合宿 Feed

2009年8月20日 (木)

合宿報告 ~スピーチ・食事~

合宿中、共同生活で 「同じ屋根の下、同じ釜の飯を食う」 ことで、チーム力を高めることも合宿の大きな目的の一つです。

また、食事後のミーティングで、 「決意」 を一人一人順番にスピーチしました。

自分の考えをチームメイトの前でスピーチすることによって・・・

・自分の熱い想いをチームメイトに知ってもらうことができる
・チームメイトの考えを知ることができる
・人前で自分の意見を分かりやすく他人に伝える訓練ができる


以上のようなことを目的にしています。

スピーチを聞いていると、みんな 「チームの中での自分の役割」 を認識できています!
Photo_25

Photo_26

Photo_27

Photo

Photo_2

Photo_4

Photo_5

インカレまであと・・・

820

2009年8月19日 (水)

合宿報告 ~Goal Set~

「今年のインカレに向けた最後のGoal Set!」

「4年生と一緒にできる最後のGoal Set!」

「このメンバーでできる最後のGoal Set!」


色々な想いの中、全体的に非常に良い追い込みができました。

全員が一丸となって、声を出し合いながら乗り切りました!

特に4年生からは、選手・スタッフ関係なく、素晴らしい “オーラshine がでてました!

当然、タイムも必然的に良くなってます!

Gsjpg

Gs_3

Gs

Gs_4

Gs_5

恒例のWall Kickで残った力を振り絞り!

Gswk

Gswk_2

インカレが楽しみになってきました!

合宿報告 ~トレーナー~

合宿期間中、ウエルサンピアまで地神トレーナーと三富トレーナーがかけつけてくれました。

ケアだけでなく、ミーティングにおいて、地神トレーナーからは 「ユニバーシアード大会における貴重な話」 を聞くことができ、三富トレーナーからは 「本学水泳部OBとしてチームに対する熱い想い」 を聞くことができました。

ありがとうございました。

Photo_15

Photo_16

Photo_17

Photo_18

Photo_19

Photo_20

Photo_21

Photo_22

インカレまであと・・・

Photo_23

2009年8月18日 (火)

合宿報告 ~大学でStrength~

合宿中、ストレングスを行うために大学まで戻っています。

片道一時間ほどかかりますが、バスで送迎してもらっています。

充実した合宿ができています!

Photo_12

Photo_13

Photo_14

インカレまであと・・・

Photo_15

2009年8月17日 (月)

合宿報告 ~Middle & Long Group~

合宿3日目、第一クール最終日。

Middle & Long Groupは午前練習(6:30-8:30)に
 ↓4×50 (1') Des
 ↓1×400 (10') Hard
 ×2s

全部、専門種目です。

馬場コーチ立案のメニューですが、馬場コーチからも「本気オーラ」が出ていて、選手たちにも伝わったと思います。

選手、スタッフ、全員が本気モードになってます!

前進あるのみ!!!

Photo_7


Photo_8

Photo_9

Photo_10

インカレまであと・・・

Photo_11

2009年8月16日 (日)

合宿報告 ~Short Group~

ウエルサンピア新潟での合宿は、創部以来、合計10回近く行なっています。

「トレーニング」 「栄養」 「休養」

3つとも充実できる環境です。

合宿2日目にShort Groupは

20本×50m (3’) From Dive

をやりました。

このメニューは年に数回行なっています。
今回、ほとんどのメンバーは3Hard/2Easyなど途中でEasyを挟んで行ないましたが、小野亜里沙(4年生)だけは全部Hard!!!

練習前、「これが生涯最後の20本×50mだよ」
という一言だけ伝えました。

彼女の得意とするメニューですが、1時間、全く集中力を切らさずできたと思います。タイムもほとんど29秒台!

良くがんばり抜きました!

【小野亜里沙選手】

Photo_8

Photo_10

【みんな良いトレーニングができました】

Photo_6

Photo_5

Photo_2

Photo_3

Photo_11

インカレまであと・・・

Photo_12

2009年8月15日 (土)

合宿報告 ~開始~

ウエルサンピア新潟での夏季一次合宿が始まりました。
インカレに向けた最後の強化です。

早朝5:30〜8:30
午後4:00から7:30

の2回練習。

初日からレースペースの練習ががんがん入ってきます。

「競技力」 「チーム力」 向上を目指します!

【練習説明】

Photo

Photo_2

【Middle&Long Groupメイン:初日からBrokenです】

Photo_3

Photo_4

【Short Group:16×50 (1’20”) Smooth-Hard by 1t】

Photo_5

Photo_6

インカレまであと・・・

Photo_7

2009年8月14日 (金)

1次合宿

8月13日から19日まで、ウエルサンピア新潟で夏季一次合宿が行われます。

インカレに向けた最後の追い込み合宿です。

大学事務局が13日から16日まで お盆休み となりますので、ブログ更新はそれ以降になります。

合宿の様子はまとめて17日(月)にアップされますので、ご了承ください。

Photo_25

Photo_26

インカレまであと・・・

Photo_27

2009年3月30日 (月)

柏崎合宿 総評

5泊6日におよぶ柏崎合宿が終了しました。

この合宿は専門的なトレーニングを中心におこない、かなりの成果があげられた手応えがあります。

また、日本女子体育大学の森山先生そして選手のみんなからも非常に多くのことを学ぶことができました。

ありがとうございました。

今回の経験を生かして、日本選手権、ジャパンオープン、関東インカレ、全日本インカレ、国体といった長水路の大会で結果を残せるよう努力していこうと思います。

【本学の小岩明葉マネージャーと日女体大の甲斐アシスタントコーチ】

Photo

【全員での集合写真】

Photo_2

【本学の合宿参加者】

Photo_3

監督:下山

2009年3月28日 (土)

柏崎合宿報告3

日本女子体育大学は当然ながら女子選手しかいないため、今回男子選手は本学の4名のみです。

たった4人ですが、侍魂で、一生懸命声を出して練習を盛り上げてくれてます!

【本学男子選手】

2

水深が深いプールのため、Vertical Kickを行えます。

【Vertical Kickを行なう選手たち】

2vk

2vk_2

Verticalって「垂直」という意味ですが、垂直になれてない選手が・・・。

【Vertical Kick開始!】

2vk_3

【Vertical Kick開始数秒後】

2vk_4

・・・・・・・・・・・・。

監督:下山