授業・実習の様子 Feed

2021年9月22日 (水)

2021年度大学院中間発表会の開催

いきいき放送局へようこそ!

今回は先日行われた大学院中間発表会の様子をお伝えします!


中間発表会では博士後期課程 3名, 修士課程6名の学生が発表を行いました。

感染予防の観点から全員を収容する形での対面形式での発表会が行えなかったため, 

今回はハイフレックス型(対面式+Zoom)での実施となりました。

Img_23194_2

Img_23286

Img_23317

大学院生の皆さん中間発表会お疲れさまでした。

Img_22991

発表会でいただいた示唆を引き続き研究活動に活かして

より良い修士・博士論文の執筆ができるよう応援しています!


健康スポーツ学科

Youtube

Twitter

Instagram

2021年3月10日 (水)

【授業・実習】2020年度 野外活動II(冬期)

いきいき放送局へようこそ!

 

昨年度は暖冬の影響で雪不足が続きましたが、今年は年末年始からの大雪でスキー場にもしっかり雪が積もりました!

そこで今回は、健康スポーツ学科、2年生対象の「野外活動Ⅱ(冬期)」の様子をお届けします!


「野外活動Ⅱ(冬期)」はスキー実習となっており、本学健康スポーツ学科の名物授業の1つです!

例年であれば、4泊5日でみっちり技術を磨きますが、本年度はコロナの影響もあり、前半2日と後半2日に分かれて日帰りで実習を行いました。

 

学生は、これまでのスキー経験やレベルによって、初心者、初級、中・上級に分かれます。

Imgp5022

スキー経験がほとんどない初心者班も緩やかな斜面から練習を開始。

 

Imgp5010

初級班はゆっくりと理論と実践を学びます。

 

Imgp5004

中・上級班は凄腕の先生方とガッツリ滑りながら学びます。

 

大雨・暴風・大雪と厳しい天候の中での実習となりましたが、学生の皆さんも初日からは見違えるほどの上達ぶりでした!

 

普段とは違う大自然の中で、試行錯誤しながら学ぶことのできるこの授業は、なかなか味わうことのできない新潟医療福祉大学ならではの経験です!

健康スポーツ学科の2年生の皆さん!ぜひ、受講をオススメします!

 

高校生の皆さん!

健康スポーツ学科には本学科でしか経験できない面白い授業がたくさんあります!

ぜひ一度、オープンキャンパスに来て、本学科を体験してみてください!

 

オープンキャンパスの最新情報は、こちらの大学HPから(クリック)

 


健康スポーツ学科

Youtube

Twitter

Instagram

2021年1月18日 (月)

【授業・実習】魅力的な授業の紹介④

いきいき放送局へようこそ!

 

健康スポーツ学科には魅力的な授業がたくさんあります。

これまでもいくつかの授業を紹介してきました。

 

本日も、その一部をご紹介します。

各授業は、写真をクリックすることで記事を読むことができます

 

野球・ソフトボール

17_2

 

この授業では、野球、ソフトボールの基本的な身体操作を学ぶとともに、ルール、指導法の基礎を習得していきます。

佐藤和也先生と鵜瀬亮一先生が担当しています。

二人は硬式野球部の総監督と監督で、野球のことを知り尽くしている先生です。

 

ダンス教材論

21

 

学校体育におけるダンス領域の授業を指導できるように、理論と実践を通して理解し、ダンス教材の目的と指導方法について学んでいきます。

授業の担当は、若井由梨先生です。

若井先生はダンス部の監督もされており、身体表現のスペシャリストです。

 

陸上競技

10

 

この授業では、陸上競技各種目の技術的な理解を深めると同時に走・跳・投の基本的体力を高め基礎的技能を習得することを目指します。

この授業は、小林志郎先生と泉田俊幸先生がご担当しています。

お二人は陸上部の監督とコーチをされており、小林先生は円盤投げでは国内トップクラスの選手でした。

 

健康スポーツ学科には、各競技のエキスパートが教員として所属しています。

また指導者であると同時に研究者でもあるため、科学的なトレーニング方法、最新の理論や哲学などを学ぶことができます。


健康スポーツ学科

Youtube

Twitter

Instagram

2020年12月21日 (月)

【授業・実習】魅力的な授業の紹介③

いきいき放送局へようこそ!

 

健康スポーツ学科には、様々な授業があります。

本日は一部の魅力的な授業をご紹介いたします。


運動処方論I(1枚目の写真をクリックすると記事に移動します)

5_3

6_2

この授業では、健康づくりにおける身体活動・運動の意義について学び、実際の指導現場を想定した指導実践を行うことで指導力の獲得を目指します。

 

スポーツ栄養学実習(1枚目の写真をクリックすると記事に移動します)

Img_8706

Img_9051

食事を準備する上で欠かせない衛生安全管理の知識を身につけ、栄養学の知識をもって健康増進、または競技力向上のための食事を組み立て、整えるスキルを修得していきます。

 

アスレティックリハビリテーション論(1枚目の写真をクリックすると記事に移動します)

7_3

8_2

この授業では、スポーツ外傷・障害の受傷機転や病態、リスクを理解したうえで、各部位の外傷ごとにアスレティックリハビリテーションプログラムを作成していきます。

 


健康スポーツ学科

Youtube

Twitter

Instagram

2020年12月16日 (水)

卒業研究提出までの流れ

いきいき放送局へようこそ!

 

健康スポーツ学科では大学4年間の集大成として卒業研究があります。

これは自分自身でテーマを決めて、データを集めて、論文としてまとめ、人の前で発表するまで、指導教員と一緒に行います。

本日は、前年度の卒論の様子を紹介したいと思います。


卒業研究の完成に向けて ~健康スポーツ学科4年霜田雄大~(2019年5月20日)

2_2

 

卒業研究の様子(市川ゼミ)(2019年10月4日)

16_2_2

 

卒業論文完成!!(2019年12月26日)

1_2

 
合同卒業論文発表会 Part1(2020年3月11日)

P1360683


健康スポーツ学科

Youtube

Twitter

Instagram

2020年12月 2日 (水)

【在学生の声】渡部史都さん

いきいき放送局へようこそ!

 

在学生によるメッセージで、今回は渡部さんをご紹介いたします。


Pic_watabe

渡部 史都(わたなべ ふみと)
新潟県 佐渡高校出身

 

複数の資格取得を目指せる

本学科の魅力は、健康や運動に関する幅広い科目を自由に選択できることに加え、スポーツに関連する複数の資格取得が目指せることです。

そのため、将来やりたいことが明確な人はもちろん、まだ進路に迷っている人にもぴったりの学科です。

就職先もスポーツ系の企業や団体だけでなく、医療機関や行政機関、一般企業など、入学後に幅広く選べるので安心です。

 

渡部さんのインタビューの詳細はこちら(クリック)


健康スポーツ学科

Youtube

Twitter

Instagram

2020年11月25日 (水)

【在学生の声】吉川凪さん

いきいき放送局へようこそ!

 

在学生によるメッセージ、吉川さんをご紹介いたします。


Pic_yoshikawa

吉川 凪(よしかわ なぎ)
新潟県 新潟中央高校出身

 

教職支援センターでの学び


私は、子どもたちに体を動かすことの楽しさや勉強の楽しさを教えたいと思い、教師を目指すようになりました。

本学科では、中学校・高校の保健体育の教員免許や小学校の教員免許に加え、様々な資格取得を目指せます。

資格取得のためのサポートも充実しており、中でも「教職支援センター」で開講される学内講座では、教職の先生方が丁寧に教えてくださいます。

早いうちから自分の将来を意識することができるとともに、勉強する習慣が身につきました。

困ったことがあっても先生方がすぐにサポートしてくださるので、とても心強いです!

 

吉川さんのインタビューの詳細はこちら(クリック)


健康スポーツ学科

Youtube

Twitter

Instagram

2020年11月18日 (水)

【在学生の声】鈴木琉風さん

いきいき放送局へようこそ!

 

本日は、在学生によるメッセージを紹介します!


Pic_suzuki

鈴木 琉風(すずき るか)
千葉県 木更津総合高校出身

 

野球を続けながら学びたい分野を学ぶ!

私は幼い頃から野球をしており、高校卒業後も野球を続けたいと考えていました。

また、ただ続けるだけではなく身体の動かし方や構造、栄養についても学びたいと思い、本学科に入学しました。

本学科では、競技スポーツの現場に精通する先生方が、パフォーマンスを高めるためのトレーニング方法や身体を強くするための食事・栄養に関する知識などを教えてくださいます。

学んだことを部活動の練習に応用することができ、とても充実した学生生活を送ることができています。

 

鈴木さんのインタビューの詳細はこちら(クリック)


健康スポーツ学科

Youtube

Twitter

Instagram

2020年11月16日 (月)

【授業・実習】水泳

いきいき放送局へようこそ!

 

本日は、後期に行われている実技授業の「水泳」の授業の様子をお伝えいたします。


新潟医療福祉大学には25m屋内プールがあり、クラブ活動での使用のほか地域の子どもや高齢者を招いての水泳教室なども行います。

プール側面には水中窓があり、水中動作の確認や泳動作撮影を行うことができ指導および研究でも活用されていrます。

Img_1405

 

密にならないように、人数を制限してグループに分かれて入水します。

Img_1409

 

本日の指導は馬場康博先生による基本の泳技術についてです。

Img_1380

Img_1394

 

どうやって人間が水中で浮くのか、考えながら授業が展開されます。

Img_1395

Img_1401

この授業を通して、水泳・水中運動の基礎的な理論を理解していきます。


健康スポーツ学科

Youtube

Twitter

Instagram

2020年10月15日 (木)

【授業・実習】バレーボール

いきいき放送局へようこそ!

 

後期での対面型授業が開始され、本日は、バレーボールの授業の様子をお伝えいたします。


新潟医療福祉大学には4つの体育館があり、最も新しい第4体育館で授業が行われています。

Img_1011

窓を開けて換気をし、ソーシャルディスタンスを保って授業が展開されています。

 

Img_1022

学生の皆さんも、マスク奨励で運動を行っています。

 

Img_1035

Img_1041


 

濱野礼奈先生が担当です。

Img_1046

この授業を通して、バレーボールに関する技術及びルールの知識や理論を学び理解し基礎技術を習得します。


 

健康スポーツ学科

Youtube

Twitter