(健康スポーツ学科:山口県出身)

熊谷美穂(健康スポーツ学科:新潟県出身)

S_7439604160188

加地明日香(健康スポーツ学科:山形県出身)

S_7439604118113

鍋島怜(健康スポーツ学科:山形県出身)

S_7386421168726

また、違う日には庄司永輝(健康スポーツ学科:山形県出身)も来てくれました。

S_7439634115502

右から

現チーフマネージャー;田子貴之(健康スポーツ学科3年:鳥取県出身_水泳部11期生)

元チーフマネージャー;庄司永輝(健康スポーツ学科4年:山形県出身_水泳部10期生

元チーフマネージャー;安井俊太(大学院生:富山県出身_水泳部7期生)

S_7439648240715

彼らの意思を引き継ぎ、現在の学生達も頑張っています!

【コーチ:奈良】

2018年1月16日 (火)

マネージャー・サポーターの存在

本学水泳部には、欠かすことのできないマネージャー・サポーターがいます。

今日はほんの一部でしかありませんが紹介します。

【チーフマネージャー】

田子貴之(健康スポーツ学科3年:鳥取県出身)

S_7087559984042

桝井祥人(健康スポーツ学科3年:福島県出身)

S_7087563912458_2

高木秀人(健康スポーツ学科2年:福井県出身_マネージャー)

S_7087560019749

下山恵里奈(理学療法学科2年:宮城県出身_サポーター)

S_7210554701713

右:河治菜々子(社会福祉学科1年:新潟県出身_サポーター)

左:永井瑛斗(健康スポーツ学科1年:茨城県出身_マネージャー)

S_7087560032837

右:星川慎吾(健康スポーツ学科1年:山形県出身_マネージャー)

左:臼井真吾(健康スポーツ学科1年:群馬県出身_マネージャー)

S_7087560075818

木立朱珠(健康スポーツ学科1年:宮城県出身_マネージャー)

S_7108451222707

S_7108451039286

S_7108451137960

S_7108451210165

S_7108451242996

S_7108451279706

S_7108451298666

S_7087560088043

S_7204585879513

タイムをとるだけでなく、練習がどうやったら円滑にまわるか、選手がどうやったらより良い環境で練習ができるかなどを日々考えて取り組んでいます。

このように、目には見えないところでもたくさんのサポートやマネジメントをしてくれており、この水泳部には欠かせない存在となっています。

マネージャー・サポーターの皆さん、これからもサポートをよろしくお願いします!

【コーチ:奈良】

2018年1月11日 (木)

OB来校!

昨年末に、三富陽輔さん(2007年度理学療法学科卒)が来校されました。

三富陽輔さんは新潟医療福祉大学水泳部OBOG会長でもあります!

S_7285607811985

学生達にも日本代表の話などをたくさんしてくださいました。

S_7285607830640

学生たちにとっては、凄く良い刺激になったようです!

陽輔さんにお世話になれるよう、これからも頑張ります。

陽輔さん、また来てください!

【コーチ:奈良】

2017年12月23日 (土)

メニューの立案とOWS年末の予定

本学水泳部のトレーニングに関するメニューは,以下のスタッフが立案しています。

【練習前後の補強と陸上トレーニング】

奈良梨央コーチ(健康スポーツ学科教員)と

大野健太トレーナー(本学理学療法学科卒業生)

【Strengthトレーニング(バイク・ウェイトトレーニングを含む)】

池田祐介先生(健康スポーツ学科教員)

【短距離と中距離の水中練習メニュー】

下山好充監督(健康スポーツ学科教員)

【長距離の水中練習メニュー】

馬場康博(健康スポーツ学科教員)

長距離は、オープンウォータースイミング(OWS)を並行しており、現在は6名で取り組んでいます。日本選手権の結果報告をしていませんでしたので、合わせて紹介させていただきます。

(掲載が遅れましたことをお詫び申しあげます。)

・平野由里子(健康スポーツ学科1年生;東邦高校出身)

日本選手権OWS競技:13位

Img_0141

・伊藤楓華(健康スポーツ学科3年生;豊川高校出身)

日本選手権OWS競技:19位

Img_0139

・加藤花梨(健康スポーツ学科2年生;多治見西高校出身)

日本選手権OWS競技:20位

Img_0155_2

・前芝和佳(健康スポーツ学科1年生;和歌山北高校出身)

日本選手権OWS競技:31位

Img_0153

・青木陽佑(本学職員;堀越高校出身)

日本選手権OWS競技:7位入賞Img_0140

・桑添陸(健康スポーツ学科1年生;盛岡南高校出身)

日本選手権OWS競技:11位

Img_0145

日本選手権は、マネージャー2名と大野トレーナーがサポートしてくださいました。

Img_0142

<木立朱珠(健康スポーツ学科1年;仙台高校出身)>

Img_0168

<大野健太トレーナー(写真右,新潟リハビリテーション病院;本学理学療法学科卒業生)>

20171214151355

<応援に駆けつけてくれた部員(OBを含む)>

Img_0170

一番左:庄司輝拓(健康スポーツ学科卒業生)

左から2番目:安井俊太(アシスタントコーチ;健康スポーツ学分野大学院生)

年末は、日本選手権の結果を考慮して、青木陽佑,桑添陸,平野由里子の3名は、日本水泳連盟主催の強化合宿(愛媛県にて,12月25日~30日)に参加します。

応援してくださる方のためにも夏の感情を忘れずに強化に励みます。

Img_0169

(コーチ:馬場)