« 【動画】健康スポーツ学科の紹介2 教職 | メイン | アスレティックトレーナー資格取得に向けて »

2020年7月27日 (月)

【剣道部】竹刀を持って海外へ行こう!2020〜America〜(後編)

いきいき放送局へようこそ!

 

前回に続き、中島郁子先生より剣道部の海外遠征について報告していただきます。

本日は後編で、文化や生活についての報告です!


アメリカの歴史、伝統、文化を学ぶ

→ 大学の授業、高校の授業に参加し、文化の違いを実感した
週末にはイリノイ州と片道8時間の道のりを車で往復
シカゴの街を観光し、アメリカの歴史や伝統に触れた

438b38ce5fa24a548a8d353e9f3d7c9b

 

英語力の向上

→ 学生2名は現地のファミリーの家へホームステイ(引率教員は別宅に滞在)し、全て英語で日常のコミュニケーションに取り組んだ

2c8ef4ca50d2436fa52996bc27621952

 

体当たりの国際交流

アメリカの生活を体験し、「日本」や「新潟」の魅力を伝え、生涯の友人をつくる
→ 毎日、現地の若者たちとコミュニケーションを行う時間を多く作ることで、大学生や高校生の友人が多数できた
日本からの留学生にも話を聞くことができ、視野や選択肢が広がった
現地の高校生へ向けて剣道の演武を披露し、日本の伝統文化を伝える試みを行った

28efcf8ba78f4a398341411b5b1515be_2

 

美味しいアメリカンフードを味わう

→ 現地の伝統的な料理や流行のメニューを多数、味わうことができた

58df3ee2743a499b8dc372aa875294c5

 

感想

加藤諒香(HS4年)

「私、いきます!」から始まり、出会う人、話す言葉、美味しい食べ物や美味しい食べ物。

すべてが新鮮で、毎日違う自分と会っているような10日間。

知らないことが多すぎる、自分のことさえもよくわかっていない私ですが、私なりに自分を表現して発信しても、受け入れてくれるアメリカでこの楽しさを、自分が出したYESを信じることの大切さを学びました。

また、行きます。

 

前山美由(OT4年)

アメリカ海外研修では、学んだことの無い分野の話や考え方、経験談などを聞くことができ、私のこれまでの価値観を変えるものとなりました。

今後も、作業療法士という職種を学んでいく上で、私に必要とされる知識や能力を向上させる良い経験となりました。

770b35649cd341aa8078d3ae48a12245

 

中島郁子先生よりコメント

今から振り返ると、時期が少しずれていたら叶わない渡航でした。

実際、毎日様子を伺いながら直前まで検討していました。

しかし、渡航当初の2月末は、アメリカでのコロナの感染者の報告例がまだほとんど出ていない状況で、十分に予防を徹底するということで万全の準備を行い、渡航を決めました。

ギリギリの決断でしたが、快く受け入れてくださったMariko先生とそのご家族、また学生たちのホストファミリーのみなさんをはじめ、全ての関係者の方へ心より感謝しております。

17f2650e3b504a76bab9d13141ced36d

 


以上、剣道部からの報告でした。

健康スポーツ学科では、課外活動や研究で国際交流も盛んに行っております。

 

初めての国際学会に参加して~修士課程1年五十嵐小雪さん~

スペインの研究者との交流

HS海外研修~ドイツ・ライプツィヒ大学~

 

健康スポーツ学科では、授業や研究以外の課外活動でも成長できるチャンスがあります!

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog-niigata.net/t/trackback/236611/34211480

【剣道部】竹刀を持って海外へ行こう!2020〜America〜(後編)を参照しているブログ: