« 2010年10月 | メイン | 2010年12月 »

2010年11月

2010年11月30日 (火)

差し入れ

ある保護者の方からリンゴの差し入れをいただきました。

段ボールをあけてびっくり!

『NUHW』のマーク入り!!!

Photo_3

光に当てないようにすることで、このように文字を描けるとのこと。

ありがとうございました!

2010年11月29日 (月)

大会予定 〜関東学生ウィンターカップ〜

今週末、12月5日(日)に相模原グリーンプールにて、
『関東学生ウィンターカップ(短水路)』が開催されます。

前日の4日(土)の早朝に練習を行なってから、バスにて移動です。

【昨年度の大会の様子】
Photo

Photo_2

今年も熱いレースを!!

応援よろしくお願いします。

2010年11月25日 (木)

測定

本学プールにて、国立スポーツ科学センター(JISS)の研究員、筑波大学大学院生と合同で本学水泳部員の様々な測定を行ないました。

また、測定だけでなく、パフォーマンス向上につながる研究をテーマにディスカッションしたり、朝から晩まで非常に有意義な時間を過ごすことができました。

ありがとうございました。

【測定の説明を熱心に聞き入る本学水泳部の学生たち】
Photo_8

【測定風景】
Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_6

Photo_7

Photo_9

本学水泳部の学生たちは練習終了後の疲労困憊の中、知的好奇心を持って、積極的に測定、見学、手伝いをしていました。

学生たちのためにも、このような機会を大切にしていきたいと思います。

2010年11月24日 (水)

学会無事終了

多くの皆様の支えのもと、日本水泳水中運動学会年次大会が無事終了しました。

学会大会にお越しいただいた皆様、ありがとうございました。

http://www.swex.org/

2010年11月22日 (月)

ハングリー精神

先週末、福岡大学の尾関先生が新潟医療福祉大学のプールに足を運んでくださりました。

Pb190515_4

朝、6時30分からの参加です。

尾関先生は、11/20(土)・21(日)に行われた「日本水泳・水中運動学会」で若手奨励賞を受賞されました。

<題目>

バックプレートを用いたスタート方法はスタート局面時間を短縮するか
-キックスタートとトラックスタートの比較-

研究者としてもコーチとしても尊敬しています。

持ち前の熱血で元気をチームに分けていただくと共に選手達も尾関先生にたくさんのヒントをもらったようです。

<秘儀伝授中の尾関先生>

Pb190516_6

選手達も目がキラキラしていました。

また、遊びに来てください。

(コーチ:馬場)

2010年11月15日 (月)

研究会のお知らせ

今週末の11月20日(土)21日(日)
新潟医療福祉大学、NSG学生総合プラザSTEP (新潟市)にて、

2010年日本水泳・水中運動学会年次大会が行なわれます。

全国の水泳研究者や指導者、水泳愛好者の方々が100人以上、本学に集結します。

日本水泳連盟の佐野会長もお見えになる予定。

毎年、この時期に行なわれている学会大会で、今年が新潟市での開催となりました。

今回の学会大会のテーマは新潟での開催らしく「地域活性とスポーツ」

多くの関係者の協力を得ながら、下山が実行委員長をつとめております。

簡単な内容は・・・

「シンポジウム1:地域活性とスポーツ」20日(土)14:00~15:30 新潟医療福祉大学
1)西原康行(司会・新潟医療福祉大学):文部科学省が策定した「スポーツ立国戦略」について
2)広川俊男(新潟産業大学学長):水球ブルボンウォーターポログラブと柏崎市の活性
3)竹村吉昭(株式会社ジェイエスエス):地域と密着した競泳選手強化
4)若杉 透(新潟医療福祉大学・株式会社アルビレックス新潟社外取締役):サッカーアルビレックス新潟における一貫指導システム
5)質疑応答・まとめ

「シンポジウム2:「水泳・水中運動と保健・医療・福祉」21日(日)10:00~11:30 NSG学生総合プラザSTEP
1)佐藤大輔(司会・新潟医療福祉大学):我が国の健康増進施策について~「健康日本21」「健康フロンティア戦略」 を中心に~
2)石川知志(医師・新潟医療福祉大学):医療現場における水泳・水中運動の可能性(医師の立場から)
3)地神裕史(理学療法士・新潟医療福祉大学):リハビリテーション現場における水泳・水中運動の可能性(理学療法士の
立場から)
4)佐藤晶子(管理栄養士・国立スポーツ科学センター):保健指導現場における水泳・水中運動の可能性(管理栄養士の立場から)
5)質疑応答・まとめ

「プールサイドワークショップ」20日(土)17:00~18:00 新潟医療福祉大学屋内プール
 稲垣裕美(流通経済大学)「ライフセービング体験」

その他、一般研究発表や機器展示ブースなどもあり、水泳・水中運動づくしの2日間です。

参加費や会場へのアクセス、プログラムなどの詳細な情報はHPをご覧ください。

http://www.swex.org/

Swex

事前申し込みは終わっていますが、当日の参加も可能ですので、興味のある方はご参加ください。

新潟でお待ちしております。

2010年11月13日 (土)

ケア

本学水泳部OBの三富陽輔トレーナーが仕事の休みを使ってプールに来てくれました。

K

K_2

地神トレーナーから学ぶ三富トレーナー。
Photo_5

本学水泳部は本当に多くの方々から支えられています。

2010年11月12日 (金)

スタート実験

4年生の小岩明葉さんの卒業研究の実験で
スターティングブロックを使ったスタートの実験を行ないました。

どんな結果がでるか楽しみです。

結果をしっかり選手たちにフィードバックして下さい!

Photo_4

Photo_3

2_2

2010年11月11日 (木)

ナベビクス

4年生の渡部詩織さんが得意のエアロビクスをやってくれました。

名付けて「ナベビクス!」

踊っている時の声かけなども本当のインストラクターのようでした。
彼女は卒業研究もエアロビクスとアクアビクスに関することに取り組んでいます。

20分程度でしたが、楽しく有酸素的な負荷をかけることができました。

Photo

Photo_2

1

2

2010年11月10日 (水)

Winter season

ここ新潟は、もうすぐ冬が到来します。
雪が溶ければ、春が来て、夏がやってきます。

逆算をして、今からしっかりと「見通し」をした上で準備をしておきましょう!

「見とおす力」

<磯辺選手(茨城県出身)と山田選手(愛知県出身)>

Sany0066

コーチ:Baba