2016年6月20日 (月)

6月のオーキャン その1

ジーオプトリ男ですhappy01

6月のオープンキャンパス、はじまりますよ!

なにはともあれ準備、準備~

1
IA棟の準備風景です。機材をテキパキ設置してくれていますhappy02

本番もよろしくお願いします~

視機能科学科の概要は―――――>こちらをクリック!

2016年6月15日 (水)

視野狭窄シミュレーション その4

ジーオプトリ男ですhappy01

さて、いよいよポスター発表ですsign01

51
準備中。パーテーションに各班のポスターが貼られていきますhappy01

52
発表が始まりますよ!

発表中は採点をしなくてはいけなかったので、

写真を撮る余裕がありませんでしたcoldsweats01

なので。。。。ご想像にお任せするしかありませんが、

皆さん立派に発表とディスカッションを行っていましたよhappy02

次週からはまた新たなテーマとなります。楽しみですねsmile

視機能科学科の概要は―――――>こちらをクリック!

2016年6月13日 (月)

視機能科学科 学生さんの紹介

 sun岩手県出身のタカノハシですsun

今日も元気に授業を受けましたsun

20160607_12_07_14

目玉おやじ&お友達といつも一緒

20160607_12_07_40モットーは “元気”

視能訓練士を目指そう

  ライン デコメココクリック

2016年6月10日 (金)

豚眼の解剖!?

ジーオプトリ男ですhappy01

視覚生理学実習で豚眼の解剖を行いました。

眼球模型では知ることができないリアルな眼の構造を観察しますhappy02

Img_3562

道具を配布して、F. M.先生から説明を受けます。

Img_3564
一人一眼。ハサミとピンセットで解剖をしていきます。

網膜や水晶体の現物を見るたびに、学生たちは歓声を上げていましたsmile

視機能科学科の概要は―――――>こちらをクリック!

2016年6月 6日 (月)

視野狭窄シミュレーション その3

ジーオプトリ男ですhappy01

視野狭窄シミュレーションのデータ取りが終わり、

プレゼンのための準備作業が始まりました。

Photo
パソコンでデータを整理したり、実験風景の写真を撮ったり。。。

一致団結して作業をしています!happy02 皆ガンバレ~rock

視機能科学科の概要は―――――>こちらをクリック!

2016年6月 2日 (木)

基礎ゼミ グループワークがはじまります!

ジーオプトリ男ですhappy01

基礎ゼミではゼミごとにテーマを決めてグループワークを行い、

その結果を発表してもらいます。

去年は食紅で色をつけたホットケーキを作って味が変わるか試したりhappy02

いちご狩りに行って、いちごの彩度と糖度の関係を調べたりdelicious

はたまた、教員の血液型を予想したり。。。などなどsmile

どのゼミも興味深い発表を行っていました。

Img_3529
とあるゼミのグループワーク風景。大まかなテーマは決まったようですhappy01

さてさて、今年はどんな発表が見られるのか。楽しみです!

視機能科学科の概要は―――――>こちらをクリック!

2016年5月28日 (土)

基礎ゼミ・スポーツ大会_好・珍プレー集 

ゼミの結はますます強まり

好・珍プレー続出

20160525_13_12_36  笑い転がり (本人の了解を得て掲載)

20160525_13_11_42 座り込み (本人の了解を得て掲載) 

謝罪 デコメ視能訓練士を目指そうライン デコメココクリック

2016年5月26日 (木)

基礎ゼミ・スポーツ大会_優勝争い

5月25日 スポーツ大会最終日

20160525_12_54_56   まずは全員集合

続いて準備運動

20160525_13_00_20 ゼミ毎に掛け声かけてやるぞー デコメ

視能訓練士を目指そうライン デコメココクリック

視野狭窄シミュレーション おまけ

ジーオプトリ男ですhappy01

視野狭窄シミュレーションゴーグルに眼を書くのが流行っているようで。。。

Photo_8
二人ともユニークですね!

視機能科学科の概要は―――――>こちらをクリック!

2016年5月25日 (水)

視野狭窄シミュレーション その2

ジーオプトリ男ですhappy01

次は視野狭窄シミュレーションゴーグルをかけて外を歩いてみます。

Photo_5
中庭で記念写真!左端の人だけ眼がありますねsmile

Photo_6

あ、呼んでる!

Photo_7

食堂の2階から階段で降りるようです。

ちょっとドキドキheart02ゴーグルをつけていない学生が

安全管理をしてくれていましたが、降りきるまで私も下で待っていましたcoldsweats01

視機能科学科の概要は―――――>こちらをクリック!

視機能科学科 詳細リンク