2016年8月22日 (月)

夏休みの一コマ①

視機能科学科1期生は働き者

夏休みのある日のこと

何してるの?

20140901_100342_2

Img_1084_2

夏のオープンキャンパスで汚れた実習室のスリッパを

洗っていますsun

Img_1086_2 よく磨いた後は、日光で消毒sunsun

9月3日(土)のオープンキャンパス ココクリック

  ピカピカのサンダルでお待ちしていますゆるキャラ デコメ

視能訓練士を目指そう

  ライン デコメココクリック

2016年8月19日 (金)

夏休みも頑張る3年生! その2

ジーオプトリ男ですhappy01

今日もまた頑張る3年生を発見しましたよ!

20160819_15_57_43

視力検査の特訓中punch

鬼教官Y. T.先生がビシバシ指導中!happy02

20160819_16_01_29

眼底カメラの特訓中punch

熱気が伝わってきますね!がんばれ~happy02

視機能科学科の概要は―――――――>こちらをクリック!

2016年8月17日 (水)

夏休みも頑張る3年生!

ジーオプトリ男ですhappy01

夏休み期間になりました。

さすがに実習室は静かでちょっと寂しいですbearingが。。。

20160817_10_50_05

お!happy02

20160817_10_49_37

3年生が勉強をしていました!

夏休み期間中も実習室は使えますので、

是非活用してくださいねhappy01

視機能科学科の概要は――――――>こちらをクリック!

2016年8月11日 (木)

8月のオーキャン その3

ジーオプトリ男ですhappy01

催しが終了しましたら、名残惜しいですが。。。

お見送りの時間です。

20160806_17_11_33

また来てくださいね〜〜!

2016年8月10日 (水)

8月のオーキャン その2

ジーオプトリ男ですhappy01

今回は新しい催しも行いましたよ〜

20160806_11_23_11

視野検査コーナです。自分の視野はこんな感じなのか!

と驚かれる方もいましたhappy01

20160806_16_45_21

紙芝居の実演です!1年生が初挑戦ながら、

上手に読んでいましたhappy01

2016年8月 9日 (火)

8月のオーキャン その1

ジーオプトリ男ですhappy01

8月のオープンキャンパスが開催されました!

AO入試の出願が近いこともあり、相談コーナーが盛況でした。

20160806_10_53_02_3

20160806_10_53_17_2

先生も学生さんも丁寧に対応していましたhappy02

2016年7月21日 (木)

視覚障害学習支援~夏の会  

7月17日(日)

視機能科学実習室にて

視覚障害学習支援~夏の会 が開催されましたsun

今年で3回目の開催ですsun

新潟県全域から、当時者 (保育園児、小学生

高校生、大学生)と保護者、盲学校の先生、弱視学級の先生、

サポーター 25名が集まりました。

iPadの裏技披露 

20140820_151148_2

パソコンのこと、iPadのこと、マルチメディアデイジー教科書のこと

みんなで学習支援を勉強しましたsun

視能訓練士を目指そうゆるキャラ デコメ

  ライン デコメココクリック

7月のオーキャン!その3

ジーオプトリ男ですhappy01

恒例のバスツアーお見送りタイムで~す!

31
バスツアーお見送り隊の皆様ですsmile

32
旗を力いっぱい振ってお見送りをしました。

また来てくださいね~paper

視機能科学科の概要は―――――>こちらをクリック!

2016年7月20日 (水)

7月のオーキャン!その2

ジーオプトリ男ですhappy01

続いては検査体験などの自由参加の催しです。

21
不思議な眼の実験コーナ。今回から1年生が参加してくれています!

22
眼の顕微鏡写真撮影にもチャレンジ!

O. M.先生に撮影技術を伝授していただきましたhappy02

23
2、3年生も負けてはいません!

皆本当に頑張ってくれていましたhappy02

視機能科学科の概要は―――――>こちらをクリック!

2016年7月19日 (火)

7月のオーキャン!その1

ジーオプトリ男ですhappy01

始まりました!夏のオーキャン!!

まずは学生による実習室見学ツアーです!

11_2

12_2

13_2

3年生が楽しく・わかりやすく解説をしてくれましたhappy02

視機能科学科の概要は―――――>こちらをクリック!

視機能科学科 詳細リンク