こんにちは
ジーオプトリ男です。
パンフレットの撮影をしていると聞いたので、
様子を見に行くことにしました
外で撮影
。ちょっと緊張がほぐれてきたのか、素敵な笑顔
を見せていました。
視機能科学科の概要は―――>こちらをクリック!
先生方も熱
のこもった説明をされていましたよ!
iPadで目の検査画像を確認できるなどの
特徴を説明されていました。
目の血管が鮮明に映し出されるので、皆さん驚いて
いました。
視機能科学科の概要は―――>こちらをクリック!
学科紹介
をした後、実習室を見学
してもらいました。
2年生の先輩達が丁寧に説明をしてくれましたよ~
皆さん興味シンシンでした
検査結果の説明を興味深く聞かれていました。
視機能科学科の概要は―――>こちらをクリック!
こんにちは
ジーオプトリ男です。
4月18日(土)に今年度1回目のオープンキャンパスが開催されました。
私にとっては初オーキャンでドキドキでした
フリースペース準備中の様子です。
話し方をどうするか、真剣
に打ち合わせをしていました
視機能科学科の概要は―――>こちらをクリック!
歓迎会で紹興酒を飲みました。中華料理にピッタリ!
干梅や砂糖をお好みで入れると、なお美味しいです
美味しいお酒とお食事で英気を養うことができましたので、
より一層、授業を頑張れると思います。
いや!!ガンバリます!
視機能科学科の概要は―――>こちらをクリック!
歓迎会のお料理を紹介します!
最初のお料理
です。真ん中のクラゲがコリコリして美味しかったです。
最後の肉料理!お野菜と一緒にいただきました
*デザートがあったのですが、撮り忘れました。。。すいません。
美味しい料理で会話も弾みます
視機能科学科の概要は―――>こちらをクリック!
こんにちは。
ジーオプトリ男です
この春、視機能科学科には4名の教員
と、
新しい事務職員の方が来られました。
先日、新潟駅付近の某ホテルで歓迎会が開かれました。
乾杯の様子です(お顔は一応隠しました。。。)
個室でリラックスした雰囲気の歓迎会でした
視機能科学科の概要は―――>こちらをクリック!