2015年4月25日 (土)

集合写真だGO!

新1年生全員で集合写真を撮りましたよhappy02

sun天気sunが良くって本当に良かったです!

Photo_3 上から見eye下ろして~



Photo_4 scissorsscissorsscissorsscissorsscissorsscissorsscissorsscissorsscissorsピースscissorsscissorsscissorsscissorsscissorsscissorsscissorsscissors

どんな仕上がりになるのでしょうか?楽しみですsmile

視機能科学科の概要は―――>こちらをクリック!

2015年4月24日 (金)

パンフレット撮影

こんにちはhappy01

ジーオプトリ男です。

パンフレットの撮影cameraをしていると聞いたので、

様子を見に行くことにしましたdash



Photo モデルは視機能科学科1年生shine。ちょっと緊張してる?smile



Photo_2 sun外で撮影sun。ちょっと緊張がほぐれてきたのか、素敵な笑顔happy02を見せていました。



視機能科学科の概要は―――>こちらをクリック!

2015年4月23日 (木)

お疲れ様でした!

実習室の見学eyeが終わった後は、

フリースペースでじ~~っくりお話happy01させていただきました。



Photo_6 目の模型で、その構造や機能の説明をしたり、

iPadを使ってshine劇団視機能shineの活動を紹介したり、

皆さんimpact大活躍!impactでした。



4 オーキャン終了後、お菓子cherryと麦茶japaneseteaで打ち上げをしました。

皆頑張りましたね!次回もよろしくお願いしますhappy02



視機能科学科の概要は―――>こちらをクリック!

2015年4月22日 (水)

先生も頑張る!

先生方もsunsunsunsunのこもった説明をされていましたよ!happy02



Photo_4 電子カルテシステムpcの説明をされている様子です。

iPadで目eyeの検査画像を確認できるなどの

特徴を説明されていました。



Photo_5眼底画像の撮影中cameraです。

目の血管が鮮明shineに映し出されるので、皆さん驚いてflairいました。



視機能科学科の概要は―――>こちらをクリック!

2015年4月21日 (火)

実習室を見てみよう!

school学科紹介schoolをした後、実習室を見学eyeしてもらいました。

2年生の先輩達がshine丁寧に説明をしてくれましたよ~happy02



Photo教科書展示コーナです。どんな本を読んで勉強pencilしているのか、

皆さん興味シンシンでしたhappy01



Photo_2実習で使う機器pocketbellを使って、学生さんが目eyeの検査。

検査結果の説明を興味深く聞かれてearいました。



視機能科学科の概要は―――>こちらをクリック!

2015年4月20日 (月)

オープンキャンパス始まります!

こんにちはwink

ジーオプトリ男です。

4月18日(土)に今年度1回目のオープンキャンパスが開催されました。

私にとっては初オーキャンでドキドキheart02でしたcoldsweats01



1_2

フリースペース準備中の様子です。

話し方をどうするか、shine真剣shineに打ち合わせをしていましたhappy01



視機能科学科の概要は―――>こちらをクリック!

2015年4月18日 (土)

紹興酒!

歓迎会で紹興酒bottleを飲みました。中華料理にピッタリ!

Photo_5干梅や砂糖をお好みで入れると、なお美味しいですbar

美味しいお酒とお食事で英気を養うことができましたので、
より一層、授業を頑張れると思います。

いや!!ガンバリます!rock

視機能科学科の概要は―――>こちらをクリック!

2015年4月17日 (金)

美味しい中華料理

歓迎会のお料理を紹介します!smile

Photo最初のお料理clubです。真ん中のクラゲがコリコリして美味しかったです。

Photo_2Photo_3海の幸のお料理です。エビscorpiusが美味しかった~

Photo_4最後の肉料理!お野菜と一緒にいただきましたhappy02
*デザートがあったのですが、撮り忘れました。。。すいません。

美味しい料理で会話も弾みますlovely

視機能科学科の概要は―――>こちらをクリック!

2015年4月16日 (木)

新入教職員歓迎会

こんにちは。
ジーオプトリ男ですhappy01

この春cherryblossom、視機能科学科には4名の教員bleah wink happy02 happy01と、
新しい事務職員の方lovelyが来られました。
先日、新潟駅付近の某ホテルbuildingで歓迎会が開かれました。

Blog

乾杯の様子です(お顔は一応隠しました。。。)
個室でリラックスした雰囲気の歓迎会でしたhappy02

視機能科学科の概要は―――>こちらをクリック!

2015年4月15日 (水)

✿お花見✿

視機能科学科の第8研究・実習棟は桜に囲まれています桜咲く! デコメ

昨年の4月の開学時に四方が桜の花でいっぱいになりましたお花見 TP 上 デコメ

そして、今年もまた

20150412_10_34_01 お見事に咲きましたお花見 TP 上 デコメ

20150412_22_54_16 夜桜もまた ・素・敵・お花見 TP 上 デコメ

視機能科学科の動画です→→https://youtu.be/lgSHegldzMw

珍さん*パンダ*ホワイトデー*一句できました。 デコメ夜桜や今年も咲いた視機能に

byランドルト視子

視機能科学科 詳細リンク