練習 Feed

2011年11月29日 (火)

水中サーキット

水曜日の午後、持久練習の後、Long,IMメンバーはドライランド、それ以外のメンバー(ストレングス実施メンバー)はサーキットを実施しています。

Long,IMメンバーのドライランド
(スイムベンチ、奈々ランド、メディシンボール)
L


L2


L3


L4


L5

ストレングス実施メンバーのサーキット
(BBK、スプリントアシステッド、Paddle-FinのHard Swim)


C1


C2


D


2011年11月27日 (日)

Repetition ? Max Ave ?

11/26(土)午前のメニューです。

Menu

Repetitionとは書いていますが、不完全休息のため、どちらかというとMax Aveよりのメニューです。

全体的に心を折らさずに、耐え続けることができたと思います。

ちなみに短水魚の沼田裕介(石川県出身)は200mのレースを意識して、25mずつのラップが絶対に15秒かからないことを目標に実施。1本だけ、15秒かかってしまったラップがあったため、自主的に1本追加していました。こういった取組みがレースに生きると思います。


Photo_9


Photo_10


Photo_11


Photo_12


Photo_13


Photo_15


Photo_16


Photo_17


Photo_18


Photo_19


Photo_20


Photo_21


2011年11月26日 (土)

ドライランド

スイム前に1時間程度、じっくりドライランドを実施。

この日は、OGの郡山奈々さんが泳ぐ前にいつもやっていたオリジナルドライランド。

通称「奈々ランド」です。


Photo


Photo_2


Photo_3


Photo_4


Photo_5


Photo_6

2011年11月14日 (月)

スイムベンチ

本学では、スイムベンチトレーニングを積極的に取り入れています。

引くことで、身体が前へ進むので体重移動の感覚もつかみやすいと考えています。

ストロークの矯正やハイエルボーの習得にも効果的だと思います。

1_2

2_2

Photo_2

ウエイトトレーニングでつけた筋力をスイムで使えるようにするために非常に有効だと実感しています。

Photo_3

2011年11月12日 (土)

RUN

ドライランドの一環として、RUNも取り入れています。

本学の選手は、学バスや自家用車での通学がほとんどなので、遠征時の移動を考えると、しっかり抗重力筋も鍛えておく必要があります。

1

01_2

03

4

5

6

RUN後のスイムでは、足がつってしまう選手も・・・。

Photo

10月中旬は、足がつる選手が続出でしたが、最近はほとんどいなくなりました。

2011年11月 9日 (水)

Medicine Ball

Medicine Ball を使ったトレーニングで、大きな筋肉をうまく使いながらパワーアップにつなげます!

シーズンインして6週間程度ですが、身体に変化が現れてきた選手が出てきました!

Mb2

Mb3

Mb4

Mb5

Mb6

Mb

2011年11月 8日 (火)

Dryland

スイム前のドライランドへの取り組みもかなり良くなってきました!

一つ一つの種目に対する意味を理解して実施できている証拠だと思います。

0

1

2

2011年11月 7日 (月)

自由練習の時間

練習メニュー終了後、クーリングダウン400mおよび自由練習で20分程度とっています。

「この限られた時間に何をするか?」

色々な取組みがあります。

それを見ていると、個々が目指していることがはっきりと見えてくる時間です。

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_5

2011年11月 6日 (日)

スノーケル練習

今シーズンから全員、スノーケルを購入し、トレーニングに活用しています。

自由形での持久練習時の左右差の矯正、呼吸時の姿勢矯正、キャッチポイントの確認。スカーリング練習時。キック練習時。ドリル練習時。

様々な使用が可能です。

特に自由形での持久練習時の泳ぎの矯正には最適だと思っています。

Dscf7148

Dscf7150

Dscf7155

Dscf7157

Dscf7159

Dscf7162

2011年11月 5日 (土)

じっくり持久練

じっくり持久練習を行なっています。

Photo_2

今週は、休日もあるため、じっくりトレーニングができます。

焦らずにベースを作っていきます。

Photo_6

Photo_7

Photo_8