« 2021年4月 | メイン | 2021年6月 »

2021年5月

2021年5月28日 (金)

水沼尚輝選手(東京五輪代表)独占インタビュー Vol.2

前回に引き続き、競泳 東京五輪代表の水沼尚輝選手の独占インタビューの様子をお届けします!

今回はVol.2として、大学での研究や大学院進学についてお聞きしました!

 

(広報委員)

水沼選手の競技力が向上した要因についてはご自身の研究活動を通しても検討されていましたよね?

水沼選手は卒業論文で「水泳のレース分析を用いたパフォーマンス向上の戦略」について書かれていましたがその内容についてぜひ教えてください。 

 

(水沼選手)

自分を題材に、トップアスリートとのレース分析の比較を行いました。

自分の強みや弱みを分析することができ、競技に活かすことができたので良かったです。

 

 

(広報委員)

研究活動を競技力に活かしているのはすばらしいですね。

水沼選手はその後大学院にも進学され、この春(2021年3月)修士課程も修了され、

文武両道で模範的なアスリートですが、なぜ大学院へ進学しようと思ったのですか?

 

(水沼選手)

卒業論文を書いていたころは、学生の日本一は経験しましたが、まだ日本代表にはなることができていませんでした。

ここからアスリートとして日本代表や五輪代表選手になるために、

もう1段階高みを目指すためにさらに自分の競技について追究したいと思い進学を決断しました。

 

(広報委員)

大学院に進学してみて、実際にいかがでしたか?

 

(水沼選手)

学部生のころよりも専門的な授業が多く、専門的かつ様々な物事の思考過程を学ぶことができました。

このことがきっかけで、あらゆる事象に対し疑問をもち、論理的に物事を考えるようになりました。

これは競技を行ううえでも強みになっています。

 

Mizunuma_6

 

(広報委員)

健康スポーツ学科や大学院での生活を通して感じた「新潟医療福祉大学の好きなところ」はどんなところですか?

 

(水沼選手)

大学の事務局や職員の方が温かいところですかね。

学生時代から気軽に相談ができましたし、だからこそ職員としても就職して、

競技生活を通して「新潟医療福祉大学」を宣伝したいと思いました。

 

(広報委員)

大学全体として学生を応援する体制ができているんですね!

最後にみなさんへメッセージをお願いします。

 

(水沼選手)

競技を通して「新潟医療福祉大学」の名を世界に広めたいと思っています。

新潟医療福祉大学ではスポーツが強いだけでなく、様々な医療に関わる学部があるので、

興味を持っていただけた方はぜひホームページをアクセスしてみてください!

 

在学生の方からはキャンパスで声をかけられたことがあまりないので、

キャンパスで見かけたら気軽に声をかけてください!

今後も引き続き応援よろしくお願い致します。

 

Mizunuma_4

 

 

水沼選手、貴重なお話をありがとうございました!

健康スポーツ学科の学生・教職員一同、新潟から東京五輪でのご活躍をお祈りしています!


健康スポーツ学科

Youtube

Twitter

Instagram

2021年5月25日 (火)

水沼尚輝選手(東京五輪代表)独占インタビュー Vol.1

本学卒業生であり、本学職員でもある競泳 東京五輪代表の水沼尚輝選手に独占インタビューを行いました!

今回はVol.1ということで、健康スポーツ学科での生活や授業、部活動を通してどんなことを学び、

五輪代表を勝ち取るに至ったのかについてお聞きしました!

 

 

(広報委員)

水沼選手、東京五輪代表選出おめでとうございます。

東京五輪代表選手にいたるまで水沼選手が新潟医療福祉大学で

どのような学生生活や競技生活を送ってきたか教えてください。

 

(水沼選手)

入学当初の将来の夢は「消防士になること」でした。

実は大学一年生の頃には消防士になるために公務員試験の勉強をしていた時期もありました。

当初の私の水泳での目標も日本学生選手権で活躍するという漠然としたものしかありませんでした。

 

(広報委員)

そんな水沼選手がオリンピック選手になるまで速くなった理由はご自身では何だとお考えですか?

 

(水沼選手)

あるとき監督の下山先生に言われた言葉がキッカケで競技により打ち込むようになり、

そうすると結果がついてきました。

 

(広報委員)

それはどんなお話だったのですか?

 

(水沼選手)

自分のことだけでなく、周りに影響を与えるような選手になりなさいといった内容のお話でした。

それから、自分の周りの人や後輩やジュニア選手に影響を与えるような選手になりたいと思い、

自分の行動や競技への姿勢が変わっていきました。

今は「人の心を動かせるアスリートになりたい」と思い、日々トレーニングに励んでいます。

 

Mizunuma_7

 

 

(広報委員)

健康スポーツ学科の学生として生活する中で、競技に活かされた授業や思い出などはありましたか?

 

(水沼選手)

3年生以降の実習系の授業や機能解剖学や心理学の授業は競技に直結する部分が多くてよかったです。

競技に活かせるような授業を学ぶことができたのは健康スポーツ学科ならではだと思います。

また、学部生時代には教員免許を、大学院生時代には専修免許を取得しました。

実際の教育実習での学生さんへの言葉の伝え方やきっかけ作りを試行錯誤したことは、

非常に良い経験になりました。

 

思い出については、他学科と比べると1学年の定員が多く、

他のスポーツを行っている友達が多くできた点ですかね。

他のスポーツをしている友達との話は自分の世界観や競技観を広げることができました。


 

 

今回のお話しはここまでになります!

水沼選手は健康スポーツ学科での生活を通していろいろなことを学び、

競技に生かしてこられたんですね。

 

次回は、大学での研究や大学院進学についてのお話しをお聞きしたいと思います!


健康スポーツ学科

Youtube

Twitter

Instagram

2021年5月12日 (水)

Webオープンキャンパス

5月8日と5月9日に本学Webオープンキャンパスが開催されました。

他学科の先生方と連携して「チーム医療の実践」についての紹介を行いました。

健康スポーツ学科からは健康運動指導士の立場からのチーム医療の関り方について佐藤大輔先生にお話しいただきました。

 

Img_0452edit1

 

Webオープンキャンパスは6月12日,13日にも開催されます。

視聴には申し込みが必要のため希望の方は下記より申し込みをよろしくお願いいたします。

WebOC申し込み (クリック)

 


健康スポーツ学科

Youtube

Twitter

Instagram

2021年5月10日 (月)

健康スポーツ学科 出張授業

いきいき放送局へようこそ!

 


本学健康スポーツ学科では、高校生に向けた「出張講義」を行っています。

 

「出張講義」は、依頼のあった高校に赴き、対象学年や依頼に沿って、

「大学はどんなところでどんなことが学べるの?」といった疑問や、

「健康スポーツ学科で学ぶと何になれるの?」などといった疑問に対して、

様々な専門分野の先生がわかりやすく解説してくれます。

 

今回は、健康スポーツ学科の熊崎先生が、

「アスリートを支えるアスレチックトレーニング」という題で出張講義を行いました。

Img_02926

ケガをしてからスポーツ現場に復帰するために必要なアスレティックトレーニングの内容について実技も交えながら高校生の皆さんに紹介をしました。

 

Img_037219

 

Img_038726

 

Img_039928

 
 

アスリートを支えるアスレティックトレーナーは本学で取得が可能が資格のひとつです。

 

 

今回はこのような状況下のためオンラインでの講義となり、

直接高校生の皆さんとお会いすることができず残念でしたが、

対面での出張講義だけでなくオンラインでの講義も行いますので、

出張講義を希望される高校は、ぜひ本学広報課にご連絡ください!!

 


健康スポーツ学科

Youtube

Twitter

Instagram