2015年3月10日 (火)

ドイツびっくり体験記 その4. 多めのソース

グーテンアーベン、瞳ヒットミー 美少女の瞳 のデコメ絵文字 です。

今日は大学食堂の昼食を紹介します。食堂では自分の好きなものを自由に選んで食べるスタイルです。この日、私がチョイスしたのは・・・。

じゃーん。焼きソーセージにジャガイモと温野菜の付け合せ さぁ召し上がれ、グーテンアペティト!

Img_20150217_115445

とにかく、ソースの量が多いです。この多めのソースに野菜やパンをつけて食べると美味しいよ。

じゃあまたね。ビスバルド!!

2015年3月 9日 (月)

ドイツびっくり体験記 その3. 信号機

グルースゴット、瞳ヒットミー 美少女の瞳 のデコメ絵文字 です。

日本ではバリアフリーの信号信号 デコメ絵文字 として、音響装置付信号機 鳩 デコメ絵文字ピヨピヨ、カッコー が一般的ですよね。ドイツではこれ。信号が赤から青になると、音が鳴る (一部、音が鳴るタイプもありますが) かわりに上にあるグレーの台形部分が振動してお知らせしてくれます。また上部の矢印が横断歩道の方向を示していますよ。

Img_20150303_130438

最初の頃、ボタンを押して手を上に置いていたら急に 震える デコメ絵文字 震えたからびっくりしたよ。また、瞳ヒットミー 美少女の瞳 のデコメ絵文字 の大学近くの信号機はどれも青信号の時間が5秒程度。あっという間に赤に変わるので、横断歩道を渡るのがみんな早いよ。でも視覚障害や高齢の方が渡るときには、必ず車が止まるし周りの人がサポートしているよ。

じゃあね。チュース!!

2015年3月 5日 (木)

お雛様

こんにちはwinkwink

3月3日は皆もご存知の雛様ですね。ひな祭りだよ。桃の花 のデコメ絵文字

視機能科学科の合研は、3月3日にお雛様パーティーをしましたよ。ひな祭りだよ。桃の花 のデコメ絵文字

美味しそうなお雛様ケーキです。スプーンがケーキに忍び寄っています。 かっこだよ。左 のデコメ絵文字アッびっくりマーク+!!+吹き出し の画像人1人で食べないで びっくり もちもち のデコメ絵文字かっこだよ。右 のデコメ絵文字 

Img_19361 みんなで、いただきました。とっても美味しかったです。かっこだよ。左 のデコメ絵文字ケーキはやっぱり美味しいなーご馳走様でした。かっこだよ。右 のデコメ絵文字 みなさんもお雛様ティーしましたか ひな祭りだよ。ぼんぼり の画像 ひな祭りだよ。雛人形 のデコメ絵文字 ひな祭りだよ。ぼんぼり の画像

ひな祭りだよ。桃の花 のデコメ絵文字   ひな祭りだよ。雛人形 のデコメ絵文字   ひな祭りだよ。桃の花 のデコメ絵文字   ひな祭りだよ。雛人形 のデコメ絵文字   ひな祭りだよ。桃の花 のデコメ絵文字   ひな祭りだよ。雛人形 のデコメ絵文字   ひな祭りだよ。桃の花 のデコメ絵文字   ひな祭りだよ。雛人形 のデコメ絵文字   ひな祭りだよ。桃の花 のデコメ絵文字   ひな祭りだよ。雛人形 のデコメ絵文字   ひな祭りだよ。桃の花 のデコメ絵文字

ドイツびっくり体験記 その2. 握手の回数

ハロー、瞳ヒットミー 美少女の瞳 のデコメ絵文字 です。

ドイツに来て驚いたこと、握手の回数が激増しました。皆さんは一日に何回握手しますか?ドイツでは挨拶に必ず握手がついてきます。初対面の人、定期検査の患者さん、会議で一週間ぶりに会う人、友達と夜会った時にも握手。。。

Img_20150227_203632

毎日、頻繁に握手するので、瞳ヒットミー 美少女の瞳 のデコメ絵文字 の同僚のドイツ人に一日に何回くらい握手するかを尋ねました。そうだなぁ、毎日患者さんを少なくとも25人はみるし、それに患者さんのご家族が0~2人は付き添ってくるから大体付き添いで25人、その50人の人たちに最初と最後に握手するから、少なくとも一日100回以上は握手するかな・・・だって。びっくり デコメ絵文字

瞳ヒットミー 美少女の瞳 のデコメ絵文字 が私は日本で年に100回も握手しないよって言ったら、とっても驚いていました。でもドイツ人からすると、日本人のお辞儀 ゆる人間 デコメ絵文字 が不思議なんだって。日本人は一日に何回くらいお辞儀するのか聞かれたけど、もしかしたら一日100回以上はしているかもね。

じゃあまたね、チュース。

2015年3月 4日 (水)

ドイツびっくり体験記 その1. 建造物

グーテンモルゲン、瞳ヒットミー 美少女の瞳 のデコメ絵文字 です。

ドイツで生活して驚いたこと、先ず建物に驚きました。どれも歴史を感じさせる重厚なつくりです。これはチュービンゲンの広場にある役所です。

Img_20150214_163031こっちはチュービンゲンの教会です。

Dsc01344ドイツでは基本的に今ある建物を大切にして、内装工事を繰り返すんだって。瞳ヒットミー 美少女の瞳 のデコメ絵文字 が勉強している大学も100年以上たって外観は古いけど、中に入ると綺麗で、また新しい器械がいっぱいあってびっくり。おもしろいね。じゃあ、また明日。ビイス モルゲン。

2015年3月 3日 (火)

ドイツびっくり体験記 はじまります。

グーテンターグ!お久しぶりの 瞳ヒットミー 美少女の瞳 のデコメ絵文字 です。

実は、私もMMさんと同じくドイツに来ています。新潟に来る前はドイツのチュービンゲンにある大学で勉強していました。この春休みを利用して1か月間,また勉強しに行ってきますよ。

Img_20150211_142636

飛行機は東京から12時間、そしてパリの空港で夜明けを待って、シュツットガルトに移動。う~ん、眠たい。

Img_20150212_162653

パリからはあっという間にシュツットガルト空港に到着です。

Img_20150212_181351

シュツットガルト空港からはバスに乗って、チュービンゲンまで移動。久しぶりのドイツ語にドキドキ。瞳ヒットミー 美少女の瞳 のデコメ絵文字 がドイツで驚いた文化や食、生活習慣の違いなどをこれからレポートしますね。MMさんの内容も是非チェックしてね。じゃあ、アウフ ヴィーダーゼン!!

2015年3月 2日 (月)

ドイツ留学報告-その3

M.Mさんの報告_その3

スーパーのチーズ売り場です。

いろんなチーズがあってどれも美味しいです。
成長して帰れるように1ヶ月頑張ります。

オッケー デコメ  ファイトいっぱーつ デコメ byライドルト視子

          

ドイツ留学報告-その2

M.Mさんのドイツ留学報告の続き

ケルン大聖堂の中のステンドグラスもすごくキレイでした。

珍さん☆わぁ...ステキ デコメイツを満喫しています春爛漫 TP 下 デコメ

                          byランドルト視子

ドイツ留学報告-その1

春休み菜の花 TP 上 デコメるんるんるん♪ デコメ

ドイツに留学中のM.Mさんからの速報です

私は今ドイツにいます。

先日ケルン大聖堂に行ったときの写真です。

ドイツ語は毎日学校に通って勉強しています。

  ありがとう! またの報告よろしく~ デコメよろしく~ デコメ

      珍さん☆ミニ凸☆待ってるよ デコメ         

                   byランドルト視子

2015年2月28日 (土)

劇団視機能は何でもできる!! その2

 こんにちはwinkwink

劇団視機能のみんなは春休みでも頑張りますおじぎ のデコメ絵文字

Img_006611

視力検査の時に使うハンドルをたくさん作ってくれました。

小さな子供でも持ちやすいように大小2種類あります。

作ったものは、これだけではないんですよ目 のデコメ絵文字

Img_191811

ハンドルを作った残りで、いろんなものを作っていました。ドラえもんとアンパンマンと猫とタコにイカです。黒いイカなので、なんと白いスミをはいていました。 器用ですね~すごい笑 のデコメ絵文字

(笑) デコメ ここをクリック おじぎ のデコメ絵文字

視機能科学科 詳細リンク