« 2年生対象 キャリア形成教育推進プログラムを実施しました | メイン | 本学科教員の研究が公益財団法人ユニベール財団から研究助成課題として選定されました »

2021年11月30日 (火)

相談援助実習Ⅱの振り返り学習を行っています

こんにちはhappy01

社会福祉学科広報担当ですcrown

今回は


社会福祉学科における実習について紹介しますpaper

Dscn0686

介護福祉コースを選択している学生を除く、社会福祉学科2年生については、相談援助実習Ⅱを履修します。これは、3年生に予定している約1か月間の本実習を目前にした、体験実習としての位置づけで行っています。社会福祉専門職の前提となる社会人として基本的な姿勢や対人援助に必要とされる自己理解を図ります。また、現場における相談援助等の実際や職員の業務、利用者の状況等について基礎的な理解を得ることを目標としています。

8~9月の間に、約23か所の施設において、少人数のグループに分かれ、1日体験実習を行いました。学内での講義等をとおした学びに加えて、体験的に実際の施設の機能や利用者理解について、学びを深めることができました。

1日体験実習を終えた後、後期では実習経験振り返りに重点を置いています。その一貫として全体授業において、福祉施設の職員の管理職の方から講義をしていただきました。第1回目(10月28日)は、有明園事務長の堀野様から、第2回目(11月11日)は、児童養護施設新潟県若草寮寮長の斉藤様から講義いただきました。

有明園事務長の堀野様からは、介護職員や生活相談員として働いた経験をとおして、社会福祉士として大切な心得についてお話いただきました。

Dscn0687

若草寮寮長の斉藤様からは、児童養護施設で働く中で、子どもたちとの信頼関係を築きながらも、社会的ルールを教えていくことや基本的習慣の獲得のための支援をしていくことの難しさ、そこから、子どもたちが成長していく過程の中で、ソーシャルワーカーとしてのやりがいについてお話いただきました。

現在履修している相談援助実習指導とあわせて、自己の達成課題を明確にすることを目指していきます。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog-niigata.net/t/trackback/236611/34241114

相談援助実習Ⅱの振り返り学習を行っていますを参照しているブログ:

社会福祉学科 詳細リンク