« 今年もSTS放送局をよろしくお願いします!! | メイン | 新潟は雪国? »

2021年1月 8日 (金)

授業紹介~臨床医の世界~

こんにちは。

STkouhouです。

 

本日は主に1年生を対象とした選択科目、「臨床医の世界」についてご紹介します。

 

医師には大きく分けて2つの働き方があるのをご存じですか?

一つは、患者さんへの診療を主とする働き方です。このような働き方をしている医師は「臨床医」と呼ばれます。

もう一つは、医学に関する研究を主とする働き方です。こちらは「研究医」と呼ばれます。

 

本学が育成する医療職は、臨床の現場で「臨床医」と一緒に仕事をします。

「臨床医」と一口に言っても、診療科によってその内容は様々です。

リハビリテーション科の医師、整形外科の医師、脳外科の医師、神経内科の医師、耳鼻咽喉科の医師、小児科の医師、精神科の医師…

 

この授業はオムニバス形式で、毎回様々な診療科の医師が講義します。

現場で実践している臨床内容はもちろん、

臨床医に必要なスキルや倫理観、

臨床での喜びややりがいなども講義内容に含まれます。

学生たちは講義を通して、臨床医とはどのような存在であるのかを学びます。

 

講師陣は学内医師・学外医師の両方から構成されています。

本日の講師は、本学科の佐藤克郎教授です。

佐藤先生は耳鼻咽喉科医です。

20210108_131712_edit

佐藤先生の紹介はこちら

 

授業の様子。

複数の学科の学生が参加する選択授業です。

今年度は200名近い学生が履修しています。

20210108_131524

例年ですと大教室を一つ使用して開講していますが、

今年度はコロナ感染対策のため、大教室を二つ使用し、

一方の教室に授業動画を配信する方式をとっています。

  

20210108_131351

  

医療の現場では、複数の職種が協力して一人の患者さんを治療する、

チーム医療が行われます。

チーム医療における医師は、多職種からの情報が集まる中心的存在です。

この授業で学んだことは、将来チーム医療で医師と働くときに、きっと役立つと思います。

 

チーム医療は本学の特色であり、

学年ごとに、チーム医療を学ぶ機会が設けられています。

本学のチーム医療への取り組みについてはこちら

チーム医療を重視する本学への進学をぜひご検討ください!!

 

👇ここをクリック

言語聴覚学科の紹介はこちら

言語聴覚学科 新サイトはこちらから 【NEW】