« 2009年6月 | メイン | 2009年8月 »

2009年7月

2009年7月 5日 (日)

ウエルサンピア練習

4日(土)にShort Groupと Long Groupがウエルサンピア(長水路)で練習、Middle Groupが大学で練習でした。

週1回または週2回長水路でトレーニングできることに感謝。

この7月の泳ぎ込みがインカレに直結します!

練習メニュー自体も必然的にレーススピードを追求するものが増えてきます。

「本気」で行こう!

【ウエルサンピア練習風景】

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_6

インカレまであと・・・

61

2009年7月 4日 (土)

ユニバーシアード大会

セルビア共和国のベオグラードでユニバーシアード競技大会が開幕しました。

本学水泳部で理学療法学科の教員の、地神トレーナーが、日本代表チームのスタッフとして帯同中。

水泳の日本代表選手団一覧
>>http://www.swim.or.jp/01_japan/09/m_01.html

先日、帯同中の地神トレーナーからメールが来ました!

トレーナーとしての活動もかなり充実しているようです。

「長期間の遠征ですが、Team JAPANのために、サポート頑張ってください!!」

Photo

水泳競技の結果は以下で見れるようです。
>>http://results.ub2009.org/results/ENG/ZZ/ZZG103A_SWXXXXXXXXXXXXENG.htm

インカレまであと・・・

62

2009年7月 3日 (金)

日めくりカレンダー

ブログ更新滞りましたsweat02

そして、日めくりカレンダー記載をも忘れていました。

すみません。

ということで、3日分の日めくりカレンダーを続けて記載します。

7月1日(水)

65

7月2日(木)

64

7月3日(金)

63

2009年7月 1日 (水)

専門的持久期III

今週から 「専門的持久期3」 に入りました。

「耐乳酸能力向上」が主な目的です。

「へばったときにいかに良い泳ぎで粘れるか!」をトコトン追求します。

そのために我々コーチは、究極の耐乳酸メニューを試行錯誤!!!

Photo

Photo_2