2014年9月10日 (水)

野球部:大会予定 ~秋季リーグ~

いきいき放送局へようこそeyeshine

本日は硬式野球部の紹介です!!

すでに試合が終えている日程もありますが、リーグ戦のため試合が続きますupupup

【大会予定】

平成26年度秋季シーズン

9月6日(土)11:00~

群馬パース大学 vs 新潟医療福祉大学

9月7日(土)8:30~

高崎経済大学 vs 新潟医療福祉大学

場所:上武大学

9月13日(土)12:00~

新潟大学 vs 新潟医療福祉士大学

場所:新潟医療福祉大学

9月14日(日)11:00~

東京福祉大学 vs 新潟医療福祉大学

9月15日(月)13:30~

新潟医療福祉大学 vs 関東学園大学

9月19日(金)13:30~

新潟医療福祉大学 vs 上武大学

9月20日(土)13:30~

群馬大学 vs 新潟医療福祉大学

場所:上武大学

創部2年目の硬式野球部、チーム一丸となって頑張って来てくれると思いますhappy01sign01

試合が続きますが、故障のないように、そして最高のパフォーマンスを発揮して戦ってきてくださいねpunch

皆様、応援よろしくお願い致しますdashdashdash

2014年9月 6日 (土)

水泳部:大会予定 ~日本学生選手権~

いきいき放送局へようこそbleahnote

本日は水泳部の紹介ですsun

水泳部の集大成でもある「日本学生選手権」が9月5日(金)から開催されていますupupup

この試合は9月7日(日)までの3日間行われていますgood

この1年間、水泳部はこの日本学生選手権のためにチーム一丸となって準備してきていますconfidentrock

水泳部のみなさん、チームの目標達成を必ずしてくださいね!!

Img_7780

皆様、応援よろしくお願いしますsign05flair

2014年9月 4日 (木)

女子バスケット部「第46回甲信越バスケットボール定期戦大会」準優勝!

いきいき放送局へようこそhappy01

8月29~30日の3日間、長野県松本市の信州大学体育館を会場に開催されました、第46回甲信越大学バスケットボール定期戦大会で準優勝しましたのでご報告いたします。
それでは女子バスケット部の加藤監督より総評ですshine

「今回の大会は10月のインカレ予選を見すえての大会。
新潟経営大学や、長野大学、信州大学、新潟経営大学と、いずれもインカレ予選で戦うことになるのであろうチームとの戦いになります。
その意味では、勝敗より内容を重視した選手育成の場と、戦術の調整に狙いを置いた大会にしました。
結果的には、経営大学に敗れ、2位という結果に終わりましたが、主力ガードの安藤とケガで出場できなかった主力フォワードの石川を除いたチームで戦い、課題も多く見られた点でいえば50点ぐらいの出来であったと評価できます。
この敗北を良い経験とし、更なる課題を克服するようチーム一丸となり練習に取り組むよう精進します。
これからも新潟医療福祉大バスケット部の応援を宜しくお願いいたします。」

【結果】
8月29日
〔予選リーグ〕新潟医療福祉大学 75 対 49 信州大学
8月30日
〔予選リーグ〕新潟医療福祉大学 66 対 61 長野大学
〔1位リーグ〕新潟医療福祉大学 58 対 76 新潟経営大学
8月31日
〔1位リーグ〕新潟医療福祉大学 69 対 56 新潟青陵大学

準優勝!!

Photo

 

 

2014年9月 3日 (水)

陸上部:大会予定 ~日本学生陸上競技対校選手権~

いきいき放送局へようこそlovelyscissors

今日から少し、強化の大会予定をお知らせしますhappy02note

本日は陸上部の紹介ですrun

9月5日(金)~9月7日の3日間、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて日本学生陸上競技対校選手権が開催されますshadowshine

この試合は大学の最高峰の試合とされていますgood

本学の陸上部からも、38人の選手が出場してきますbearingrock

この大会のために、日々強化してきましたsign03

出場できない選手もいますが、精一杯応援して一緒に戦ってきますsign03sign03

そして、マネージャーさんも最高のサポートをしてきますshine

Image

良い報告が出来るように頑張りますので、皆さん、応援よろしくお願いしますhappy01scissors

2014年8月10日 (日)

【ダンス部】第27回全日本高校・大学ダンスフェスティバルにおいて特別賞を受賞!

いきいき放送局へようこそhappy01sign03

今日は、ダンス部による全国大会の結果をご報告いたします!!
去る2014年8月6日~10日、神戸文化ホールにおいて「全日本高校大学・ダンスフェスティバル」が開催されました。sun

Dsc06185

そして・・・見事、新潟医療福祉大学ダンス部の作品『歩く木―「十センチの平和より」ー』特別賞(主題にふさわしい斬新な動きの発見に対して贈られる賞)を受賞いたしましたhappy01!!shine

Dsc06203

Photo_8

出演した学生は
今井利香(医情3年)、長井捺珠(健スポ3年)、吉崎慈保(健康M2年)、小塚千晶(健スポ4年)、安藤美和(社福2年)、五十田陽子(健スポ2年)、帆苅裕也(健スポ3年)、渡邊隆晴(健スポ3年)、岡綾香(健スポ1年)、近藤来実(健スポ1年)、長谷川華菜(健スポ1年)、萩原舞子(健スポ1年)、保科慶(健スポ1年)の計13名ですsign03

楽屋での様子です
ステージ用の濃いメイクをしなければならないので、入念に行います。

Dsc06174

Dsc06177

Dsc06188
慣れない一年生には、先輩がサポートしてあげます。

Dsc06191

Dsc06193 
主役は真緑のスプレーで「木」を衣装でも表現しますcatfaceclover
来年は何色になるでしょうかdash

Dsc06194

Dsc06195
気合たっぷり!モチーフで取り上げている「がじゅまる」ポーズです!!
ちなみにがじゅまるはこんな木です↓

Photo_9

今回ダンス部は特別賞をいただくことができ、合計で神戸では四回(予選、決選、受賞者公演2回)も踊る機会をいただきました。
また貴重な照明までつけて踊ることができました。

今回このような結果に恵まれたことも、保護者の皆様、様々な形でご支援してくださる教職員の皆様、そして身体のケアや作品アドバイスなどに、何度も私たちのもとへ出向いてくださったサポーターの方々のおかげです。 心より感謝申し上げます!!

Dsc06181 

今後とも温かいご声援のほど、よろしくお願いいたします。

 

2014年8月 8日 (金)

体力測定と筋力トレーニング講習会

いきいき放送局へようこそcoldsweats01

暑い日が続きますねsun

今回は佐藤敏郎先生ゼミの学生が主催した「体力測定と筋力トレーニング講習会」の様子をお届けしますcamera

三条市から24名の方々が本学にお越しくださいました!

Dsc08474_2まずはインストラクターも顔負けの齋藤さんのストレッチ指導happy01

Dsc08485佐藤敏郎先生によるご挨拶の後、上体おこしの説明karaoke

先生の挨拶で会場の緊張が一気にほぐれましたnotesさすがですhappy01

Dsc08486時間計測はゼミ長の丸山君sign03落ち着いていますhappy01

Dsc08488皆さん上体おこしを頑張っていますsign03名札をつけているのがゼミ学生ですwink

Dsc08493これは「長座体前屈」柔軟性を調べますsign03

Dsc08491全身反応時間sign03光った瞬間に体を動かしますshine

Dsc08495全身反応時間の計測準備OKですgood

Dsc08505ここではファンクショナルリーチ(立った姿勢でのバランス能力)のテストを行いますeye

Dsc08511

Dsc08509

Dsc08515

Dsc08501学生一人一人が真剣に取り組み、和やかな雰囲気で行われましたeye

佐藤敏郎先生ゼミの活動に興味のある人は健康スポーツ学科へsign03

  

2014年8月 4日 (月)

バスケットボール部のブログが開設!!

いきいき放送局へようこそlovelyshine

本学には指定の強化部がありますdashdashdash

それぞれの強化クラブでブログで、活動の報告をしているのですが、ついにバスケットボール部のブログも設立されましたshadowshine

http://nuhw.blog-niigata.net/basketball/

バスケに興味がある人でもない人でも、ぜひ見て下さいsign03

その他にも、強化部では、水泳部・バレー部・ダンス部がありますsmilescissors

普段の練習や試合結果をどんどん載せていきますので、要チェックですよっheart01

学内での1コマ

イキイキ放送局へようこそsign03

今日は,学内で見かけた学生の様子について記載させていただきます。

いつものようにゴミを捨てに行くと...
そこには,学生が2名.

Photo
「何しているの?」と問いかけしたところ,
ゴミ箱の隣に溜まっていた段ボールを片付けてくれていたようです.
段ボールをヒモでまとめて,指定の収集場所に持っていくとのことでした.

【左:呉羽めぐみさん/右:大原香里さん(二人とも健康スポーツ学科4年/佐藤敏郎ゼミ)】

Photo_2 
「気づいたら,捨てる!」
当たり前のことですが,行動に移した二人に拍手!

 

2014年8月 2日 (土)

創作ダンス発表会

いきいき放送局へようこそ!!

今日は、健康スポーツ学科で開講されている実技「ダンス」の授業についてご紹介しますsign03
主に2年生を中心に選択必修になっているこの科目。
1クラスに50~60人が受講し、全部で3コマあります。

そして7月の半ばに「創作ダンス発表会」が開催されました!!
その様子を少しご紹介しますhappy01club

Dsc06039 この最後の発表会は、受講者だけでなく、学内の先生方や学生も自由に開放して見ていただくようにしていますup

Dsc05834 普段は浴びないスポットライトに包まれて・・・みな大興奮です!

Dsc05839

Dsc05854

Dsc05838

Dsc05857 水曜1限の受講生たちです

Dsc05862

Dsc05885

何か「小道具を使いましょう」とのリクエストに、カラフルな傘で勝負したチーム!

Dsc05844

Dsc05929 4年生もルパンの世界観を見事に、表現しておりました!

Dsc05887

Dsc05914

 

Dsc05933

Dsc05937

Dsc05943

 

Dsc05950

Dsc05957

Dsc05956お!彼らは硬式野球部の学生たちです!様になってますね~。

Dsc05864

Dsc05881

Dsc05953

Dsc05951

Dsc05954

Dsc05948 こちらは水曜2限の受講生

Dsc06020

Dsc05980

Dsc05984

Dsc05990

Dsc05987

Dsc05985

Dsc05994

Dsc06013

Dsc06008

Dsc06031

Dsc06058

Dsc06053

Dsc06067 みんな、お疲れ様でした!!

 

 

 

 

2014年7月31日 (木)

軟式野球部が全国大会出場決定!!

いきいき放送局へようこそeyescissors

今日は、軟式野球部の紹介ですhappy02baseball

Photo 軟式野球部が6月に開催された大会で全国大会出場権を獲得しましたhappy01sign03

以下、主将の小林君からコメントをいただきましたsmileshine

「軟式野球部です。

6月22日全国大学軟式野球大会の新潟県予選決勝があり、新潟県立大学と戦い、全国大会の切符を獲得いたしました。

2年連続7回目の全国大会出場となります。

今年は、県内無敗で堂々と頂点に立つことができました。

ですが、目標は全国大会で上位になることなので、ここで満足せず、戦ってきます。

去年の東日本大学軟式野球大会では、早稲田大学に自らのミスで負けてしまったので、去年の悔しさを晴らしたいと思います。

8月15日に開催いたします全国大学軟式野球大会の本学の一回戦目の相手は大阪体育大学と決まりました。

8月16日長野県営球場で11時から試合が決まりました。

去年の準優勝チームということで強豪ですが、相手を気にせず、自分たちの野球をするだけです。

三年生はこれで引退となりますので、悔いは残さないように必ず結果を残します。

どこよりも熱い試合をして勝ちます。」

うんsign01力強い言葉ですねhappy01sign03

初戦から熱い戦いになること間違いなしshadowshine

みなさん、応援よろしくお願い致しますpunch