合宿 Feed

2013年3月 1日 (金)

日本選手権に向けた強化合宿

日本選手権に向けた長水路での強化合宿を2月26日〜3月1日の期間で実施中です。

今週末に冬季公認がありますが、日本選手権組はメイワサンピアで合宿。

合宿中、トレーナーが来てコンディショニングをしてくれました。

少数精鋭ですが、素晴らしい合宿ができています。

Photo_8

2013年1月 6日 (日)

筑波大学合宿 〜総括〜

毎年、筑波大学水泳部の練習や合宿に選抜メンバーで参加させていただいていますが、今回も非常に多くの刺激を得ることができました。

参加した選抜メンバー個々の強化はもちろん、チーム強化の取組みについても勉強になりました。
今回の刺激をしっかりチームに還元したいと思います。
そして、私の母校でもあり、8年前にヘッドコーチをつとめたこの筑波大学水泳部が、また力をつけはじめていることも実感できました。
筑波大学水泳部のみなさん、ありがとうございました。
【筑波大学水泳部のスタッフ陣と】
Photo

2013年1月 5日 (土)

筑波大学合宿 〜Goal Set〜 

伝統のGoal Set。
最も大切にしている練習です。
選手、スタッフともに素晴らしいオーラがでていました。
Gs
Wk

2013年1月 4日 (金)

筑波大学合宿 〜ドライランド〜

筑波大合宿中、午前スイムトレーニングの前にドライランドを実施。

Photo_3
Photo_4
ドライランド担当、筑波大学大学院生の小林コーチ

Photo_5

がっつり鍛えてもらってます!

筑波大学合宿 〜ストレングス〜 

合宿中のストレングスの様子です。

ストレングスは普段通りの内容をやらせていただきました。
Photo
Photo_2

2012年12月29日 (土)

筑波大学合宿 〜流水プール〜 

合宿中、流水プールで撮影をしていただきました。

充実した最高の合宿ができています。
感謝。
Photo_2
Photo_3

2012年12月26日 (水)

筑波大学合宿

選抜メンバーで12/30まで、筑波大学水泳部の練習に参加させていただいています。

本学からの合宿参加者は・・・
大友瑛史(健康スポーツ学科3年・宮城県出身)
山口紗季(健康スポーツ学科2年・福島県出身)
高田恭兵(健康スポーツ学科2年・新潟県出身)
安井俊太(健康スポーツ学科2年・富山県出身)
松井浩亮(理学療法学科1年・埼玉県出身)
筑波大学水泳部の皆さん、よろしくお願いします。
Photo_4
Photo
Sengoku

2012年8月26日 (日)

OB合宿訪問

OBの榎本隆太さんが仕事の休みを利用して合宿に激励にかけつけてくれました!

先日インターハイのあった「長岡のダイエープロビスフェニックスプール」に勤務しています。
Photo_2

2012年8月25日 (土)

合宿報告

合宿中、ドライランドもしっかり実施!!!

特にスプリンターはスイムを少し減らして、筋への刺激を入れています。
Photo_3
Photo_4
スイムベンチも大学から持参しています!
Photo_5
Photo_6

2012年8月23日 (木)

合宿報告

非常によい合宿ができています!

選手、スタッフがそれぞれの役割をしっかり果たせています!!
Photo