矢状面
こんにちは、海馬です![]()
タイトルの「矢状面」、なんと読むか分かりますか![]()
答えは「しじょうめん」です![]()
解剖の専門用語で、身体をどの向きで切断するかを表しています![]()
矢状面は、ヒトでいうと「左右を分離」するような感じで縦に割った様子を指します。
「百聞は一見に如かず」ですので、例をお見せしますね。
首より上の矢状面の模型です。
これもオープンキャンパスで展示していますよ。
鼻の中(鼻腔)は想像以上に広いと思いませんか![]()
また、気道(呼吸気の通り道)と食道(飲食物の通り道)が、どこか分かりましたか![]()
そして、どちらの道が広いでしょうか![]()
答えは、オープンキャンパスで、実際に模型を触って確かめれば分かりますよ![]()
9月6日(土)のオープンキャンパス、お待ちしております![]()

