2016年5月14日 (土)

視覚障害シミュレーション その4

ジーオプトリ男ですhappy01

シミュレーション結果を発表するためにポスターを制作しますよ~

Photo_3
大きな模造紙が各班に配布されました。

これにパソコンで作った文章やグラフなどを貼り付けてポスターを完成させます。

Photo_4
先生に質問をしたり、班員でディスカッションをしたり、よりよいポスターにするために

必死で頑張っていました!どんなポスターができるのか楽しみですhappy02

視機能科学科の概要は―――――>こちらをクリック!

2016年5月13日 (金)

初眼底カメラ!

ジーオプトリ男ですhappy01

2年生になった2期生の学生さんたちが視覚機能学実習IIで

眼底写真の撮影にチャレンジrockしましたよ~。

Photo_2
暗闇のなかで眼底カメラを操作して眼底写真を撮影します。

皆さん初めてとは思えない程綺麗shineな写真を撮影できていましたhappy02

オーキャンでその腕を披露してくださいね~smile

視機能科学科の概要は―――――>こちらをクリック!

基礎ゼミ・スポーツ大会は続く

頑張ってね! デコメ今回は、

ライン_get.1 デコメこれだライン_get.1 デコメ

20160511_13_19_23

20160511_13_19_24_1

    熱い・熱い戦いのスタート

視能訓練士を目指そうライン デコメココクリック

 

2016年5月12日 (木)

基礎ゼミ・スポーツ大会

5月11日(水)3限の基礎ゼミ

スポーツ大会は2.3年生も参加して

大賑わい頑張ってね デコメ ハイ ハイ

まずは

20160511_13_14_01

 やるぞファイト!オー! デコメ

   何をやる???

 視能訓練士を目指そうライン デコメココクリック

朗読「あすなろの会」

5月8日(土)

NPO法人障害者自立支援センターオアシス

   に行ってきましたsun

中途視覚障害者などを対象に、リハビリ支援、パソコン教室、

白杖歩行講習、グループセラピーなどを行っているディサービスセンター

ですsun

当日は朗読「あすなろの会」の日でしたsun

20160507_15_16_26

20160507_14_58_07※撮影許可あり※

見えないから感情を込めて読むことが大事なのですsun

オアシスの活動の詳細はこちら→ここクリック

†ライン† デコメ視機能科学科は視覚障害関連施設の

活動をサポートしています†ライン† デコメ

視能訓練士を目指そうライン デコメココクリック



2016年5月11日 (水)

桜の次は芝桜

桜の時期が終わり

こどもの日 TP 上 デコメこどもの日 デコメ

20160507_15_19_38_2 こいのぼり  と、、そして

第8研究・実験棟(P棟) 前は

20160505_17_39_39

視能訓練士を目指そうライン デコメココクリック


2016年5月10日 (火)

学生さんのG.W.続き

皆で準備運動sun

かけ声は2年生のIさん

20160508_13_50_41 銀魂 デコメ銀魂 デコメ銀魂 デコメ

サウンドテニスとは

20160508_14_45_57

こんなボールを使いますsun

スポンジボールの中に鈴の入った卓球ボール

が入っています

まずは

20160508_14_04_03

 ボールを転がして鈴の音を確認

英文字 デコメまたね デコメ

視能訓練士を目指そうライン デコメココクリック

2016年5月 8日 (日)

学生さんのG.W.

5月8日(日)晴天

新潟盲学校の体育館ではsun

2年生2人、3年生3人 計5人

ブラインドテニスのサポートをやりましたsun

まずは

20160508_13_45_06

  †ライン† デコメコート作り†ライン† デコメ

手慣れたものですsun

そしてアップは

みんなで1mジャンプ

20160508_13_47_38

20160508_13_47_39_1

20160508_13_47_39_2

20160508_13_47_39_3

     準備 オッケー デコメ

視能訓練士を目指そうライン デコメココクリック

2016年4月29日 (金)

他学科のお友達と。。。

ジーオプトリ男ですhappy01

3年生が面白い写真を作っていたので、送ってもらいました。

Img_6381
緑眼の部族だcoldsweats02ーーーーーではなくてsmile

実験に参加してもらった他学科のお友達とのことです。

O. M.教授の目玉コレクションが非常にウケたようですねdelicious

さて、本人はどうしているかというと。。。

Img_3434

Img_3435
撮影した画像をコツコツ解析していました。がんばれ~happy02

視機能科学科の概要は―――――>こちらをクリック!

2016年4月27日 (水)

視覚障害シミュレーション その3

ジーオプトリ男ですhappy01

前回はゴーグルにサランラップを貼り付けて、

視覚障害のシミュレーションゴーグルを作成しました。

今回は。。。

Img_3424
ゴーグルをつけた状態で視力検査や立体視検査を行います。

Img_3425
得られたデータを使ってグループでポスター発表を行います!

どんなポスターができるか楽しみです!みんな、頑張れ~happy02

視機能科学科の概要は――――>こちらをクリック!

視機能科学科 詳細リンク