日常のひとコマ Feed

2018年6月29日 (金)

丸山敦夫先生 名誉教授号授与

 

 

2018年6月20日(水)に新潟医療福祉大学で初めて名誉教授称号授与式が執り行われました。

 

昨年度まで7年間、健康スポーツ学科でご活躍された丸山敦夫先生が名誉教授を授与されました。

 

 

 

1_2

山本学長(右)より名誉教授号を授与される丸山敦夫先生(左)

 

 

 

2_2

3_2

健康スポーツ学科の奈良梨央先生(右)から花束も贈呈されました

 

 

 

4_2

 

 

5_2

 

丸山先生から温かいお言葉をいただきました

 

 

 

 

在職中、丸山先生は学科長を歴任され、健康スポーツ学科および新潟医療福祉大学の発展にご尽力されました。

また、陸上競技部の部長としてもご活躍されました。

 

 

丸山先生が在職している間、独特のゆっくりした語り口、やわらかな笑顔に、学生だけではなく、教員も包まれたことでしょう。

 

もちろん、「大学教員」として学生や他の教員に厳しく接したこともあったでしょう。

 

でも、送別会のあいさつで丸山先生が「自分の大学に愛着をもつことが大切だ」といっていたように、先生の根底には「大学愛」があったと思います。

 

その考えを受け継ぎ、学科および大学がさらに発展するよう教員一同、がんばります!!

 

 

丸山先生、この度は名誉教授の授与、おめでとうございます!!

 

 

2018年6月28日 (木)

2018年度 学生表彰式

2018年6月20日(水)の昼休みに使って学生表彰式が執り行われました。

 

表彰の対象となるのは個人と団体です。

部門は「課外活動個人」「社会活動個人」「社会活動団体」の3つです。

 

 

今回、その様子をお伝えします。

 

 

課外活動個人では、陸上競技部、硬式野球部、水泳部の学生が表彰され、江原副学長より賞状が手渡されました。

 

 

1

課外活動個人で表彰された椎谷佳奈子さん(4年)

 

 

椎谷さんから受賞の感想をいただきました。

~~~~~~~~

 

今回このような形で表彰していただきとても嬉しく思います。

この結果は多くの支えとサポートがあったからです。今後も支えてくださる方々に少しでも良い結果を報告できるように頑張っていきます。

今後も応援よろしくお願いします。

 

~~~~~~~~

 

2

課外活動個人で表彰された学生と指導者

 

◆水泳部

深澤 舞さん(2年)、寺山真由さん(3年)、東山由佳さん(4年)、水沼尚輝くん(4年)

 

◆陸上競技部

金子大貴くん(2年)、澁谷 蒼くん(2年)、松田知利くん(2年)、米倉朋輝くん(3年)、笠原裕希くん(4年)、

椎谷佳奈子さん(4年)、高倉星也くん(4年)、高山瑞佳さん(4年)、長谷川直人くん(4年)、

 

◆硬式野球部

熱田隆介くん(4年)

 

 

 

 

 

課外活動個人に続き、社会活動団体ではスペシャルオリンピックス日本・新潟が表彰され、学生一人ひとりに、江原副学長より賞状が手渡されました。

 

 

3

丸山基くん(4年)

 

 

4

五十嵐大河くん(4年)

 

 

 

5

高橋梓穂さん(4年)

 

 

 

6

高野映華さん(4年)

 

 

 

7

青木岳大くん(4年)

 

 

 

8

太田伶くん(4年)

 

 

 

代表して、丸山くんから感想をいただきました。

~~~~~~~~

 

今回、私たちが行ってきた活動を表彰していただき、大変嬉しく思います。

 

私たちは知的障害のあるアスリートと全国ユニファイドサッカー大会での優勝を目指し、トレーニングを行ってきました。

トレーニングを重ねる度にアスリートとパートナーの距離が縮まり、チームとして成長していくことにユニファイドサッカー、そしてスポーツの素晴らしさを感じました。

 

障害をもつ方たちへの理解が社会的にも深まっていることは感じていますが、実際に接してみないと分からない事もたくさんあります。

 

今回、この活動が認められ、表彰していただいた事を機に、より多くの人にユニファイドスポーツが認知され、興味を持っていただけると嬉しいです。

 

~~~~~~~~

 

9

一緒に表彰された栄養サポート部の学生と記念撮影

 

 

 

 

 

学生たちは、普段の活動を通して顕著な成績を収めたことで、今回大学から表彰されました。

表彰された学生たちは今回の表彰式を経て次へのモチベーションをより高めてもらいたいと思います。

 

 

このように、表彰されることはとても誇らしいことです。

ただ、表彰されることがすべてではありません。

 

「地道に頑張っていることは目的を達成させることに必ずつながっている」と信じて、それぞれの学生には大学生活を送ってもらいたいと思います。

 

 

 

とにもかくにも、今回表彰された学生のみなさん、おめでとうございます!!

今後のさらなる活躍を期待しています!!

 

10

全体での記念撮影

 

2018年4月26日 (木)

日常のゼミ活動 ~教養体育における体力測定~

健康スポーツ学科の学生は3年生から専門ゼミに所属します。

専門ゼミでは、担当の先生が専門とする研究テーマについて調査、実験、研究し、発表しています。

また、それだけではなく実際に現場に出て実践力も身につけていきます!

 

 

今回、健康づくりや健康運動指導を専門とする佐藤敏郎先生のゼミ活動を紹介します!

佐藤先生は教養体育の体力測定も取りまとめていて、ゼミの学生はスタッフとして活躍しています。

 

教養体育とは、簡単に言えば小中高における体育の授業と同じです。

この科目は必修であるため、本学に在学する学生は全員が受講します。

 

授業の2回目あるいは3回目に体力測定が行われ、現在の自身の体力レベルを知ることができます。

 

1

写真:藤森まなみさん(右端)がInBody(筋肉量や脂肪量を測定する機械)測定の説明をしている様子

 

 

2

写真:自転車エルゴメーターでの測定の様子

 

中学や高校の体力測定で、シャトルランをやったことがある人もいるかもしれません。

シャトルランでは最大酸素摂取量、簡単に言えば持久力を測定しています。

大学では、シャトルランではなく、自転車エルゴメーターを利用して最大酸素摂取量を測定します。

 

ちなみに、マラソン選手などは、この数値(最大酸素摂取量)が一般人の2倍ほどだと言われています!

 

 

 

3

写真:大井智美さん(左)が測定方法を説明しています

 

 

その他、握力、上体起こし、反復横跳び、立ち幅跳びも測定します。

 

4

写真:工藤和人さん(中央)が、上体起こしの説明をしています

 

 

佐藤先生は高齢者の運動指導の現場などにも出向いて指導していて、学生もスタッフとして参加しています。

ゼミ生は4年生になると先生に代わって指導を任されることもあります。

将来、健康関連施設で働くことを目指している学生にとっては貴重な経験となります!

 

健康スポーツ学科では、「健康運動実践指導者」や「健康運動指導士」といった健康に関する資格を取得することも可能です。

 

「どのような運動をすれば健康を維持,増進することができるのか?」「どれくらいの頻度で運動をすれば健康に良いのか?」といったように、「健康」と「運動」に興味・関心のあるみなさん、佐藤先生のもとで学び、健康関連の資格取得にチャレンジしてみませんか!?

 

 

佐藤敏郎先生のプロフィール

https://www.nuhw.ac.jp/faculty/health/hs/teacher/sato_t.html

 

その他,佐藤敏郎先生のゼミ活動

http://nuhw.blog-niigata.net/hs/2017/11/post-16b5.html

 

健康運動指導士とは?

https://www.nuhw.ac.jp/career/work/sport03.html

 

健康運動実践指導者とは?

https://www.nuhw.ac.jp/career/work/sport_list.html#sport04

 

 

2017年12月25日 (月)

サンタクロースがきたよ!

いきいき放送局へようこそ!

クリスマスが近づく学内で、

サンタクロースさん(若干、若め)に遭遇!

イケイケな感じでしたね。

Photo

出会えて、プレゼントをもらえた皆さんは

幸せな1年になるかもしれません。

ユーモアを忘れず周囲を少し幸せな気分にさせてくれる

人は素敵ですね。

日々に潤いを与えるユーモアを忘れずに、よいお年を!

2017年8月11日 (金)

専門ゼミ紹介:吉田重和ゼミ②

いきいき放送局へようこそ!

今回も、「専門ゼミ紹介:吉田ゼミ②」と題して、

吉田重和ゼミの今村咲希さんより、

ゼミ活動やゼミ生について紹介してもらいたいと思います。

*****************************************

こんにちは!
健康スポーツ学科3年の今村咲希です!

みなさん、前回の牧野くんの記事はご覧になってくれたでしょうか?

前回の記事を読んで、皆さんが少しでも「大学って楽しそうだなぁ」とか

「こんな事してみたいなぁ」と思っていただけたら嬉しいです(*’ω’*)

さて今回は、前回に引き続き、私も所属する吉田ゼミの活動について紹介したいと思います!


今回は、ゼミのイベントやメンバーについて紹介したいと思います。

吉田ゼミでは、定期的に様々なイベントが開催されます!

前期は、ソフトボール大会、BBQを行いました。

Photo_5 3年生

Photo_6 4年生

これは、4月に行ったソフトボール大会の写真です!
毎年、学年対抗で戦い、今年度は3年生チームが見事勝利しました!

Photo_7

こちらは、7月に行われたBBQの写真です!

今年は生憎の雨でした💦

夏を感じることのできる楽しくて美味しいイベントです❤

次に、吉田ゼミのメンバーについて紹介したいと思います!

今年度の吉田ゼミは、

3年生・・・男子4名、女子5名
4年生・・・男子3名、女子6名

計18名で構成されています。

その中で今回は、吉田ゼミの顔とも言えるゼミ長2人を紹介したいと思います!!

Photo_8

4年ゼミ長 中村 俊太さん(たむたむ)
中村さんは、とても明るく、聞き上手でみんなのお父さんのような存在です。

ダンスサークル、ソフトボール部でも活躍しており、運動神経も抜群です!

<ひとこと>
保健体育教師になり、楽しく学び、達成感を味わえるような授業を目指して勉強しています!

吉田ゼミfamilyと、教採や卒論、その他残りの大学生活を全力で楽しみます!

Photo_9

Photo_10

3年ゼミ長 前田 魁人さん(まえたまえた)

前田さんは、時に真面目に、時に面白く、時にイケメンな爽やかリーダーです!

ユーモア溢れる楽しいゼミ長です!

<ひとこと>
私は現在、小学校教諭を目指しています。

部活動は陸上競技部に所属し、仲間と共に練習に励んでいます。

忙しい毎日の中でも、個性溢れる仲間と先生方から刺激を受け、充実した大学生活を送っています!

吉田ゼミのさまざまな活動を通じて自分自身が少しずつでも成長していると実感しています。

吉田ゼミに入ってよかった!!!

Photo_11

スポーツ教育コース、教員志望・・・

これらのことからなんとなく堅苦しいイメージを持っていた人もいるのではないでしょうか?


今日紹介したように、吉田ゼミはイベントや行事が多く、とても楽しく活動しています!

また、個性豊かなメンバーで日々お互いを高め合っています。


これを機に、私たちの活動に少しでも興味・関心を持っていただければうれしいです!

*****************************************

今村さん、楽しそうな雰囲気のよく伝わる記事を有難うございます。

今後も、様々なゼミを紹介していければと思います。

紹介したいゼミも募集しています!

2017年7月26日 (水)

「勉強と部活の両立に関する先輩からのアドバイス会」報告 その1

いきいき放送局へようこそ!

7月12日、健康スポーツ学科では1年生対象の授業において、

勉強と部活の両立に関する先輩からのアドバイス会」が開催されました。

本学科には、強化部に所属する学生、学友会運動部に所属する学生など、

大半の学生がスポーツや部活動に関わっています。

中でも強化部に所属する学生たちは、毎日のトレーニングに加え、

夜遅くに授業の課題をこなす日々。


今後自分は勉強と部活と上手に両立していけるだろうか…と不安を抱える学生が多くありません。

そこで!4年生や院生の先輩から自己経験談を伺い、充実した4年間を過ごすためのコツを聞き、

今後の学生生活の参考にしてもらおうということになりました。

いずれも話をしてくれたのは、強化部に所属する学生です。

当日の様子を踏まえ、せっかくなので各発表者の学生より、

話した概要とその後の感想についてご紹介したいと思います!

■4年徳本美菜(水泳部×学業)

_9
「今回、文武両道をテーマにHS1年生にお話をさせて頂きました。

これを機に、私は初心を振り返ることができ、大学生ラストイヤーを充実させる

良いきっかけになったと感じます。

私は入学当初、「水泳と勉強の両立をして、将来の視野を広げること」という目標を掲げていました。

水泳部は、活動時間が多く、勉強できる時間が限られています。
その中で、朝少し早く起きたり、空きコマを使ったりして、自分が集中して取り組める時間をみつけてコツコツ勉強をするようにしていました。
そうすることで、テスト前に焦る必要もなく、覚えなければならないことを、確実に覚えることができました。

また、レポート課題が増えてきた時には、優先順位を決めて取り組むことの大切さを学び、少しですが文武両道に向けてのアドバイスができたと感じます。

大学に入学してきた皆さんは、様々な目標をもっていると思います。
目標を明確にして、スポーツも勉強も存分に楽しみながら頑張り、充実した大学生活を過ごしてほしいと思いました。」

■4年近藤来実(ダンス部×教職)

_13
「私は強化ダンス部の代表として部活と勉強の両立について発表しました。

強化部に入っている学生は他の強化部でない学生よりも確実に勉強時間が取れません。

なので私は部活の時は精一杯部活をする、勉強する時は集中して勉強するという

メリハリをつけて4年間生活してきました。

短時間でも集中すればスッと頭に入れることが出来ます。

このことを今の段階から意識すれば部活も勉強も悔いなく終えることが出来るのではないかと思います。

伝えきれなかった内容もありますが、残り約3年間の学生生活を楽しめるよう、

また充実したものに出来るよう、1年生のうちからメリハリのある生活を心がけ、

有意義だった思えるような学生生活を送ってほしいと思います。」


■4年浅利千夏(女子バスケットボール部×学業)

Photo
「今回の『学業と強化部の両立』について、改めて私自身も考え直すことができました。

私は女子バスケットボール部で、ほとんど練習などで時間をとることができません。

しかし、時間がないのではなく、時間をうまく使えていないのが現状です。

朝や授業の空き時間、寝る前など時間はたくさんあります。

強化部は時間を有効に使うことが重要となってくるのです。

他の部活の皆さんの話も聞くことができ、参考になりました。

他の部活の皆さんの時間の使い方や勉強の仕方も工夫されていて、

私も真似をしていきたいと思います。

女子バスケットボールも今週からテスト休みに入ります。

体力をできるだけ落とさないようトレーニングをしながら、テスト勉強に取り組んでいきたいです。」


このアドバイス会についてのご報告は第二弾、第三弾を予定していますので、お楽しみに。


2017年7月10日 (月)

教員学生交流会②【当日の流れ編】

いきいき放送局へようこそ!

今回も、前回に続いて、教員学生交流会の様子を

スナップ写真でお送りします。学生同士のもの、教員と学生、教員同士のもの

などありますが、当日の雰囲気が伝わればいいなと思います。

それでは、お楽しみください!

P1030746

P1030767

P1030766

P1030776

P1030773

P1030778

P1030779

P1030788

P1030780

P1030781

P1030789

P1030797

P1030804

P1030806

P1030808

P1030864

P1030904

P1030959

当日の運営を担った先生方も

お疲れさまでした!!!

P1040115






2017年7月 7日 (金)

教員学生交流会①【当日の流れ編】

いきいき放送局へようこそ!

6月28日(水)に体育館で教員学生交流会が行われました!

今年は2つの体育館に分かれてバレーボールのトーナメント戦を行いました!

P1030747

西原先生による開会の挨拶ののち・・・

P1030761

P1030762
気合を入れて、試合開始!!

P1030765

P1030754

P1030790

P1030768

森先生も審判をがんばります!

P1030872

P1030940

P1030805

翔先生の運営も光ります!

そして、輝く笑顔!!

P1030820

P1030822

P1030825

P1030843

熱戦の結果を鵜瀬先生も見守ります・・・・

P1030903

そして、、、、、優勝は!!!

P1040016

西原ゼミでした!おめでとうございます!

P1040046

最後はお決まりの集合写真で!!!

P1040041_2

皆さん、お疲れさまでした!

次回は、各チームの様子をスナップ写真でお送りします!

2017年5月31日 (水)

【日常の1コマ】基礎ゼミのお昼ご飯

いきいき放送局へようこそ!

今日は、【日常の1コマ】として、

基礎ゼミの交流会でお昼ご飯を食べに行った

健康スポーツ学科1年生 菅野里奈さんと色摩先生より

以下のコメントと写真が届いたので紹介します!

20171

「基礎ゼミで初めてお出かけして、交流が深められたと思います。

今までのゼミでは話しづらい人もいましたが、

この昼食会で仲が深まったと思います。

ワールドビュッフェというお店に行って、多くの種類の料理があって

どれから食べていいか分かりませんでした。1番美味しかったのはたこ焼きです。」

(菅野里奈)

とても楽しそうな写真とコメントを有難うございました!

皆さんも、もし掲載したい日常の1コマがありましたら、

いきいき放送局の担当教員までお送りください。

2017年3月27日 (月)

卒業式・謝恩会

3月14日に、平成28年度新潟医療福祉大学卒業式・大学院修了式が

朱鷺メッセにて執り行われ、856名の学部生および50名の大学院生、

計906名が本学を卒業しました。

Photo

Photo_2

夜には、卒業生の企画による謝恩会が行われました。

Photo_3

様々な友人や、先生と話に花を咲かせ、

お世話になった先生方への花束贈呈がありました。

Photo_4

改めまして、ご卒業おめでとうございます!

大学を卒業してからも、是非お気軽に大学を訪ねてきてください!

社会人としてのご活躍をお祈りいたします!