練習 Feed

2009年7月18日 (土)

気合い十分!!

インカレに向けて、確実にチーム力が高まってきました。

全体的に非常に良い雰囲気でトレーニングできています。

みんな気合い十分です!!!

Photo

Photo_2

インカレまであと・・・

023

2009年7月15日 (水)

練習時間差

毎週火曜日は練習の効率化をはかるために

Short GroupがSwim→Dryland
Middle&Long GroupがDryland→Swim

と分けて行なっています。

人数が減るため、練習の盛り上げという部分では少しマイナスになりますが、その分、ストレート練習など内容の濃い練習ができます。

Photo

Bbk

Sd2

【誕生日:7/14に良いトレーニングができた北川選手】

Naoya

インカレまであと・・・

715

2009年7月12日 (日)

7/11(土)in Welsampia

先週の土曜日もウェルサンピア(長水路)に行きました。

【長水路:50m】

011_3

選手達も少しずつ長水路に慣れ始め、良質の練習ができました。

整った環境で練習ができることに感謝しなければいけません。

【練習風景:補強中】

013_2

インカレまであと・・・

54

2009年7月11日 (土)

フォームチェック

7/10(金)に、練習の最後の20分程度、フォームチェックを行ないました。

二人一組になって、お互いに色々とチェックし合ってます。

同級生、先輩後輩、ライバル同士、仲間と泳ぎについて色々とディスカッション!

非常に重要なことだと思います。

より強いチームになるためには、「競い合う」だけでなく、

「高め合う」 ことも大切!

Photo_2

1_2

2_2

インカレまであと・・・

55_2

2009年7月 9日 (木)

今からGoal Set

今日は、Goal Setです。

このメンバーでできるGoal Setも残りわずか!

チーム一丸となって乗り切ろう!

7

インカレまであと・・・

57

2009年7月 7日 (火)

ドライランド ~スパイダー~

ドライランドメニューの一つ 「スパイダー」

Photo_7

これはすごい!

まさにスパイダーマン!?

Photo_8

インカレまであと・・・

Photo_8

2009年7月 6日 (月)

ドライランド ~下肢強化~

下肢強化のためのドライランド。

色々やってます!

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_6

インカレまであと・・・

Photo_7

2009年7月 5日 (日)

ウエルサンピア練習

4日(土)にShort Groupと Long Groupがウエルサンピア(長水路)で練習、Middle Groupが大学で練習でした。

週1回または週2回長水路でトレーニングできることに感謝。

この7月の泳ぎ込みがインカレに直結します!

練習メニュー自体も必然的にレーススピードを追求するものが増えてきます。

「本気」で行こう!

【ウエルサンピア練習風景】

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_6

インカレまであと・・・

61

2009年7月 1日 (水)

専門的持久期III

今週から 「専門的持久期3」 に入りました。

「耐乳酸能力向上」が主な目的です。

「へばったときにいかに良い泳ぎで粘れるか!」をトコトン追求します。

そのために我々コーチは、究極の耐乳酸メニューを試行錯誤!!!

Photo

Photo_2

2009年6月25日 (木)

練習・練習

インカレまで、練習あるのみ!

努力に勝るものなし!

Photo_3

Photo_4

Photo_5

インカレまで、あと・・・

71