スピーチチェーン (第2回)
こんにちは、乙女でございます![]()
第2回『スピーチチェーン』をお送りします。
なんとか、第2回のお友達の出演が決定しほっと一安心しているところです![]()
しかし、いつ打ち切りになるかわかりませんのであしからず…
(笑)
さて、前回の出演はもっちーさん(4年生)でした。そのお友達はこの方です![]()
氏名:ユキノール(3年生)
出身地:佐渡
Q:趣味は何ですか?
A:お絵かきです。(さすがイラスト部)
ーどんなものを書くの?
ーアニメ
・漫画系ですね。
ーおすすめの漫画は?![]()
ー最近読んだのでは、『蟲〇』(モザイクかけてます(笑))ですね。
ー結構ヤング系が好きなんだね。どうやって面白いマンガを見つけるの?
ー人から勧められたのはあまり読まないんです。自分で本屋さんに行ってあらすじを見て決めるんです。
Q:苦労した科目は何ですか?
A:え~、だいたい2年生の科目は苦労しました![]()
神経科学(2年前期)は特に頑張りました。
Q:この大学のよいところを教えてください。
A:学習支援センターがあることですね
毎年お世話になっています![]()
1年生では高校「生物の基礎」を復習してくれたのが良かった。2年生では「神経系」の授業を大学院生が教えてくれました。3年生では、きっと「統計学」を受講すると思います![]()
ーさっき(廊下で)2年生が困っていたよ。神経科学を教えてくれる知り合いの先輩がいないそうだよ!
ーこの時期、学習支援センターのセミナーを受けないとわからない(科目だと)と思います
セミナーは受けた方がいいですね![]()
Q:他にも(この大学の)良いところありますか?
A:実習室があることですね。WISC(小児の知能検査)のテストがあったのですが、実習室に検査道具があって自由に使えたので良かったです。
Q:最後にひとことどうぞ![]()
A:(入学前の方へ)大学の勉強大変だと聞くと思いますが、協力してみんなで乗り切りましょう![]()
ーそれでは、次回のお友達を紹介してください。
ーそれじゃあ、同級生の○○さん!
来てくれると(いいかも
)
