2014年2月 8日 (土)

一日練習

2月8日(土)

ダンス部通信へようこそ!!!

今日は、一日練習の部活の様子をお伝えいたしますhappy01sign03
私たちは今、3月12日(水)に行うダンス部公演についても練習を行っていますflair

ではでは覗いてみましょう

Dsc04216 おっとこの傘はどこかで見たような…そうです!神戸全国大会作品、通称「北斎」の練習風景ですnote


Dsc04220
ナースを目指すダンサー、あっさー!!
厳しい指導ばかりすみませんが、期待していますshine
ぜひ力強い踊りを、あと1か月で頑張ってくださいsign03

Dsc04214

Dsc04215 
こちらは颯爽と走り抜けるシーンdanger
某、Y川君の足首の固さが話題となり、編み出された新しい走りかた!!
ピンチはチャンスですねshine

Dsc04218

Dsc04224 これは波のシーンですね~wave
目の前に映っているデコルテ美女が、ちゃんなつですheart02

Dsc04229 っと今度は「Weeeek」の練習に入りました!!

Dsc04235

Dsc04237
このほっぺた美女はりかちゃんです!!
見て指導する側も時には厳しく、時にはスマイルで、ですnotes

Dsc04240 
彼ら4年生はやっぱりこのポーズがお得意ですねhappy01
必死にキレッキレに踊る姿が微笑ましいですcrown


さぁさあ、もうひと踏ん張りですよ!!
頑張りましょう部員のみなさまbearingfuji

続きを読む »

2014年2月 5日 (水)

三森児童館におけるダンス指導

happy01今日は、2月1日(土)に派遣してまいりました、ダンス指導についてご報告します!
場所は三森児童館(@高森)!!
指導にあたったのは男子3名女子2名の計5名。
4年生の藤田君、横川君、近藤君、3年生の小塚さん、1年生の安藤さんshineshine
本当はもう一名行く予定だったのですが、ダウンしてしまったためこの5名で勝負ですsign03sign03

当日参加した子供たちは、小学生低学年~中学年を中心とした、男女合計20名近くでした!!geminicancer

当日は少し早目に到着したので近くの社を散策sun

Dsc04113

Dsc04110
なぜか「インディアンの教え」がいたるところに掲げられていました…memo

Dsc04114 
また童心を思い出させてくれるブランコにて楽しいひとときを…geminisun

Dsc04116

それでは指導開始ですribbon
主導は、子どもへの運動指導にこなれている小塚千晶さん(健スポ3年)scissors

Dsc04121

声がよく響き、スタートからいい感じですcatface
子どもたちも楽しそうに行っていますnotes

Dsc04120 

50分という短い時間でのダンス指導のため、教える曲は一曲のみweep
子どもたちも一生懸命でしたが、ダンス部の学生も必死になって教えていましたcatshine

Photo

Photo_2 後になって突如ダンス披露の時間を与えていただきましたshinesweat01

さてさて、終えて昼食で一休み。

Dsc04133 今日一番の仕事量を誇りました、小塚さんup
色々と勉強になりましたね!!

Dsc04131

Dsc04132 
お疲れ様でしたspa
今日教えた子供たちの中から一人でも、「ダンスを始めてみたい」という子が出てくるといいですね^^cherryblossomcherryblossomcherryblossom

続きを読む »

2014年2月 1日 (土)

ちびっこハッピー☆ダンス教室

今日は「ちびっこハッピー☆ダンス教室」についてご紹介しますhappy02notes

少し前の活動報告になりますが、去る2013年9月~12月までの期間。ちびっこハッピー☆ダンス教室が本学の多目的体操場(ダンススタジオ)にて行われましたsign03

このダンス教室、昨年度から始まっての第二回目にあたりますhappy01notes
前半の9:30~10:30はバレエコース。

Dsc02933

Dsc02578

Dsc02571

Dsc02585 レオタードにヒラヒラのピンク巻きスカートに、子供たちはウキウキですhappy01!!

後半の10:30~11:30はリズムコース。

Dsc02593

Dsc02594

Dsc02610

Dsc02604

Dsc02651 元気いっぱい、楽しく身体を動かしてリズムにのっていましたsign03shineshine

このダンス教室はダンス部が主体となって関わっていますが、本校健康スポーツ学科主催のスポーツ教室の一つです。
①北区の子供たちにダンスを体験してもらう機会にしたい
②学生たちのダンス指導をする実践体験の場にしたい
こうした目的があります!

短期集中の5回コースではありましたが、子供たちはとても充実した笑顔をみせてくれましたhappy02tulip

そして第3回目が2014年2月よりまた行われますsign03sign03
ぜひ興味のある皆さんは参加してくださいhappy01heart01
詳細を以下に記載します。
よろしくお願いいたします。
Dsc02998

「第3回ちびっこハッピー☆ダンス教室」
~北区文化会館ステージで踊りませんか?~
この教室への参加者は、「第一回新潟医療福祉大学 ダンス部公演」へ2作品出演します!!

発表開催日  2014年3月12日(水)
発表場所   北区文化会館ホールステージ
発表時間   開場18:00 開演18:30

練習(教室)実施日  2月7日(金)~3月7日(日)までの毎週金曜
時間         18:00~19:30
内容         前半バレエ+後半リズムダンス
指導         本学教員が指導のもと、学生が丁寧に指導いたします
参加費        3,000円(スポーツ安全保険料金含む)
申込締切       2月5日(水)
問い合わせ      新潟医療福祉大学(中島)
                                Tel/Fax 025-257-4590 まで

続きを読む »

2014年1月31日 (金)

クリスマス子ども大会

今回はクリスマス子ども大会についてご報告ですsign03
Dsc03080
前回お知らせした「ちびっこハッピー☆ダンス教室」の延長として、実はステージで発表できる機会をいただき参加した、「meijiが贈るクリスマス子ども大会」!!
2013年12月22日(日)に新潟テルサにて開催されました

Dsc03082

Dsc03081

Dsc03079

Dsc03078天気も良し!お客さんも沢山入っておりましたflair
お手伝いに駆け付けてくれたOB清水君shine 

では開場になりました~その様子をチラリgeminicancer

Dsc03006 まずは恒例のお出迎え~gemininotes

Dsc03010

Dsc03007 部員もカールおじさんも、子どもたちを待ちかまえます^^crown

Dsc03005

Dsc03001 準備時間も、身なりに振りの確認に気合はばっちりですhappy01sunsun

Dsc03090

Dsc03035 照明がつくと雰囲気もガラッと変わり…興奮してきますfuji

Dsc03028

Dsc03024 一部で登場した風船づくりのプロ、ピーカン娘さんsign03クリスマスソングに合わせてあっという間に作りあげておりましたshine

Dsc03045
Dsc03061
Dsc03074
Dsc03056
そして我らの登場です!!
合計で3曲、踊りや参加型ダンスを観客の皆さんと堪能しました~smileheart04

Dsc03093

Dsc03095

お土産もピーカンさんにいただいてしまいましたheart02
そして打ち上げ&忘年会でしたrestaurant
めずらしくキャプテンはふにゃふにゃに…笑
年の締めくくりまで充実していた2013年でしたclover
皆さんお疲れ様でした!!
 Dsc03097

 

続きを読む »

2014年1月25日 (土)

「第一回新潟医療福祉大学 ダンス部公演」のお知らせ

weep少し期間が開いてしまいましたsad申し訳ありません!!!
ダンス部通信へようこそsign03

今日はダンス部のお知らせです!!
ダンス部は創立1年目にあたる新しい部ですが、「第一回新潟医療福祉大学ダンス部公演」を開催することになりましたcrownshine
詳細は以下の通りですflair

Photo_3 
「第一回新潟医療福祉大学 ダンス部公演」

日時  :2014年3月12日(水)開場18:00/開演18:30
場所  :北区文化会館
主催  :新潟医療福祉大学ダンス部(企画・運営・出演)
ゲスト :篠原未起子(元Noism2バレエミストレス)
賛助出演:ダンスサークルRIZE、よさこい部舞桃会、吹奏楽部、ちびっこハッピー☆ダンス教室参加者
入場料 :一般1000円(当日1200円)、大学生以下500円(当日700円)
問合せ :新潟医療福祉大学ダンス部(担当 中島)
              dance@nuhw.ac.jp
              Tel/Fax(025-257-4590)

北区文化会館は、豊栄駅より徒歩10分程度のところにありますrunshine
駐車場も豊富にありますrvcardash

私たちは現在、初心者を多く含むたった12名の部員しかおりません。
ですが4月より少しずつ部員が集まり、学内での定期発表会や地域におけるダンスゲスト出演やダンス指導を重ね、全国大会等の各種創作ダンスコンクールにも挑戦してきましたshine
創作ダンスの世界では最も大きな規模の「全日本高校・大学ダンスフェスティバル(神戸)」では初出場でしたが入選することができました。
これも一重に私たちの力だけで築き上げられたわけではなく、周りの先生方や保護者の方々、そして毎回発表を見に来て応援してくださる皆さんに支えられているからこそです。
その思いを胸に、感謝の気持ちと1年間だけの集大成を、ひとつの公演という形で発表したいと思いますsign03bearing

そしてダンス部の皆はその準備に大忙しですsign03sweat01
本番はまだ1か月半先ですが、最近はチケットがようやく出来上がってきましたup
手作りのため試行錯誤が大変ですwave

Photo 
そして部員たちはプログラム作りなどに奮闘中ですshine

Photo_2
観客の皆さんあっての、公演ですweepsign03sign03
ぜひ皆さんのお越しを、心からお待ちしておりますhappy01fujifujifuji

続きを読む »

2014年1月10日 (金)

ダンス部部員紹介 永田茉美

今日の部員紹介は永田茉美(2年)をご紹介しますgeminiflair

Dsc02814 氏名(フリガナ):永田茉美(ながたまみ)
 あだ名:まっさん
 学科:臨床技術学科
 年齢:19歳
 出身高校(出身地):神戸野田高等学校(兵庫県)
 得意or好きなこと:ぼーっとすること。
 平成26年の目標:一度決めたことは最後まで全うする!
 メッセージ:ダンス頑張りますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

ダンス部1のしっかり者、まみちゃんですcherryblossom
とにかくとても、頼りになりますsign03
まれに見せる照れ笑いが、皆をいやし、微笑ましてくれますsmile
そんな彼女は忙しい臨床技術学科。
勉学との両立も大変な中、高校時代の経験を活かし、創作ダンスの過程で大きな力を発揮し部に貢献し2年間頑張ってきてくれましたshineshine
2014年も、部員と過ごす時間を大切に頑張ってほしいと思いますsign03

続きを読む »

2014年1月 8日 (水)

ダンス部部員紹介 今井利香

ダンス部通信へようこそhappy01cherry

今日の部員紹介では今井利香(2年)をご紹介します

Dsc02812 

氏名(フリガナ):今井利香(イマイリカ)
あだ名:チャン
学科:医療情報管理学科
年齢:20歳
出身高校(出身地):新潟商業高校(新潟)
得意or好きなこと:こたつでぬくぬく
平成26年の目標:技術UP、周りに気を配った行動をできるようにする!!
メッセージ:この新潟医療福祉大学のダンス部がもっとたくさんの方に知ってもらえるように、様々な活動を通してアピールしていきたいです!!よろしくお願いします\(^_^)/


美白美人のりかちゃん…マシュマロのような柔らかいお肌catfaceと、鞭のようなバネimpactをもち、何より面白いことをするのが大好きな女の子ですup
体幹が強く、健スポの先生にも認められるほどの強い身体を実は兼ね備えています・・・good
そして何事も丁寧に仕事をこなす姿は見習うものがありますねsign03
今後もみんなをグイグイひっばっていく頼れる存在でいてほしいと思いますribbon

続きを読む »

2014年1月 6日 (月)

ダンス部部員紹介 五十田陽子

明けまして、おめでとうございますsign03sign03
あっという間に2013年も過ぎ、2014年に突入してしまいましたfujishine

少し間が空いてしまいましたが、部員紹介の途中でしたので、年始一発目はフレッシュな部員、五十田陽子(1年)をご紹介しますcatshine

Dsc02815 氏名(フリガナ):イソダヨウコ
あだ名:いそぴー
学科:健康スポーツ学科
年齢:19歳
出身高校(出身地):五泉高校
得意or好きなこと:旅をすること。
平成26年の目標:何事も人より率先してやり、地道な努力を怠らない。
メッセージ:ダンス部は私の生活になくてはならないものです!毎日のエネルギーの源です!たくさんの人にダンスで笑顔になってもらいたいです(*^^*)人に伝えるダンスを踊れるよう、表現者として日々練習に励みたいです!


陽子は部員や先輩たちから可愛がられる、お茶目なキャラのダンサーですnotes
ひょうきんなOBたちが卒業してからも彼女がお笑い担当で頑張ってくれると信じて、育てられている?ところですsign03
じっくり噛みしめて物事を理解する努力家の陽子さん、4年生には見違えるほど成長していることを願って頑張ってほしいと思いますfuji

続きを読む »

2013年12月25日 (水)

ダンス部部員紹介:長井捺珠

今日は部員紹介その3、長井捺珠(2年)をご紹介します

Dsc02816 
氏名(フリガナ):長井捺珠(ナガイナツミ)
あだ名:ちゃんなつ
学科:健康スポーツ学科
年齢:20歳
出身高校(出身地):東京学館新潟高校(新潟県)
得意なこと:プロ野球観戦    
目標:全日本高校大学ダンスフェイスバルin神戸で入選する
メッセージ:ダンス部は年齢差関係なく和気藹々と活動しています!公演するなどもするのでぜひ見に来てください!

ダンス部一番の、盛り上げ(突っ込み)上手ななっちゃんですsign03
実はちゃんなつは、ものすご~く軟体人間なんですchick
そしてスタイルの良さは半端ない!!
ちゃんなつは初めてのソロコンクール(秋田)に挑戦しました。今後も果敢に攻める熱を持ち続けて頑張ってほしいですconfident

続きを読む »

2013年12月23日 (月)

ダンス部部員紹介 吉崎慈保

ダンス部通信へようこそhappy01

今年も残すところあと1週間となりました。
2013年が締めくくられる前に、我がチームメンバーのご紹介をします!!

今日は部員紹介その1、部長の吉崎慈保(大学院1年)をご紹介しますcrown

Dsc02817 氏名:吉崎慈保(ヨシザキ イヅホ)
あだな:いづねぇ
学科:医療福祉学研究科
年齢:23
出身高校(出身地):新潟明訓高等学校
今年の目標:結婚相手を見つける!!
 メッセージ:今後も発表会、公演会を行う予定なので、是非お越しください!!


いづねぇは盛り上げ上手なお姉さんですcherryblossom
張りのある声が魅力ですねheart01
たまにおとぼけなところも、あの笑顔で癒され…ますね!!
平成26年も張り切っていきましょうflairflair

続きを読む »