ジーオプトリ男です。
学生たちは粘土で脳模型を作っていたのですね
眼で見たものは脳で処理されますから、脳のことを知るのは大切
ですね!
大脳のシワを丁寧に作っています。粘土細工は久しぶりだったと思いますが、
一生懸命製作されていました
視機能科学科の概要は―――>こちらをクリック!
ジーオプトリ男です。
サウンドテニスに視機能科学科の学生が参加するということで、
私も付き添いで行ってまいりました
プレーヤの方が来るまでちょっと打ち合いをして、
鈴の入った音が鳴るボールの感触を確かめました
(続く)
視機能科学科の概要は―――>こちらをクリック!