« 2014年9月 | メイン | 2014年11月 »

2014年10月

2014年10月22日 (水)

「太田っ子サイサイ」 ダンス指導報告

先日、ダンス部の五十田陽子(スポ2年)、吉崎慈保(院2年)が太田小学校へダンス指導へ参りました。

Dsc06656

Dsc06659教えたダンスは、以前より黒山地区と連携して行ってきたプロジェクト;伝統的な盆踊り「黒山サイサイ踊り」のオリジナル振り付け作品です。
ちなみにこの振り付けされたダンスはこの日、「太田っ子サイサイ」と命名されましたshine

Dsc06660

 かねてより中心となって振り付けに取り組んできた五十田陽子。
この太田小学校低学年を中心とした20~30名に教える練習会は今回で3回目です。
陽子を中心として毎回指導に行けるダンス部が交代して指導にあたってきました。

Dsc06665

Dsc06670

Dsc06681 大学院生の吉崎もサポートに回りますsign03
親しみやすい雰囲気をつくる陽子と対照的に、院生の慈保が「はいみんな、しっかり止まるよ!」と口を開くと緊張感のある雰囲気が流れますshine

Dsc06690大きな掛け声で!と促しながら耳に手をあてていると、次第に子供たちの声も大きくなっていきました。
「サイ!サイ!サイサイサイ!!」
途中で違うキーワードも飛んで聞こえてきましたがbearing…元気の良さはばっちりでしたpaper

Dsc06679

Dsc06683
子供たちとの練習会後には先生からの質問も。
丁寧に応える陽子。

Dsc06696
お馴染みの、自称「イベントの仕掛け人」川澄さんの太鼓も、今日も絶好調でした

Dsc06662

Dsc06661 子供たちの前で動きのポイントを話す陽子。
大好きなダンスを、大好きな子供たちに教えることのできる喜びを噛み締めていました。

陽子はダンス部が中心となって行う「ちびっこハッピー☆ダンス教室」のリズムダンスコースの先生役を昨年度努めましたが、こうした経験もあってか、着々と成長してきています。
以下、五十田からのコメントです
最初は小さかった踊りや掛け声も、練習を重ねるにつれて大きくなっていって嬉しかったです。本番は思いっきり元気に楽しく踊ってほしいです

以上、ダンス指導ご報告でした!!





2014年10月19日 (日)

佐渡の小学校へダンス指導!(その2)

前回に引き続き、佐渡市立行谷小学校へのダンス指導二日目の様子をご報告。

Dsc00276出発直前の宿の前にて。
快晴で気持ちのいい風でした。
まさかのテトラポットの間に携帯を落とす大間くんのアクシデントもありながらも、慈保が救出!さすがです。
朝からハラハラしてしまいました!dash

学校に到着。
ストレッチして準備を始めます。

Dsc06637

さぁ気合を入れて!今日で完成を目指しますshineshineshine 

Dsc00277

Dsc00278 今日の練習場面は、グループで発表するシーンです。
ここは、千晶チーム。
千晶チームが表現する内容は「武士、相撲」です。

Dsc00280 「慈ねぇ」チームが表現することは「負けることから学ぶこと」。
闘いは闘いでも、”負ける場面”に着目して表現するようです。
深い…ですねぇ。笑

Dsc00281

Dsc00282最後に「拳ちゃん」「りゅうせい」チームが表現する内容は「忍者」です。

Dsc00283 子供たちからイメージや動きを引き出しています。
教員志望の千晶!まるで教育実習の様に指導力を発揮sign03

Dsc00284 こちらも一生懸命子供を引っ張って指導しています!!
表現力が抜群の男児一人と密集をうま~く活用して見ごたえのある場面を創っていましたsign03

Dsc00285 りゅうせいたちも忍者の動きのネタを引き出そうと必死ですが…忍者が少しイメージしづらいのか、はじめはなかなか動きが出てきませんdash

Dsc00286

Dsc00289

Dsc00307_2段々と様になってきました!
りゅうせい発案、「何かが迫ってくる」表現です!!

休み時間は子供達と戯れて…

Dsc06640

Dsc06645

Dsc06644

Dsc06642_2大間発信のノリノリポーズup
大間くんがこんなに子供達と関わるのが上手だったなんて!驚きました。

さて、練習再開です。

Dsc00302

Dsc00293

Dsc00294

Dsc00295

所々で回りながら監督のチェックが入りつつ…
 
 Dsc00297

Dsc00299 やっと子供達で自立して発表できるようになってきました!!
これは11月1日に文化祭で行う「歴史劇」の劇中最後に披露されることになるようですsign03
なので、この作品は全体的に「和風」な動きが多く入っているのでしたfujishine


時間は早いもので、終わりが近づいてまいりました。
フェリー発ギリギリの時間まで…延長しながらの指導を終え、最後の挨拶ですsign03

Dsc00300 
帰り際の千晶の一言が印象的でした。
「あっと言う間の時間でしたね…もっともっと丁寧に沢山、色んなことを教えてあげたかった」
きっと子供たちにもその想いは伝わっていると思います。

今回佐渡に出向いた学生スタッフは上級生学年が多いということもあり、本当に一人ひとりが指導力の高い学生たちでした。引率してくださった杉崎先生も大変驚いていらっしゃいました。

今後もまた何かの形でダンスを指導できる機会、ダンスの楽しさを伝えられる機会があれば光栄です。
ぜひ、そのときは一年生や二年生など、若い学年の学生たちにも指導を経験してもらえたらと思っています。

Dsc00311 怒涛の二日間でしたが、
行谷小学校5,6年生の児童の皆さん、
担任のあべ先生はじめ現地小学校の先生方、
そして指導メンバーの皆さん、お疲れ様でしたshine
コーディネートしてくださった杉崎先生、有難うございましたshine

この佐渡のダンス授業の様子は10月11日(土)付「新潟日報」にも取り上げていただきました。
もし宜しければご覧になってください!

以上、佐渡ダンス授業報告でした。










2014年10月14日 (火)

佐渡の小学校へダンス指導!(その1)

今日は監督の中島とダンス部3名らで向かった出張授業についてご報告します!!


健康スポーツ学科では、地域貢献活動として佐渡の小学校へ出張授業に励んでいます。
先日は第一弾として杉崎先生、中澤先生が学生と共に陸上の指導へ出向きましたfuji
そして今回は第二弾として、教員の中島とダンス部部員らでダンス指導へ参りましたsign03

向かった先は佐渡市立行谷小学校
ピカピカの校舎。
元気でフレッシュな先生たち!
のどかな地域にあるこの学校の教育目標はこの通りshine

Dsc06636
では、指導メンバー出発の様子からレポートします!
学生メンバーは4名です。
吉崎慈保(大学院2年)
小塚千晶(4年)
大間拳人(4年)
渡邉隆晴(3年)
ちなみに大間くんは佐渡出身者のため、今回とても色々な場所で私たちを助けてくれました~sign03

Dsc00206

Dsc00207

サドッキーというゆるキャラが迎えてくれました~shine
挨拶を終え、まずは準備運動から。

Dsc00210

Dsc00218_2

Dsc00228 体重を掛け合ったり…

Dsc00230 眩しいほどのこの笑顔!子供たちも大喜びですup 
Dsc00208
そして学生の模範演技!!座頭市の曲に合わせてnotes
Dsc00236
ダイナミックなジャンプ!

Dsc00310 ダンス部に混じって来てくれた吉田ゼミの大間君は音響係りとして大活躍up
いつも絶妙なタイミングで音を出してくれて感謝の一言ですsign03
Dsc00238
さぁ一人一人のソロ場面!まずは吉田ゼミでダンス部4年の千晶!!
即興なのに明確な動きと大きな表現で名演技でしたshineshine

Dsc00239_2 りゅうせいもこの表現力sign03いつの間にこんなに表現力がついたのだろうと思うほどに驚きましたdash
またここには写真はありませんが、ユニークな発想を光らせていた慈保の表現にも子供は大盛り上がりでしたsmile

Dsc00243 
さてさて、振り落としが始まりました

Dsc00247

Dsc00249

Dsc00262 一人一人、役割を見つけて子供たちに一生懸命、言葉と体を使って教えていますhappy01

Dsc00267

Dsc00270

Dsc00272 本日の佐渡指導はこれにて終了!!

Dsc00273 佐渡レポートは次回に続きます!!!




2014年10月10日 (金)

【告知】第6回ダンス部パフォーマンス発表会(学園祭)

happy01今日は告知をさせてください!!

今年も迫って参りました。新潟医療福祉大学・学園祭sun
ダンス部ももちろんパフォーマンスします!!

以下、詳細です。
「第6回ダンス部パフォーマンス発表会」
日時 11月2日(日)、3日(祝)
開場 12:45
開演 13:00
場所 新潟医療福祉大学多目的体操場(O棟2階ダンススタジオ)
無料ですshine

Img_20141008_215721798_2実はこの素敵なセンスのあるチラシは部長の利香が作成しましたscissorsup
さすが医療情報管理学科bearingshine


今回のテーマは「afterハロウィンnotes(10月末日をギリギリ過ぎてしまっておりますので…)
およそ30分~40分くらいの演目です。
コンクールやホールでの公演とは一味違った、コンパクトな会場でしか味わえない、臨場感溢れる発表になります。
ぜひぜひ皆さま、お越し下さいーーーsign03sign03sign03


ちなみに3日(祝)は午前中に中庭でパフォーマンスもありますhappy01
合わせて、おまちしておりますshine


以上、告知でしたup

2014年10月 6日 (月)

健康生きがいづくりセミナー2014 出演

今日は先週末、ダンス部がゲスト出演を依頼された発表のことについてご報告します!!

10月4日(土)、場所は万代市民会館ホール

Dsc06534

Dsc06533


NPO法人ハッピーライフ新潟様よりご依頼をいただきました!
その名も、「健康生きがいづくりセミナー2014」!!

Dsc06532 メインとなる第二部ではエプロンの学園長様がご講演。
その第一部でダンス部は5曲程度、披露させてもらいました。
小さめのホールではありますが、しっかりしたホールで踊らせていただきました。

Dsc06520

Dsc06531

Dsc06542 こんな感じのホールですhappy02

では、リハーサルから。

Dsc06525

Dsc06527 ボランティアで操作してくださっている、音響の方、照明の方。
色々と注文してしまいましたが、とても感謝しておりますsign03

Dsc06537

Dsc06536 楽屋で待機。準備の時も心構えなど、部長がしっかり伝えていました。

Dsc06540 いよいよ幕が開かれました!!

Dsc06541

Dsc06544

Dsc06548 部長もこの厳かなゴールド幕の前で挨拶です。

Dsc06546

Dsc06545 実は4年生のOG、千晶も応援に駆けつけてくれました!!

Dsc06555

Dsc06564

Dsc06571

Dsc06577

Dsc06585

Dsc06587

Dsc06596 そして今回の一番の発表演目のウリは…刈羽村の方々と本学教員の方々によって共同制作された、「豆だね体操」!!
以前に、DVD化される映像にモデルとして、部長:今井利香と、五十田陽子、そして吉崎慈保が出演させていただく機会がありました。
この度、上演のご許可をいただき、豆だね体操を観客の方々へご紹介。

この体操は、「♫365歩のマーチ」に乗せて、立位、椅子、そして座位の3パターンが一緒に行えるという用途の幅をもたせた素敵な体操になっています。

Dsc06597陽子は代表として、マイクを握りしめながら、指示をしながらの手本です。
観客の方々全員が参加してくださり、今まで味わったことの無いような会場全体の一体感を感じましたsign03
きっとステージの前で模範をしていた3人の学生は気持ちよかったことでしょうcatface

Dsc06591

Dsc06608

Dsc06598

なっちゃんも透き通った明るい声で、学園祭や公演のパフォーマンスの宣伝をしていました。
改めて写真で見ると、立ち姿が…足がスラっとしていて…スタイルの良さにびっくり。。笑shine

Dsc06615 実は吉田ゼミ(ダンス部の唯一男性、りゅうせい君の先輩!)の二人も応援に来てくれていたんですね~happy01
「りゅうせいはこの短期間であんなに踊れて、やはりすごい!」
「大好きな演目のFly awayがまた観れて嬉しかった」
「同じ作品なのに見るたびに上達していくのがよくわかる」
などの嬉しい言葉をいただきましたnotes


最後、おまけです。

Dsc06616 この発表の後、アルビBBラビッツ試合に全員で参りましたupdash
実は12月20日にダンス部がパフォーマンスをさせていただけることになっていますshineその下見のチャンスがこの日しかない!ということで、事前調査です。

Dsc06618

Dsc06620

Dsc06622 
・どういうパフォーマンスがこの場にふさわしいのか。どんな踊りを求められているのか
・ダンスとは違った一流のバスケの世界を生の目で見てみること
・チアを専門にしてしているアルビチアの方々の洗練されたパフォーマンスから刺激をもらうこと

などなど…
色々と気づきがあったのであれば嬉しいなと思いますsign03