« 2016年9月 | メイン | 2016年11月 »

2016年10月

2016年10月10日 (月)

レチナ太郎、イタリアへ行く! Part1

みなさん,こんにちは!

久しぶりの登場、レチナ太郎です (^0^)/

 

今回、私は新潟を旅立って…

 

なんと!

Img_3396

な,なんと!!

Img_3397

イタリアへ行ってきました!!

関西国際空港から国際線で約11時間、乗り継いで更に1時間ほど、半日をかけての移動です

 

観光?

いえいえ、学会発表ですgood

 

初めての海外渡航に加えて、初めての国際学会への参加…

果たしてどんな旅になるのやらsweat01

 

次回をお楽しみにっ! _φ(^∀^  )

2016年10月 5日 (水)

保育園での実習③

福祉・保育・健診実習

3年生の学外実習を紹介しますsun

次はF保育園

Img_1156

(撮影の許可あり)  眼位検査の一コマ

<実習生の感想>
保育園では、5歳児の視力検査の補助、
眼位検査、立体視検査を行いました。
視力検査では視標が見えにくくなると体が前のめりになったり、
他の検査では周りが気になって目がキョロキョロしてしまったりする
場面がありました。
そのため、園児が検査に集中し正確に行うことができるように
声かけは非常に重要であると改めて感じました。

また、園児の皆さんが積極的に検査に参加し、検査が終わった後に

しかった言ってくれたことに検査のやりがいを感じました。

今回の実習での経験を今後に活かしていきたいです。
              
               (3年次生S)

視能訓練士を目指そう

  ライン デコメココクリック

 

2016年10月 3日 (月)

カバーテスターを作りました

ジーオプトリ男ですhappy01

続々と後期の授業が始まっています!

今回は2年生の視覚機能学実習Ⅲをのぞいてみましょう~

20160930_16_07_03

初回はガイダンスと簡単な講義だったのですが、

その後、何かを作ってhairsalonいます。。。

20160930_16_08_25

線を引いて、切り取って、角を丸くして。。。

20160930_16_38_27

できあがったのがコレ。カバーテスターといいます。

視能訓練士の七つ道具の一つなのですhappy02

使い方はまたレポートしますね~お楽しみに!

20160930_16_48_25

とりあえず記念写真camera

後期も頑張っていきましょ~~~!

視機能科学科の概要は―――――>こちらをクリック!

2016年10月 1日 (土)

保育園での実習②

視機能科学科3年生

頑張る!!  3歳児の視力検査に挑戦

保育士の先生のご指導の下、

子どもたちと視力検査の練習をしましたsun

Img_1188_2

(許可を得て撮影)

<実習生の感想

実際に3歳児に対する視力検査を初めて行い、その難しさを

改めて感じました。

いつもとは違う雰囲気の中で片眼をパッチで隠すことは

子供にとってとても不安なことであり、いかに声かけが

重要であるかを学ぶ良い機会となりました。

笑顔で話しかけることで、園児の皆さんも少し安心した

表情を浮かべてくれることがとても嬉しく、

やりがいにつながることを知り、

また早く視能訓練士になりたいという

気持ちが大きくなりました。

     (3年次生 A.A)

視能訓練士を目指そう

  ライン デコメココクリック

視機能科学科 詳細リンク