社会福祉学科 キラリとひかる☆放送局

NUHW社会福祉学科の様子の “今” をお伝えします

« 9月1日(日)オープンキャンパスレポート('ω')ノ(午後の部) | メイン | 社会福祉士というシゴト。 »

2020年6月26日 (金)

社会福祉学科の新しい紹介チラシが完成しました♪♪

キャッチフレーズは、「次は君の番だ」shine

 

このキャッチフレーズには2つの意味がありますconfident

先輩に続いて次はあなたが医療・保健・福祉のプロになるバトンを受け取るという意味での「次は君の番だ」recycle

 

もう一つが、社会福祉の歴史をみると困っている人々を自分を犠牲にして助けようとした人々がたくさんいらっしゃいますpencil

その方々の思いのバトンを次はあなたが受け取るという意味での「次は君の番だ」heart04

 

あなたにバトンを渡したい。そして、一緒に学びたいsign03

 

社会福祉学科で学ぶ先輩、教員全員の願いですconfident

お知らせflair

7月4日(土)5日(日)は、WEBオープンキャンパスですshine

社会福祉学科も要チェックeye

皆さまをお待ちしていますnote

 

 

Photo

投稿日時 2020年6月26日 (金) 08:30 学科紹介 | 個別ページ

| Tweet

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog-niigata.net/t/trackback/236611/34211162

社会福祉学科の新しい紹介チラシが完成しました♪♪を参照しているブログ:

社会福祉学科 詳細リンク

  • 社会福祉学科トップページ

最近の記事

  • 2021年度 新潟水俣病情報発信事業「阿賀野川流域におけるフィールドワーク」
  • 介護福祉コースの授業「生活援助技術Ⅳ」にて調理実習を行いました
  • 介護福祉コース 介護実習ⅠA・ⅠC 報告会を行いました
  • 本学科教員の研究が公益財団法人ユニベール財団から研究助成課題として選定されました
  • 相談援助実習Ⅱの振り返り学習を行っています
  • 2年生対象 キャリア形成教育推進プログラムを実施しました
  • 社会福祉士国家資格取得に向けた実習前授業の紹介
  • 新潟県立六日町高等学校 1・2学年対象 模擬授業に参加しました
  • 環境と人間のふれあい館館長講演会 ~新潟水俣病関連情報発信事業の事前学習会~
  • 2021年度 社会福祉学科 国家試験出陣式を行いました

カテゴリ

  • その他
  • イベント情報
  • ゼミ紹介
  • ボランティア活動
  • 卒業後の活躍
  • 国家試験
  • 地域活動
  • 学生生活
  • 学科紹介
  • 実習
  • 授業風景
  • 研究

アーカイブ

  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月

携帯URL


携帯にURLを送る

新潟医療福祉大学 HPリンク

  • 新潟医療福祉大学トップページ
  • オープンキャンパス情報
  • 入試情報
  • 資料請求

NUHW放送局リンク

  • 01.理学療法学科オリジナルサイト
  • 02.作業療法学科オリジナルサイト
  • 03.言語聴覚学科オリジナルサイト
  • 04.義肢装具自立支援学科 ギッシリ放送局
  • 05.臨床技術学科 ダブルライセンス放送局
  • 06.視機能科学科 放送局
  • 07.救急救命学科 放送局
  • 08.診療放射線学科 れんとげんのたまご
  • 09.健康栄養学科 ニュートリ放送局
  • 10.健康スポーツ学科 いきいき放送局
  • 11.看護学科 ひよっこナース放送局
  • 12.社会福祉学科 キラリとひかる☆放送局
  • 13.医療情報管理学科 公式ブログ
  • 14.教職支援センター
  • 15.図書館・学習支援センターブログ

学科ページリンク

  • 001 理学療法士を目指す|理学療法学科
  • 002 作業療法士を目指す|作業療法学科
  • 003 言語聴覚士を目指す|言語聴覚学科
  • 004 義肢装具士を目指す|義肢装具自立支援学科
  • 005 臨床工学技士+臨床検査技師を目指す|臨床技術学科
  • 006 視能訓練士を目指す|視機能科学科
  • 007 救急救命士を目指す|救急救命学科
  • 008 医療の最前線で活躍する診療放射線技師を育成|診療放射線学科
  • 009 管理栄養士を目指す|健康栄養学科
  • 010 トレーナー・運動指導者・体育教員を目指す|健康スポーツ学科
  • 011 看護師・保健師・助産師・養護教諭を目指す|看護学科
  • 012 社会福祉士・介護福祉士を目指す|社会福祉学科
  • 013 医療事務・医療情報の専門職を目指す|医療情報管理学科