野外活動・キャンプ実習
いきいき放送局へようこそ![]()
今日は「野外活動」の実習、キャンプについてご紹介します![]()
去る8月27-28日、巻の青少年研修センターにて、キャンプ(早朝登山)が行われました![]()
3,4年生を含め2年生を中心とした33名が、このキャンプ実習に参加しております![]()
![]()
主なプログラムとしては、
野外炊飯(カレー作り)
、
講話の聴講
、
キャンプファイヤー
、
早朝角田山登山
、
振りかえり、です![]()
台風が近づいている最中のキャンプでしたが、天気も快晴
、すばらしい実習日和でした![]()
9時半近くに集合ののち、まずは研修センターの方からのご挨拶~
みんな真剣に耳を傾けています![]()
そして早速カレー作り![]()
![]()
各班ごとに材料を配られ・・・料理係は野菜義理に取り掛かります![]()
みんな、家では自炊してるかな?慣れない作業に苦戦する姿も・・・![]()
火起こし係はセンターのゴルゴさんから、手厚い指導を聞きにいきます![]()
さて、実践![]()
途中でお米の様子をチェック![]()
かれこれ時間が経ち・・・
完成![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
美味しく皆で食べました![]()
さて、昼休み休憩をはさみ、午後いちのプログラムは、センターの石澤先生による講話です![]()
「カレーを作ること自体が目的じゃない。グループワークとして「ほう・れん・そう」を学ぶことが大切。」
野外教育の実態や目的となることをお聞きしました![]()
そして食後のキャンプファイヤーに向けた準備です![]()
トーチ班の準備の様子です![]()
着々と完成しつつあります![]()
できました~~~![]()
トーチ班、暑い中、ありがとうございます![]()
さぁ、夕食メニューです
バイキングなので好きなだけ、たいらげてください![]()
笑
それではお楽しみの、キャンプファイヤー![]()
これから点火します![]()
火の神・颯くんを先頭にして登場です
火の周りでレクリエーションゲームも行いました![]()
続きまして、早朝登山です!!
午前4時に出発![]()
上っている途中に見えた朝焼けは最高でした![]()
(ほぼ)山頂到着![]()
![]()
![]()
本当の山頂到着![]()
選ばれし戦士のみ到着
いい顔してますね![]()
みんな、無事帰ってこれて良かったね![]()
朝食後は最後のまとめ・フィードバックの会です。
最後は記念撮影をパチリ![]()
みんな、キャンプ実習、お疲れ様でした![]()
あと一つ、カヌー実習があります![]()
頑張って
そしてenjoy![]()
![]()
![]()
