その他の活動 Feed

2020年7月24日 (金)

ミーティング

コロナの影響により全員で集まれていないため、グループごとにはなりますが、ミーティングを行っています。

 

司会は主に4年生が行います。

井愛華(健康スポーツ学科4年:新潟県出身)

S__53788769

千葉海勝(健康スポーツ学科4年:宮城県出身)

S__53813275

山崎純菜(健康スポーツ学科4年:宮城県出身)

S__53788785

臼井真吾(健康スポーツ学科4年:群馬県出身)

※チーフマネージャー

S__53788796

河治菜々子(社会福祉学科4年:新潟県出身)

S__53813273

馬場康博コーチ(健康スポーツ学科教員)

S__53788791

下山好充監督(健康スポーツ学科教員)

S__53788786

また、練習前には簡単ではありますが、メニュー説明を行い、メニューの意図を伝えます。

山城昌一朗(健康スポーツ学分野1年:沖縄県出身)

S__306823194

S__306823197

練習の取り組み方やチームのあり方に関すること、インカレに向けての話など、様々な話をする機会となっています。

全員でのミーティングはできませんが、きちんと情報共有できるように今後も工夫していきたいと思います。

【コーチ:奈良】

卒業生 ~乳井 勇気さん~

今日は水泳部10期生の乳井勇気さん(旧姓:今井さん)の紹介です。

勇気さんは個人メドレーの選手で、義肢装具自立支援学科の学生でした。

水泳部10期生の学生数は他学年より多くおり、その多くが健康スポーツ学科在籍の中、義肢装具自立支援学科の学生としても、よく頑張っていました。

現在は義肢装具士として働き、各病院の医師の指示で患者さんに対して装具や義足、義指などを製作して、治療やリハビリ、QOLの向上に努めてるようです。

それでは、勇気さんからのメッセージを紹介します。

ーーー

水泳部の皆さん、水泳部10期生の乳井勇気(旧姓:今井)です。

この度は昨年度の日本選手権獲得者及び日日本代表選手の輩出、日本学生選手権シード権獲得につきまして誠におめでとうございます。

今回のコロナウイルスにより様々な面で影響が出ていると思いますが、「オリンピック選手の輩出」というもう一つの悲願達成ができることを心より願っています。

そして、新潟医療福祉大学水泳部のさらなる躍進と活躍をOB、ファンとして応援しています。

水泳部10期生 

乳井 勇気

S__216465412

ーーー

メッセージ、ありがとうございました!

勇気さんは、パラリンピックに携われるように障害者スポーツの活動に参加したりしているとのことでした。

また、チームコカコーラとして東京五輪の聖火ランナーに選ばれたと報告を頂きました!

朝日新聞 引用

誰でも経験できることではないので、驚きです…。

ぜひ、その素晴らしい体験を楽しんでほしいです!

【コーチ:奈良】

2020年7月23日 (木)

下山監督のお誕生日!

先日、下山好充監督(健康スポーツ学科教員)のお誕生日でした!

コロナの影響もあり、毎年恒例であるハッピーバスデーソングは歌えなかったので大きな拍手でお祝いをしました。

学生を代表して松澤幸祐(健康スポーツ学科3年:長野県出身)より、プレゼントが手渡されました。

S__53788794

昨年のこの時期、代表合宿で不在が多かったのですが、コロナ禍ということもあり、現在は毎日大学で練習をしています。

水泳部の人間的成長を成し遂げるために必要なこと、選手として必要な強化は何か、いつも考えてくださる監督です。

S__53788793

体調には十分留意して頂き、これからも水泳部をよろしくお願いします!

下山先生、お誕生日、おめでとうございました!

【コーチ:奈良】

卒業生 ~青木 陽佑さん~

今日は水泳部8期生の青木陽佑さんです!

陽佑さんは8期生のキャプテンでした。

さらに、馬場先生と本学のOWSを確立させた選手でもあります!

学生の頃はキャプテンとしてチームを引っ張り、職員になってからは背中で語る選手でした。

青木陽佑さんの引退記事

ーーー

それでは、陽佑さんからのメッセージを紹介します。

水泳部の皆様、水泳部に関わってくださっている皆様

初めまして、そしてご無沙汰しております。8期生の青木陽佑です。

この度は水泳部創立15周年を迎えられるにあたり心からお慶びを申し上げます。

創立15周年という喜ばしい節目ではありますが、新型コロナウイルスにより満足のいく活動ができずに大変心苦しい時期をお過ごしだと思います。

日本は過去にも戦争や災害など様々な危機に直面してきましたが、スポーツはどんな時でも多くの国民に夢と希望を与え、日本を再建させて元気にしてきました。

それほどスポーツや、スタッフ・マネージャー・サポーターを含めアスリートである水泳部の皆様には周りの人を惹きつけることができる魅力や元気にする力があります。

そしてその魅力や力があったからこそ、周りの方々に支えていただき創立15周年を迎えられることができたのだと思います。

皆様の活躍を見ることが親御様や多くのOB・OG、ご声援を送ってくださる方々の力になります。

まずは水泳部の皆様ご自身の健康を優先して、自立と自律をして自分の価値を見出し、応援されていること自覚して競泳・OWSを楽しんでください。

変わらず応援しています。

新たな歴史を築き上げていくことを楽しみにしています。

98177

ーーー

陽佑さんらしいメッセージ、ありがとうございます。

新天地での活躍も楽しみにしています!

【コーチ:奈良】

2020年7月22日 (水)

卒業生 ~髙橋 拓也さん~

今日は水泳部7期生の髙橋拓也さんです!

拓也さんは自由形短距離の選手で、7期生のキャプテンでした。

とても後輩思いの選手で、チームを引っ張ってくれました。

それでは、拓也さんからのメッセージを紹介します。

皆さんこんにちは。7期生の髙橋拓也です。

まず初めに水泳部創立15周年また初のシード権獲得や選手権優勝者、日本代表選手の輩出おめでとうございます!NUHW水泳部のOBとしてこの素晴らしい快挙で15周年を迎えることができ、とても嬉しく誇りに思います。

現在、日本中が大変な状況ではありますが、この状況だからこそ普段気付けないことや足りなかったことに気付けるかもしれません。

また、うまくいかないことや不安も出てくるかもしれません。

今の状況や環境を活かすも殺すも自分次第です。常にポジティブな事を考えるのも辛い時はあるとは思いますが、何か困った事があれば、周りには監督コーチ、仲間や家族、地元のコーチや友人がいます。

色々な人が力になってくれる環境がある事を忘れず、この環境に感謝をし、より応援される選手・チームになってください。

それぞれの次の目標に向かって突き進んでください。

今後の活躍も期待してます。

Img_7049

(前列中央、白シャツ)

ーーー

写真も同級生と写っている写真が良いということでしたので、学生の頃の写真を紹介します。

拓也さん温かいメッセージ、ありがとうございます!

【コーチ:奈良】

2020年7月21日 (火)

卒業生 ~徳本 美菜さん~

今日は水泳部10期生の徳本美菜さんです!

美菜さんは背泳ぎが専門で、努力を惜しまない選手でした。

苦しんだ時期もありましたが、ジャパンオープンでは200m背泳ぎで大ベストを更新し、B決勝にも進出した経験のある選手です!

現在は株式会社ルネサンスに入社し、働きながら選手を続行しています!

それでは、美菜さんからのメッセージを紹介します。

ーーー

新潟医療福祉大学水泳部の皆さまへ

こんにちは!

10期生の徳本美菜です。

昨年度は、シード権獲得おめでとうございます!

私が学生だった頃に叶えられなかった目標を、今、徐々に強くなっているチームで達成することができ、とても嬉しく思います。

そして、年々成長していくチームを誇らしく思っています!

現在は、コロナウイルスの影響で不便なこともあると思いますが、新潟医療福祉大学は素晴らしい環境が揃っていると感じます。感謝の気持ちを忘れず、今後も楽しみながら学生生活を送っていってください!

皆さまのご活躍を祈念しております!

新潟医療福祉大学水泳部

10期生 徳本美菜

S__76734533

ーーー

温かいメッセージ、ありがとうございます。

今後も仕事を頑張りつつ、水泳も楽しんでください!

【コーチ:奈良】

2020年7月20日 (月)

カウントダウン

今日からインカレに向けてのカウントダウンカレンダーが始まりました。

10月2日から4日にかけて行われる日本学生選手権ですが「開催を目指す」ということが発表されました。

先が見えない中、不安を抱えている選手もいますが、今できることをきちんと取り組み、いざ本番を迎えた時、戦えように準備を全員で進めたいと思います。

 

また、このような状況下のため、全員での練習が出来ない状態です。

3年生の提案により、このカレンダーもプールに置いておくだけでなく、水泳部全員が入っているグループラインでも共有することにしました。

そうすることで、大学に来れていないメンバーも見れ、全員で共有することが出来るからです。

S__53764105

これからは、今までと同じ取り組みではなく様々な面で工夫が必要になりそうです。

案を出し合いながら、今年もチームの士気を高めていきたいと思います!

7月20日(月):インカレまであと74日

S__118702083

【コーチ:奈良】

2020年7月18日 (土)

卒業生 ~土肥 隆輔さん~

今日は水泳部5期生の土肥隆輔さんです!

隆輔さんは学生の頃、自由形長距離を専門としており、絶対に妥協をしない選手でした。

私、奈良としては忘れもしないレースがあります。

詳しくは水泳部ブログをご覧ください。

それでは、隆輔さんからのメッセージを紹介します。

ーーー

こんにちは。

新潟医療福祉大学5期生の土肥隆輔です。

2020年、コロナウイルスの影響で水泳部の皆さんにとってこれまでのような活動ができず辛い時期が続いていると思います。

この苦しい時期を乗り越えてインカレでNUHWが輝く日を楽しみにしています。

卒業生として応援することしかできませんが、今後も熱い想いを持って応援していくのでよろしくお願いします!

S__47603719

ーーー

今は二児のパパです!

素敵な写真とコメント、ありがとうございます。

【コーチ:奈良】

2020年7月17日 (金)

卒業生 ~安井 俊太さん~

今日は水泳部7期生の安井俊太さんです!

俊太さんは学生の頃、マネージャー(4年生ではチーフマネージャー)で、大学院にも進学をしアシスタントコーチを務めていました。

また、海外留学の経験もあり、何事にも挑戦していく姿勢が素晴らしく勉強熱心な学生でした。

それでは、俊太さんからのメッセージを紹介します。

ーーー

改めましてこの度は昨年度の日本選手権優勝者および日本代表選手の輩出、日本学生選手権でのシード権の獲得おめでとうございます。

7期生の安井と申します。

水泳部の先輩方から受け継いできた想いがこのように後輩へ伝わり、念願のシード権獲得と日本代表輩出は本当に卒業生として誇らしく思います。

今後現状維持ではなく、より上の活躍を目指していってもらえたらと心より応援しています。

私もスイミングスクールでコーチとして高校生や大学生を指導していますので、母校に負けないように精一杯頑張りたいと思っています。

新潟医療福祉大学水泳部の今後の活躍を楽しみにしております。

新潟医療福祉大学水泳部

7期生 元アシスタントコーチ

安井俊太

S__242614277

ーーー

メッセージありがとうございます!

また大会会場などで会いましょう。

【コーチ:奈良】

2020年7月16日 (木)

卒業生 ~森谷 祐香さん~

今日は水泳部10期生の森谷祐香さんです!

祐香さんは背泳ぎが専門で、特にスタートが入学当初から卒業するまでに急成長した選手でした。

高校生ではインターハイ出場レベルでしたが、大学生になってからは日本選手権にも出場するまで記録を伸ばした先輩です!

それでは、祐香さんからのメッセージを紹介します。

ーーー

水泳部の皆さん、10期生の森谷祐香です。

このご時世、思うようにいかない日々との葛藤が続いてるかと思います、健康を一番に皆さんが『今』だからこそ、取り組める方法を考え挑戦してみてくださいhappy01‼️

皆さんの努力は今後に繋がります‼️

これからも応援しています!!

S__5447689

ーーー

お仕事の写真、そしてメッセージ、ありがとうございます!

【コーチ:奈良】