« 2013年7月 | メイン | 2013年9月 »

2013年8月

2013年8月30日 (金)

明和義人祭に参加しました

イキイキ放送局へようこそhappy01sign03

去る824日、古町2番町で行われた明和義人祭にダンス部が出演しました crownhappy02
Img_20130826_180416332
そう、町でよく見かけたこのチラシgood

Dsc01868_2
いつもの古町通が幻想的な雰囲気に。。catfaceclover
Dsc01826
いや~,ちょうちん
が美しかったです~lovely

明和義人祭とは、江戸時代に新潟町(現在の古町周辺)の住民自治を勝ち取った人々「明和義人」を慰霊するお祭り・・・ですgeminisun
一日かけて屋台や紙芝居、明和義人行列、古町芸妓の舞、盆踊りなどが開催されましたshineshine

Dsc01873

そして新潟医療福祉大学ダンス部が参加したのは盆踊りの時間「蜑(あま)の手振り」ですribbon
各出演団体が民謡生歌&生演奏に合わせてオリジナルの踊りを行列に混じって踊り、コンテスト形式も行われましたfujishine
Dsc01825_2
生演奏で迫力満点sign03
Dsc01836
高校生note
Dsc01840
出演団体は高校生から専門学校、大学、大学院大学など様々でしたhappy02note

そしてついに新潟医療福祉大学の出番ですtulip
Dsc01844_2
50名や150名ほど出る団体に比べると少し勢力負けしてしまいますが、
踊りのキレと技術では負けまい
flairsign03
という気合で臨みましたが。。chick
Dsc01875
旗を掲げてアピールbudshineshine
Dsc01882_2
最後の赤いカーペットの上での披露がコンテストタイムですangryupshine

気が付けば忍者や仮面ライダーまで参加cherry 笑
Dsc01841
Dsc01878_2
不思議な存在感・・・なぜ忍者を投入したのか・・・delicious

今年、この明和義人祭に参加した(特に踊り)のは昨年より500名も多い人数だったそうですwobblyshinesign03
なので渋滞づくしで踊るステージとなる通りはぎゅうぎゅうな位でした~smilesweat01

今後もダンス部はこのように様々な場に進出して幅を広げたいと思いますhappy02cherryblossom
明和義人祭報告でしたsign03sign03


















 

2013年8月26日 (月)

第26回全日本高校大学ダンスフェスティバル(神戸)

イキイキ放送局へようこそhappy01

去る87日~10日に神戸文化会館にて行われた、全日本高校大学ダンスフェスティバル(神戸)に本学のダンス部が出場し、決選出場を果たし入選することができましたhappy02flairshine
Img_20130823_195247471_2

出場した学生メンバーは、吉崎慈保(大学院 健康科学専攻1年)、近藤謙大(健康スポーツ学科4年)、藤田広大(健康スポーツ学科4年)、横川耕太(健康スポーツ学科4年)、小塚千晶(健康スポーツ学科3年)、今井利香(医療情報管理学科2年)、永田茉美(臨床技術学科2年)、長井捺珠(健康スポーツ学科2年)、関塚大志(健康スポーツ学科2年)、帆苅裕也(健康スポーツ学科2年)、星涼介(健康スポーツ学科2年)、海藤麻美(看護学科2年)、五十田陽子(健康スポーツ学科1年)、安藤美和(社会福祉学科1年)の計14名ですpunchflair

本大会は「ダンスの甲子園」とも呼ばれる大会で、高校60校近くと大学30校による審査が同時に開催される、年内で最も規模の大きい大会になりますcrownshine
Dsc01742
緊張しながらも素早くシャッターチャンスにはポーズshine
Dsc01743
現地では、体育館で割り当てられた時間以外は練習が禁止されていますdash
廊下でストレッチくらいしかできませんsign03

エントリー作品名は『奇人に問う―葛飾北斎「千絵の海」より―』というもので、国内外問わず注目を浴びた画家である北斎の、独自な世界観と書くことへの執念を6分に凝縮し表現した作品でしたfujisun
Photo_9
楽屋での、発表直前shine
気合たっぷりですpunchimpact


残念ながら受賞には至りませんでしたが、春から構想期間の限られた短い期間で取り組んできたテーマから音楽、衣装、小道具、照明案、そして振付・構成などを最後の最後まで練ってきた結果、初出場にして大切な一歩を踏み出すことができましたweep
shine

衣装制作の裏方の様子
Dsc01693_2
衣装のために布を染めたり・・・

Dsc01724

Dsc01730_2
慣れない型どりから裁断までhairsalon



小さな一つのステップではありますが、部員一同、大きな自信をつけることができましたsign03
これもダンス部を陰で温かく応援してくださる皆様のおかげです。ありがとうございましたsign03sign03
Photo_7
本番一週間前の完成披露発表会の様子movie
Img_7698
江戸の雰囲気を出すために、和風のかさの小道具を使いましたup
Img_7705
0からストーリーを創り、振りや構成を固めるためにたくさんのドラマがありました
男子学生は全員とも初心者でしたが、各種目の得意技を生かして輝いていましたshine
Img_6710
主役を務めた安藤さん(1年)も悩みながら、本番は北斎になりきってやりきりましたsign01
(写真提供 本学写真部のみなさま)

ダンス部は今後、大会においては914日(土)~16日(月)には富山にて「少人数による創作ダンスコンクール」2チーム出場、1278日には秋田にて「モダンダンスコンクール」にソロで出場予定ですhappy01
sign03

Photo_8
今後とも皆様のご声援のほど、宜しくお願いいたしますsign03shine