部活・サークル Feed

2014年9月20日 (土)

水泳部:日本学生選手権 ~結果報告~

いきいき放送局へようこそeyeflair

今日は水泳部が出場した日本学生選手権の結果を報告しますsign01

佐藤綾選手(健康スポーツ学科2年生@長野東高校出身)が50m自由形で2位、松井浩亮選手(理学療法学科3年生@浦和高校出身)が3位に入賞しましたhappy02shine

Img_7953

Img_7956

今回はなんと、水泳部設立10年目にして、初めて全国大会の表彰台をとることができたということですhappy01scissors

さらに、女子400mフリーリレーではB決勝5位(全体13位)、男子400mメドレーリレーにおいてもB決勝5位(全体13位)と予選を通過し、得点を勝ち取ったそうですwink

水泳部も素晴らしい活躍をされていますねlovelyheart02

みなさん、応援ありがとうございます!!

健康スポーツ学科では、たくさんの学生が文武両道を目指して、学生生活を過ごしていますrunpencil

2014年9月18日 (木)

陸上部:天皇賜杯第83回日本学生陸上競技対校選手権大会 ~結果報告~

いきいき放送局へようこそhappy01!!

本日は、陸上部が出場した「日本学生陸上競技対校選手権大会」の結果を報告しますhappy02note

女子フィールド種目で、女子走幅跳に出場した永井佳織選手(健康スポーツ学科:4年生@新潟商業高校出身)が6位入賞を果たしましたぁshadowshine

Image

なんとsign03

全日本インカレで女子の入賞は本学陸上競技部で初めての快挙ですhappy02good

嬉しいですね~upupup

永井さん、本当におめでとうございますっlovelyshine

これからも頑張っていってくださいheart02

また、男子トラック種目では、1600mRでベストを2秒以上更新し、3分09秒96の記録で新潟県新記録、並びに北信越学生新記録でしたhappy01sign03

この勢いで、どんどん活躍をしていきますscissors

2014年9月10日 (水)

野球部:大会予定 ~秋季リーグ~

いきいき放送局へようこそeyeshine

本日は硬式野球部の紹介です!!

すでに試合が終えている日程もありますが、リーグ戦のため試合が続きますupupup

【大会予定】

平成26年度秋季シーズン

9月6日(土)11:00~

群馬パース大学 vs 新潟医療福祉大学

9月7日(土)8:30~

高崎経済大学 vs 新潟医療福祉大学

場所:上武大学

9月13日(土)12:00~

新潟大学 vs 新潟医療福祉士大学

場所:新潟医療福祉大学

9月14日(日)11:00~

東京福祉大学 vs 新潟医療福祉大学

9月15日(月)13:30~

新潟医療福祉大学 vs 関東学園大学

9月19日(金)13:30~

新潟医療福祉大学 vs 上武大学

9月20日(土)13:30~

群馬大学 vs 新潟医療福祉大学

場所:上武大学

創部2年目の硬式野球部、チーム一丸となって頑張って来てくれると思いますhappy01sign01

試合が続きますが、故障のないように、そして最高のパフォーマンスを発揮して戦ってきてくださいねpunch

皆様、応援よろしくお願い致しますdashdashdash

2014年9月 6日 (土)

水泳部:大会予定 ~日本学生選手権~

いきいき放送局へようこそbleahnote

本日は水泳部の紹介ですsun

水泳部の集大成でもある「日本学生選手権」が9月5日(金)から開催されていますupupup

この試合は9月7日(日)までの3日間行われていますgood

この1年間、水泳部はこの日本学生選手権のためにチーム一丸となって準備してきていますconfidentrock

水泳部のみなさん、チームの目標達成を必ずしてくださいね!!

Img_7780

皆様、応援よろしくお願いしますsign05flair

2014年9月 3日 (水)

陸上部:大会予定 ~日本学生陸上競技対校選手権~

いきいき放送局へようこそlovelyscissors

今日から少し、強化の大会予定をお知らせしますhappy02note

本日は陸上部の紹介ですrun

9月5日(金)~9月7日の3日間、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて日本学生陸上競技対校選手権が開催されますshadowshine

この試合は大学の最高峰の試合とされていますgood

本学の陸上部からも、38人の選手が出場してきますbearingrock

この大会のために、日々強化してきましたsign03

出場できない選手もいますが、精一杯応援して一緒に戦ってきますsign03sign03

そして、マネージャーさんも最高のサポートをしてきますshine

Image

良い報告が出来るように頑張りますので、皆さん、応援よろしくお願いしますhappy01scissors

2014年8月 4日 (月)

バスケットボール部のブログが開設!!

いきいき放送局へようこそlovelyshine

本学には指定の強化部がありますdashdashdash

それぞれの強化クラブでブログで、活動の報告をしているのですが、ついにバスケットボール部のブログも設立されましたshadowshine

http://nuhw.blog-niigata.net/basketball/

バスケに興味がある人でもない人でも、ぜひ見て下さいsign03

その他にも、強化部では、水泳部・バレー部・ダンス部がありますsmilescissors

普段の練習や試合結果をどんどん載せていきますので、要チェックですよっheart01

2014年7月31日 (木)

軟式野球部が全国大会出場決定!!

いきいき放送局へようこそeyescissors

今日は、軟式野球部の紹介ですhappy02baseball

Photo 軟式野球部が6月に開催された大会で全国大会出場権を獲得しましたhappy01sign03

以下、主将の小林君からコメントをいただきましたsmileshine

「軟式野球部です。

6月22日全国大学軟式野球大会の新潟県予選決勝があり、新潟県立大学と戦い、全国大会の切符を獲得いたしました。

2年連続7回目の全国大会出場となります。

今年は、県内無敗で堂々と頂点に立つことができました。

ですが、目標は全国大会で上位になることなので、ここで満足せず、戦ってきます。

去年の東日本大学軟式野球大会では、早稲田大学に自らのミスで負けてしまったので、去年の悔しさを晴らしたいと思います。

8月15日に開催いたします全国大学軟式野球大会の本学の一回戦目の相手は大阪体育大学と決まりました。

8月16日長野県営球場で11時から試合が決まりました。

去年の準優勝チームということで強豪ですが、相手を気にせず、自分たちの野球をするだけです。

三年生はこれで引退となりますので、悔いは残さないように必ず結果を残します。

どこよりも熱い試合をして勝ちます。」

うんsign01力強い言葉ですねhappy01sign03

初戦から熱い戦いになること間違いなしshadowshine

みなさん、応援よろしくお願い致しますpunch

2014年7月20日 (日)

第59回 新潟日報杯争奪バスケットボール大会

いきいき放送局へようこそchick

7月5、6日の2日間、新潟県村上市荒川総合体育館・村上市パルパーク神林を会場に開催されました、第59回新潟日報杯争奪バスケットボール大会で女子バスケットボール部が準優勝しましたのでご報告いたしますhappy02scissors


【総評】
今回の大会では、準決勝で新潟経営大学を100点ゲームで勝利し、優勝を狙う勢いで決勝に挑みました。

決勝の相手はULTIMATESで、4月の近県大会では医療福祉大が勝利、5月の新潟カップではULTIMATESの勝利と1勝1敗の成績。

前回のリベンジを果たすつもりでしたが、出だしから8-33と大きく突き放されたスタートとなりました。
メインガードの安藤が就職活動で不在ということもありましたが、チームの立ち上がりは最悪の展開となってしまいました。

後半に入り、1年生の鶴見(健康スポーツ学科)が大活躍すると、一時4点差まで詰め寄る追い上げを見せましたが、結果は下記の通り敗北となってしまいました。

この敗北を良い経験とし、更なる課題を克服するようチーム一丸となり練習に取り組むよう精進します。

【結果】
7月5日
〔2回戦〕新潟医療福祉大学 133 対 45 ごーるでんず
7月6 日
〔準決勝〕新潟医療福祉大学 105 対 56 新潟経営大学
〔決 勝〕新潟医療福祉大学 79 対 91 ULTIMATES


【加藤監督からのコメント】
今回の日報杯は、ULTIへのリベンジと思い戦いました。しかし残念ながら勝利へと導くことができず、指導者として申し訳ない気持ちです。1年生の鶴見の活躍は大変素晴らしいもので、準決勝では、鶴見だけでなく、1年生の倉(健康スポーツ学科)や志賀(健康スポーツ学科)の活躍もありました。2年生では湊(健康スポーツ学科)が成長してきており、選手間の競争も今後期待できるものと考えています。

西日本学生大会で大阪人間科学大に大敗した悔しさを忘れることなく、今後も頑張ってまいります。

くぅ~!

悔しいですね!!でも、ここからもう一度頑張っていってほしいです!!

皆さん、一緒に応援よろしくお願いしますsign03

2014年7月19日 (土)

第11回新潟カップバスケットボール大会 残念ながら準優勝!

イキイキ放送局へようこそhappy01

5月17、18日の2日間、燕市体育センター・燕市民体育館を会場に開催されました、第11回新潟カップバスケットボール大会で女子バスケットボール部が準優勝しましたのでご報告いたしますwinkpaper

【総評】
4月の近県大会以来、ULTIMATESとの今年2回目の対戦となりましたflair

結果は、下記の通り20点差という大差を付けられ敗れました…

途中、主力の加藤、安藤の負傷や庭野の5ファールというアクシデントがあり、ベストな状態ではありませんでしたweep

しかし、この敗北を良い経験とし、選手層の厚さを増すようチーム一丸となり、課題に取り組み、今後も挑戦してまいりますsign03

【結果】
5月17日
〔2回戦〕新潟医療福祉大学 109 対 40 PAPICO
5月18 日
〔準決勝〕新潟医療福祉大学 79 対 72 LIBERTE
〔決 勝〕新潟医療福祉大学 75 対 95 ULTIMATES

 
【加藤監督からのコメント】
前回は僅差で勝利できた相手に、その後1ヶ月の練習の成果をぶつけ、大差での勝利を期待して望みました。しかし結果はアクシデントや選手層の薄さなど、まだまだ十分な育成までたどり着いていない結果となりました。しかし負けたことはチームにとって前向きに捉えることができる課題と感じています。

来週からの西日本学生大会では、3年生以下での出場となります。いい経験の場と考え、頑張ってまいります。

バスケ部の皆さん頑張ってくださいね★

 

2014年7月15日 (火)

第48回笹本杯争奪北信越大学バスケットボール春季リーグ戦 優勝!

イキイキ放送局へようこそsign03

去る5月3日~5月5日までの3日間、福井県営体育館を会場に開催されました、第48回笹本杯北信越大学バスケットボール春季リーグ戦で女子バスケットボール部が優勝(6年連続7回目)しましたのでご報告いたしますhappy01shine

Photo_3


【総評】
この大会は、過去6年連続優勝している大会で、この成績が秋に行われるインカレ予選のリーグ組合せを決めることになる重要な大会です。
今回の優勝で北信越1位としての優位な組み合わせで秋のリーグ戦に挑みます。

Photo_4


この大会では、3年生の渡辺杏奈(健康スポーツ学科)の大活躍が光りました。4試合で33得点、内3ポイントが7本(チーム1位)という活躍でしたsign01

御父兄やOGの応援もあり、大変盛り上がった大会でしたconfident
その他、4年生の庭野(健康スポーツ学科)、鈴木(健康スポーツ学科)、3年の加藤(健康栄養学科)、安藤(健康スポーツ学科)の安定した働きは言うまでもありません!!

2年生では、飯泉杏樹(健康スポーツ学科)、西尾風花(健康スポーツ学科)の成長が大きく貢献する結果となりました。

今後のさらなる成長が期待できそうですmotorsportsshine

Photo_5

Photo_6


【リーグ戦結果】
5月3日
新潟医療福祉大学 71 対 49 新潟青陵大学
新潟医療福祉大学 60 対 44 長野大学

5月4日
新潟医療福祉大学 72 対 64 北陸学園大学

5月5日
新潟医療福祉大学 85 対 58 新潟経営大学

【加藤監督からのコメントですkaraokeshine
「この大会では、渡辺杏奈の活躍がチームに良い刺激を与えてくれた大会であったと感じています。バスケットではシックスマンという、ベンチスタートする6人目7人目の選手が非常に重要で、流れを良い方向に変えるベンチ選手がいるチームは強くなります。今回の渡辺がそうであり、2年生の飯泉や西尾も同様でした。収穫有りでした。

会場に来てくださった多くの関係者の皆様には大変感謝申し上げます。5月末の西日本学生選手権大会で、さらなる成長をお見せできるよう頑張ります。ご声援ありがとうございました。」

Photo_2

まだまだ紹介しますよぉ~shadowshine