2015年4月14日 (火)

偏心視力とは?

こんにちはhappy01

ジーオプトリ男です。今回は2年生の実習授業をレポートしますkaraoke

Pic_04102 皆さん真剣に取り組まれていますねrock

どんな実験をしているのでしょうか。。。

Pic_04101(学生さんに実験を再現してもらいました)

×印を見つめeyeながら、視力検査でおなじみのランドルト環の切れ目の方向を答えます。

×から離れる程、視力は下がります。これを偏心視力といいます。

少し離れるだけで、ガクンdownwardrightと視力が下がるのが興味深いですね。

皆どんなレポートを書くのでしょうか。楽しみですsmile

視機能科学科の概要は―――>こちらをクリック!

2015年4月10日 (金)

発表!

 グループのリーダーになると、課題の発表をすることになりますbearing

メンバーが出した意見をまとめ、皆の前でそれを発表しますhappy02

Img_0746ガンバレpunchリーダー!

 

この授業は入学式の翌日に行われました。

当日は土曜日で、丸一日の授業でしたが、

最後まで集中して勉強していました。

 

この調子でガンバレ!happy01

視機能科学科の概要は―――>こちらをクリック!

2015年4月 9日 (木)

何回も入れ替えます★

実践行動学ではグループ替えを頻繁に行いますdash

何回も、なんかーいもするので、ほぼ全ての人と顔を合わせることができるのですlovely

Img_0743

グループ入れ替え中です。入れ替え後は自己紹介をして交流を深めます。

友達の輪が広がりますねsmile

視機能科学科の概要は―――>こちらをクリック!

2015年4月 8日 (水)

初授業!!

こんにちはcoldsweats01

新任のジーオプトリ男です!よろしくお願いしますhappy02

 

さて、私のブログ初仕事として、

視機能科学科2期生の初授業をレポートしますkaraoke

 

授業名は実践行動学。グループに分かれて、

課題にチャレンジしたり、ディスカッションをしたりします。

Img_0735_2 ガンバレhappy02新入生!

視機能科学科の概要は―こちらをクリック!

2015年4月 7日 (火)

2回目の入学式

4月3日(金)

朱鷺メッセにて入学式が行われました。

視機能科学科2回目の入学式 デコメです。

__  58名の新入生を迎えましたご入学おめでとうございます デコメ

  視機能科学科の概要はこちら→→→クリック

                  byランドルト視子

入学式での一コマ

視機能科学科懇談会の後で

サクラ サクラ デコメサクラ サクラ デコメサクラ サクラ デコメ

___2           †ライン† デコメ

                byランドルト視子

2015年4月 6日 (月)

視機能科学科 春の講座_その2

その2は眼の健康をテーマとしました。

Img_07021

近年のICT( Information and Communication Technology )

情報通信技術の進歩はめざましく、

私たちの眼はコンピュータやゲーム機の使用で酷使されています。

眼のヨガレッスンから眼の健康を考え、疲れた眼を癒しました。

珍さん/リラックスー、リラックスー デコメ

Img_07091 珍さん☆ダイエット編☆その⑨ヨガ※踊ってる訳ではありません デコメこの様子は次回のオープンキャンパスで!! →ここクリック

                                   byランドルト視子

視機能科学科 春の講座_その1

その1 は盲導犬への理解をテーマとしました。

Img_06131 昨年は、埼玉県で盲導犬に関する痛ましい事件が発生し、

新潟県内においても盲導犬の自動車事故が起きました。

盲導犬についての講話から介助犬の理解を深めました。

Img_06151 盲導犬 ベスタ号 です

ユーザーがお話している間、ずっと大人しくしていました春眠 TP 上 デコメ

Img_06201 ハーネスを外してのふれあいタイムもありました。

珍さん☆ミニ凸☆いいなぁ~ デコメ byランドルト視子

2015年4月 4日 (土)

お帰りの時間となりました♨

3月30日(月) 本日は新2年生のオリエンテーション

遅れないないよう大学に向かいました

Img_06911 ホテルを後にして、

Img_06961  教員の見送りあり、気を付けてね デコメ

               byランドルト視子

朝が来て、また♨

朝風呂の後は朝食いただきます デコメ

Img_06851

Img_06871    鮭のチャンチャン焼き

Img_06881  静かにいただきましたごちそうさまでした デコメbyランドルト視子

視機能科学科 詳細リンク