« 2018年1月 | メイン | 2018年3月 »

2018年2月

2018年2月28日 (水)

教員間の共同研究紹介

イキイキ放送局へようこそ。

今回は、健康スポーツ学科教員の先生方の中で行われている、共同研究についてご紹介いたします!

この研究では、1月研究セミナー(いきいき放送局2018年1月15日に掲載の記事)の小林先生のご発表をきっかけに話が盛り上がり,本学陸上競技部の投擲選手を対象に円盤投の三次元動作分析の実験を行いました。

健康スポーツ学科の小林先生、池田先生、下門先生、中澤先生、市川先生がこの活動に参加し、陸上競技部投擲選手をはじめとした健康スポーツ学科の学生さんに協力いただいています。


円盤投はとても素早い動作ですので、 1秒間に300回の映像を撮影できるハイスピードカメラ(通常のビデオの10倍)を準備して、動作を撮影します。

Photo
分析し易くするために、まず体に目印を付けます。逆光でも肩や肘の場所がよくわかります。

Photo_2
健康スポーツ学科の小林先生も投擲者として参加です。

Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_6

Photo_7
本学円盤投選手の投擲フォームです。緑色の点は円盤の中心位置を示しています。1回半の回転動作で円盤を加速させ,写真奥側に投げています。

Photo_8

ある選手の3回の投動作を分析して、円盤速度をグラフにしました。再現性が高く、リリース(手から円盤が離れる)直前に急激に加速していることが分かります。

詳細な分析作業はこれからですが、優れた円盤投選手の身体能力や技術を明らかにしたり、本学選手個々の特徴(いいところも悪いところも)をチェックしたりします。
結果が楽しみです。

2018年2月26日 (月)

不登校児童生徒理解集中演習

いきいき放送局へようこそ!

今日は、2月下旬に行われた不登校児童生徒理解集中演習について紹介します。

この演習では、教職課程を履修している

健康スポーツ学科、健康栄養学科、看護学科の3年生が

1日かけて、不登校をめぐる歴史的な経緯、制度、メカニズム、

そして教員として不登校をめぐる状況にどのように対応すればよいのかを

座学とワークで学びました。

具体的には、午前中は、小野先生、吉田先生、遠山先生による講義、

そして午後からは、元中学校教諭で現在新潟薬科大学教授の木村哲郎先生による

「思春期の抑圧的な関係性にどう働きかけるか:中学生のある不登校事例から」と題した

ケーススタディを行いました。Photo

具体的な現場のケースに対して、学生は4名1組で

自分たちが教師ならばどこに(誰に)、どのように働きかけるかを

検討し、紙にまとめました。

Photo_2

それを先生が検討して、いくつかの案を学生に発表してもらいました。

Photo_3

Photo_4

Photo_5

理論と具体的なケース両面から不登校を巡る問題に迫る充実した

1日でした。学生の皆さんもお疲れさまでした。

健康スポーツ学科スキー実習!

ようこそ,いきいき放送局へ!!

今年は雪が多いですね~。
大学周辺も未だ雪が解けずに残っています。
雪かきが大変だった人もいたのではないですか?

そんな中、健康スポーツ学科2年生対象の実習「野外活動Ⅱ(冬期)」が、2月19日(月)から2月23日(金)まで妙高高原池の平スキー場で実施してきました!
雪は、日々の生活では除け者にされますが、ウィンタースポーツにとっては天からの恵みです。
その様子をお届けします!

Photo
なんとなくですが、妙高山の頂上が見えています


学生たちはレベル別に分かれ、5日間みっちりと先生から指導を受けました。

Photo_2
真剣なまなざしで指導員の模範を見る学生

Photo_3
斜面に対して身体はどこにあればいいのか、試行錯誤しています

Photo_4
授業の合間には、上級班の先生から教員も指導を受けて勉強しています

スキー場の山頂からは、こんな素敵な雲海を見ることもできました!
なかなか味わえない経験です!

Photo_5
雲海をバックに記念撮影

Photo_6
学生の力作「ゾウ」!?

Photo_7
ベンチも作っていました!

Photo_8
夜の講義の一コマ


講義後の班別ミーティングでは,各担当の先生が撮影した動画を流して,それぞれの滑り方を確認しました.

Photo_9
佐藤敏郎先生の班

Photo_10
森泉先生の班


朝食,夕食は毎日バイキングでした.
夕食では焼肉,お寿司,天ぷら,そば・・・.
強化部に所属する学生も納得の量と味だったことでしょう.

Photo_11

夕食の風景

最終日には,班ごとにスタンツを披露!

Photo_12
最初から笑いを奪い取った中俣班

Photo_13
先生たちも,たくさん笑わせてもらいました!

学生は、充実した顔をしていますね!

Photo_14
佐近先生の班

Photo_15

高田先生の班 

Photo_17

吉松先生の班

天候に恵まれた5日間でした。
初めてスキーを履いた学生も最終日には、一番上から降りてくることができました。
また、寝食を共にすることで、学生同士はもちろん、学生と先生、先生同士の交流も深まりました!

大学生でしか味わえない経験です。
健康スポーツ学科の1年生、来年度の受講をおススメします!

高校生のみなさん!
健康スポーツ学科ではアタマとカラダを使う授業がいっぱいあります。
一度、オープンキャンパスに来て、いろいろ話しを聞いてみてください!

Photo_18