« 2008年12月 | メイン | 2009年2月 »

2009年1月

2009年1月30日 (金)

大会予定

1月31日(土)と2月1日(日)の2日間、長岡のDPフェニックスプールで行われる新潟県JO予選会に出場させていただきます。

今回の大会は、ちょっとだけ回復させてのぞむので、記録を狙っていきます!

短水路シーズンでの大会もあと残りわずか!

1レース、1レース、魂を込めたレースを!!

【長岡DPフェニックスプール】

Photo_2

かなり泳ぎやすいと評判。

【そろそろ大ベストを期待!】

Photo_3

練習タイムは確実に上がってきてるぞ!

2009年1月29日 (木)

Test Week

今週は、大学の定期試験週間でもありますが、水泳部のトレーニングとしてもTest Weekとして位置づけています。

12月上旬にも書きましたが、定期的に、Lactate Curve TestやVelocity Testを行なっています。

今シーズン、昨年10月から3回目のテストです。

能力がどう変化しているか、テストの客観データで確認。

ただし、テストデータだけを鵜呑みにせず、自分の主観的な観点とあわせて検討することが重要です。

今回は定期試験と重なったので寝不足の選手が多かったようです・・・

ちなみにTest Weekはテスト以外は比較的、回復の練習メニューが多くなるので、今週末の大会ではGreat Raceを期待。

【Lactate Curve Testの理想的な例】

Sample

2009年1月28日 (水)

自主トレ

最近、練習前や練習後(クーリングダウン中)に自主トレを行なう選手が増えてきました。

自ら課題をもって自主的に取り組める選手、自立かつ自律した選手を目指そう。

そういう選手は必ずオーラを放ち、そして、輝いていますshine

「輝き」を持った選手になろう!

【練習前にプールサイドで一人自主トレ】

Nana

カメラに気付き、ピースサイン

【クーリングダウン中の自主トレ】

Photo

課題のバサロ特訓中

2009年1月27日 (火)

学生アシスタントコーチ2 

健康スポーツ学科3年

櫻岡まりえ

2008年9月のインカレで競技を引退し、10月から指導者を目指すべく学生アシスタントコーチとして頑張っています。

選手時代は、中学2年生からずっと自己ベストが出ず、長期間苦労しましたが、大学2年の時、6年ぶりに自己ベストを更新したすごい経歴の持ち主です。

彼女も努力は裏切らないことを証明してくれました。

10月から学生アシスタントコーチとして、主に女子選手を引っ張ってくれています。

女子にとってはお母さん的な頼れる存在です。

【コーチングについて語る】

2

ちなみに彼女は私と同じ栃木県出身です。

2009年1月26日 (月)

学生アシスタントコーチ

健康スポーツ学科3年

倉崎直人

2008年10月から就職活動をしっかり行なうため、9月のインカレで競技を引退しました。

1~2年とベストは出し続けたものの、目標のインカレ出場を果たせませんでした。

しかし、競技者としてラストイヤーと決断した昨シーズンは、誰もが認める努力を惜しまないGreat Swimmerに成長。

そして、昨シーズンは大ベストを連発。

悲願のインカレ出場を果たし、インカレでもベストを出して引退!

努力は裏切らないことを証明してくれました。

彼は10月から学生アシスタントコーチとして、主に男子選手を引っ張ってくれています。

アシスタントコーチとなってからも人間的な成長を非常に感じます。

常に「チームのため」を考えて行動してくれています。

そして、チームにとって非常に心強い存在です。

【後輩に指導する倉崎コーチ】

Photo_3

これからもよろしく!

2009年1月23日 (金)

練習後のストレッチ

馬場コーチが就任した1年前から、馬場コーチの提案で毎練習後に、2人組でストレッチ&マッサージを必ず行なっています。

基本的に一人5分ずつという短い時間ですが、これを毎日継続すること必ず効果が現れるはず。

「継続は力なり!」

一人でもできるストレッチももちろん重要ですので、できる限りやっていこう!

Photo

2009年1月22日 (木)

後期定期試験

本学では本日より2月4日(水)までの間、後期の定期試験が行われます。

学生の本業は勉強!

計画的に勉強して、くれぐれも再試を受けることなど無いように!

【大会の遠征先でも勉強する1年生】

Photo

「練習も勉強も全力で!」

「努力は必ず報われるぞ!」 

2009年1月20日 (火)

大会報告

17日(土)、18日(日)、笠松市で行われた「新年フェスティバル」に参加させていただきました。

前日までガンガン追い込んで、全く回復無しでのぞんだ大会だったため、タフなレースをすることを主目的にしました。

そんな中でもベストを出す選手がいたり、ライバルと競りながら持っている力を振り絞り、タフなレースをする姿が見られたと思います。

年末合宿をさせてもらった筑波大学の選手たちからも、たくさんタフなレースが見られ、良い刺激を受けることができました。

「筑波大の選手はやっぱり底力があるな!」という印象です。

うちの選手たちも少しは筑波大の選手に良い刺激を与えることができたのではと思います。

これからもお互い切磋琢磨しながら、がんばっていきたいと思います。

ちなみに今回の大会は、キャプテンがタフネス賞を決めてくれました。

受賞者は・・・

1年の沼田裕介選手shine(なんと3度目の受賞)

リレーを含め、8種目に出場。

ジャパンには届かなかったものの、200IMなどでベスト記録を更新

リレーではアンカーをつとめ、力を出し切りました。

応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

【ウエルサンピアからそのままバスで移動】

Photo_7

【大会風景】

Photo_9

Photo_11

【マネージャーは競技役員とタイム取りに大忙し】

Photo_12

Photo_13

【リレーで力を出し切った男子Bチーム】

Photo_10

持ってる力を全て出し切れたと思います。

よくがんばりましたgood

ウエルサンピア練習報告

15日~16日にかけて、ウエルサンピア新潟で練習をしてきました。

平日の昼間ということもあり、広々と使わせていただきました。

【屋内長水路8コース】

Photo_3

【練習の合間の昼食】

Photo_4

お昼ご飯も施設内にて全員で食べました。

17日(土)、18日(日)と大会ですが、せっかく長水路にきたのでがっつり練習。

レペティションも行いました。

【レペティション練習風景】

Photo_5

【練習メニューを検討する馬場コーチ】

Photo_6

【外は大雪でした】

Photo_14

2009年1月16日 (金)

学バス&雪景色

新潟医療福祉大学の最寄り駅は豊栄駅。

豊栄駅から大学までは車で15分位かかります。

そのため、学生たちは自家用車または無料で運行しているスクールバス(通称:学バス)で通学しています。

水泳部の学生たちの多くが、この学バスを利用しています。

【豊栄駅⇔大学の学バス】

Photo_5

新潟も今週頭にかなり雪が降りました。

新潟というと何メートルの積雪というイメージがありますが、本学周辺は積もったとしても10cm程度です。

【雪の大学】

Photo_6

下山