« 2014年4月 | メイン | 2014年6月 »

2014年5月

2014年5月29日 (木)

基礎ゼミ昼食会をしました!

先週、毎年1年生の始めに行われる基礎ゼミで交流会を行いましたhappy01

言語聴覚学科の基礎ゼミ交流会は、毎年昼食会に続いてソフトバレー大会を行いますsign01
今日は昼食会の模様をお送りしますnotes

 予定では、すべての先生方と1年生全員で中庭に集まって昼食会を行う予定でしたが、この日はあいにくの雨rainrainrainとなってしまい、各ゼミ室で昼食をとることになりましたriceballrestaurant

Img_0373 ということで、廊下で飲み物を受け取ります…coldsweats01

しかしsign03各先生方の部屋は楽しそうな雰囲気でしたhappy02

Img_0378 こちらが内山先生のゼミですsign01

Img_0377 佐藤先生のゼミですheart04

Img_0379 石本先生のゼミですnote

楽しいひと時も束の間、昼食を急いで食べて、体育館basketballtennisへ移動しますrundash
この後はソフトバレー大会ですwink
ソフトバレー大会は次回に続きますpencilお楽しみに!virgo




続きを読む »

2014年5月26日 (月)

ベストティーチャー賞おめでとうございます!

先日、大学全体の中で学生からの評価が高い先生に送られる賞(ベストティーチャー賞)が発表になりましたsign03
今回、言語聴覚学科の今村徹先生がベストティーチャー賞を受賞されましたshine
今村先生にお話を伺いましたkaraoke

Photo
virgo受賞しての心境をお聞かせください。
music今回選ばれることになったのは、学習支援センターの取り組みや院生のサポートなど大学全体で取り組みがあってこその効果が表れたんだと思います。

virgo授業をわかりやすくするために工夫した点はありますか?
music自分が勉強して納得できることを可能な限り授業へ反映させる工夫をしました。
後は暗記pencilをするのではなく、理屈で理解するように伝えました。
僕の授業で暗記をするように言うことは14回の授業のうち2、3回しかありません。

virgo先生のこだわりポイントはありますか?
music妥協しないsign03

virgo在学生へひとことおねがいしますbleah
music前に勤めていた先生が言っていましたが、学生のテストの成績が教員の評価であると言っていました。再試験になる学生が減ってきており,テストの成績が良くなっているのがうれしい。こんなに厳しくやるのに高い評価をつけてもらうことは喜ばしいことですhappy01

今村先生の授業は妥協を許さず、わかるまで徹底的に再試験を行うことで有名な先生ですが、皆さんには先生の熱意が伝わっているようですねsign03
本当におめでとうございましたshineshine

続きを読む »

2014年5月25日 (日)

特報!テレビ新潟の取材を受けました!

特報sign01特報sign01

テレビ新潟(てとてとTeNY)の取材がやってきましたmovie

取材を受けたのは吃音をご専門にされている渡辺時生先生ですsign03

Img_0433

 吃音(いわゆるどもりの状態)のことについての特集ですhappy01
実際の患者さんの訓練場面などもまじえた内容となっていますnote

Img_0437放送は5月27日(火)18:13~『夕方ワイド新潟一番』のニュースのコーナーで放送される予定ですsign03皆さん、見てくださいねshineshine

続きを読む »

2014年5月22日 (木)

摂食・嚥下障害学演習!

こんにちはvirgo
今日は3年生の授業『摂食・嚥下障害学演習』の様子をご紹介しますsign01

P5160340
この日のテーマは「たんの吸引演習」ですhospital
たんの吸引とは、鼻や口、のどにたまった分泌物を自力で出せない方に対して吸引器などを使用して体の外に出してあげる行為をいいます。
 この日は模型を使用し、班ごとに分かれてひとりひとり実施しました。

P5160339 きれいに吸い込むことができるか皆で見守りますeye
なかなかきれいに模擬たんを吸うことができず苦戦していますcoldsweats01

P5160338_3 
こちらが模型ですsign01
演習後はカニューレという医療用の機器について、実物をみながら先生の説明を聞いていました。
授業で学んだことを現場で生かせるようしっかり復習してくださいねsign01

 

続きを読む »

2014年5月20日 (火)

中庭にカモ出現!

こんにちはvirgo

最近中庭にカモが泳いでいる姿を見ることができますchick

かわいいですねhappy01

P5160335

続きを読む »

2014年5月15日 (木)

自閉症スペクトラムとは?

こんにちはvirgo
前回、吉岡先生のご研究について触れましたが、ことばの遅れがみられるものには
『自閉症スペクトラム』といわれるものがあります。chicksnail

では、自閉症スペクトラム(ASD)とはどのような症状なのでしょうか?
現在概念の整理が行われており、概念化にはさまざまな説がありますが、
大まかに、従来自閉症といわれていたもの、アスペルガー症候群、レット症候群など、生まれつき社会性や他者とコミュニケーションが困難になる症状を持つ人たちの総称であるといわれています。自閉症スペクトラムの人は、生まれつきの脳の発達の違いから他の人の気持ちや感情を理解したり、言葉を適切に使ったり、一般的な「常識」と思われることを身につけることも苦手です。

言語聴覚士は、将来に悪影響となるような環境をつくらないために、適切な環境調整やコミュニケーション指導を行います。
 

毎年4月2日が国連の定めた自閉症啓発デーですsign01
ホームページはこちら

世界自閉症啓発デー

続きを読む »

2014年5月12日 (月)

奨励賞受賞おめでとうございます!

朗報ですsign03
我が言語聴覚学科の吉岡豊先生のご研究が奨励賞を受賞されましたshineshine
新潟医療福祉学会の学会誌に掲載されています
『定型発達児と言語発達障害児における初語の調査』

P5090333 

という論文です。

ことばの遅れがある子は,はじめて意味のある語(初語といいます)を発することが、年齢的に遅くなるといわれているますが、これは本当だろうかsign02
ということを検証した研究ですchick
『Niigata journal of health and welfare / Niigata Society of Health and Welfare 12巻』に掲載されています。

P5090331 興味のある方はご覧になってくださいねbleah

続きを読む »

2014年5月 2日 (金)

市野千恵先生こんにちは!

こんにちはsun

今日は4月から新しく合同研究室にご着任された市野千恵先生をご紹介しますwink
市野先生は本学の卒業生なんですよshine

Photo

virgoこんにちは、先生のご出身はどちらですか?
karaoke長岡市です。

virgo先生のご経歴を教えてください。
karaoke新潟の愛広会で言語聴覚士として働いていました。
 病院や介護老人保健施設、入所サービス、通所サービスなどで
 仕事をしていました。

virgo学生時代の思い出を教えてください。
karaoke皆と同じように悩みはたくさんありました。
virgo・・・と言うと?
karaoke入学してすぐに大学を辞めようと思いました。
『言語聴覚士』という名前を聞いて、入ってきたので、
専門の科目も少ないし、勉強したい内容と違うと思ったので。
virgoそうなんですよね、始めは解剖学とか生理学とか英語とか、
何に役に立つのかよくわからないし、内容も難しいですね。
どうして大学を続けようと思ったんですか?
karaoke親戚に説得されてですかねcoldsweats01
 でも、卒業研究や国試の勉強を始めてからストイックに
 自分の好きなことを学べるのは楽しいと感じるようになりましたsmile

P4230311 学外実習について調べ物をしてくれていますpencil

virgo医療系を目指そうと思っている高校生へ一言お願いします。
karaoke人と関わる仕事はやりがいがあって面白いですsign01
 人と関わることが好きな人は是非言語聴覚士も考えてみてください。

virgo在学生へ一言お願いします。
karaoke悪いことは人から指摘されてよくわかっていると思いますが、
 自分の良さを見つけてください。よく自分には何も良いところがない
 という人がいますが、そういう人は合同研究室に来てくださいconfident
 見つけてあげますよgood

virgo頼りがいのある市野先生、ありがとうございましたheart04
今後ともよろしくお願いしますsign03

 

続きを読む »

言語聴覚学科 新サイトはこちらから 【NEW】