« 2015年7月 | メイン | 2015年9月 »

2015年8月

2015年8月21日 (金)

山岸・大石基礎ゼミレポート♪

はじめまして♪ 初登場の”是津 淳(ぜつ あつし)cat”ですsign03 今後、時々登場させていただきますので、よろしくお願いしま~すhappy01

さて、先日、1年生の基礎ゼミの打ち上げをレポートしてきましたsign01 基礎ゼミでは、それぞれのゼミで一つのテーマを決めて、自分たちで調べたり、アンケートを取ったり、インタビューをしたり、調べた結果をまとめてプレゼンテーションもします。4月から7月までかけて仕上げ、今回はその打ち上げに潜入ですupup

山岸・大石ゼミですshine

15

美味しいものを食べて、みんな良い笑顔ですねdelicious

152_2

1年生の基礎ゼミでの研究成果は、実験棟の4階のG412の講義室と廊下に貼りだしてあります。オープンキャンパスにいらしたみなさん、ぜひご覧くださいsign03

2015年8月20日 (木)

手書きのラブレター

こんにちは、海馬ですhorse


本学には、「言語発達支援センター」があります。

オープンキャンパスで、プレイルームを見学された方もいらっしゃると思います。


海馬のゼミでは、このセンターに来所されたお子さんに対して、ゼミ生と一緒に、ことばの指導・支援を行っています。


現在、ちょうど今までお世話してくれた4年生と、新しくゼミに配属された3年生とで、新旧交代の時期です。そのため、来所されるお子さんから、最終回となる4年生に対して、時々こんな素敵なプレゼントをいただいたりしています。

(保護者の方、そして学生からは、写真をこのような形で掲載する了承を得ています。また個人情報保護の為、お子さんの名前は隠しました)

Dsc_0264

まだ就学もしていないのに、一生懸命、お手紙を書いてくれました。

もらった学生も、お母さんも、半泣き状態でした。


また、もう一人の別な未就学児のお子さんからは、こんなプレゼントも。

Img_1687

こちらも、いただいた学生は、同様に半泣きでした!weep

ありがとうございましたshine



海馬は、小学1年生のときに、好きだった女性の先生に初めてラブレターを書いた「おませ」な子どもでした。そのときの恥ずかしい気持ちが鮮やかに蘇りました。coldsweats01


LINEでメッセージも良いかもしれませんが、やはり、いつの世も、手作り、手書きに勝るものはありませんねheart02


2015年8月19日 (水)

白衣は何人?

こんにちは、海馬ですhorse


本学は先週ほぼ一週間、夏休みで学生はもちろん、教職員もお休みでした。

十分に英気を養い、これからまたバリバリと頑張りたいものですね。


さて、先日面白い動画を目にしました。


YouTube: 【集中実験】Q. 白衣は何人?/ How many people are in lab coats?

老眼と戦いながら?海馬は、頑張って白衣の人数をカウントしました。

一応正解したつもりでしたが・・・ まだまだ自分は甘いなと反省しました。

普段から、馬の鼻差、頭差などで動体視力は十分に養われているはずなのにっ!bearing


皆さんは、いかがでしたか?smile

2015年8月18日 (火)

フラワーガーデン

こんにちは、乙女でございますvirgo

お盆休みに宮城県のとあるフラワーガーデンに行ってきましたrvcardash

Photo まるで海外のようなお庭です。tulip

ちょっと歩いて丘の上から見下ろすと、下の写真のように
一面花盛りでした。

Photo_2 まるで北海道のようですねhappy01

お花に関連するグッズ販売やソフトクリームなどが食べれます。

1439383773030
右側の白い建物(教会)で結婚式が出来るようですよheart04
とても素敵な所でしたwink



2015年8月17日 (月)

進路フェスタに行ってきました!

こんにちは♪ トーキングA子ですcherryhappy01

夏休み真っ盛りですねcancer みなさん、どんな夏休みを過ごしていますか?happy01

さて、先日長岡にあるハイブ長岡で開催された”進路フェスタ”に参加してきましたsign03

151

長岡や新発田、柏崎などの高校生1、2年生が進路を決める参考にと大勢参加してくれました!

本学からは、作業療法学科、視機能科学科、医療情報管理学科、そして、わが言語聴覚学科が参加しました。言語聴覚学科のブースはこんな感じでした。happy01

152

153

言語聴覚士の魅力を伝えられたらいいなheartと思います。confident

2015年8月16日 (日)

お盆休みも最後ですね…

こんにちは、乙女でございますvirgo

今日でお盆休みもいよいよ最後ですね。
巷では、Uターンラッシュとなっているようです。sweat01

さて、乙女も夏休みはお墓参りや夏祭りに行ってきました。
なかでも夏のイベントではないのですが、東日本大震災の被災地、宮城県の気仙沼市でささやかな被災地支援を行ってきました。

震災から4年が経った今はお店で買い物をすることが、一番の応援になるようです。
そこで、『復興横丁』に立ち寄り買い物をしました。

P5020459 こちらが『復興横丁』です。仮設の店舗にずらりと食べ物屋さんやお土産屋さんが並んでいます。

P5020463 乙女が食べた海鮮丼。fish
とても美味しい!!

お店の許可を頂いて店内を撮影させていただきました。

P5020460 皆さんの応援メッセージが壁一面に書かれています。

この仮設のお店は10月で閉店するそうですよweep
是非この夏被災地に行かれる機会があれば、ささやかな「復興応援」してみてくださいね!

2015年8月15日 (土)

終戦の日

こんにちは、乙女でございますvirgo
今日は「終戦の日」です。

戦後70年にあたり、戦争を経験した方たちは80代になっています。

言語聴覚士の業務範囲は、「あかちゃんから墓場まで」といわれるほど幅広い年齢の方を対象にします。こどもから大人までの医学的知識や発達と衰退の過程を勉強しなければなりません。それだけではなく、患者さんひとりひとりの人となりや、生活環境も考えていく必要があります。

日本は年々高齢化社会を迎えており、必然的に言語聴覚士の仕事をしていると、80代以上の方に接する機会も多いと思います。その時、その方たちは「戦争を経験している」ということを忘れてはいけないですね。

言語聴覚士は、そのような体験をされた方たちの話を傾聴することも大切だということを改めて感じました。

2015年8月14日 (金)

再び夏のオープンキャンパス♪

こんにちは♪ トーキングA子ですcherryhappy01

またまた夏のオープンキャンパスのプログラムを紹介いたしまーす♪

言語聴覚士は、ことばのリハビリとともに、耳のきこえの障害のリハビリも行います。

実際に、聴力検査をしたり、補聴器をつけて、どんな風に聞こえるかの体験ブースがありますよ~。

こちらは補聴器体験ブースを担当する2年生と3年生の先輩方です♪ 後ろのホワイトボードの”耳”の解剖図は4年生の先輩が書いてくれましたsign03 上手ですねhappy01

15oc2

そして、実際に聴力検査をしているところ。手慣れたものですね~upup

15oc_4

みなさんも体験してみませんか?

2015年8月13日 (木)

白菊とともに平和への願い

こんにちは、海馬ですhorse


今日はお盆ですね。

ご先祖様のお墓参りをされる方も多いと思います。

ペルセウス座流星群は確認できましたでしょうか?night


明後日15日は終戦の日ですが、今年は戦後70年の節目の年ですね。

先日、新潟の地元の新聞「新潟日報」の朝刊に見開きでこんな素敵な記事が掲載されていました。

Dsc_0262

新潟県内30市町村で、平和の花火「白菊」が打ち上げられるのだそうです。

先日の長岡大花火大会でも打ち上げられましたね。

新潟日報社主催のプロジェクトで「WHITE PEACE PROJECT」と言うようです。

詳細は、こちらをご覧ください。

白菊が上がる花火大会のカレンダーも載っていますよ。



本学の近くでは、「阿賀野川ござれや花火大会」が8月25日(火)にあり、19時30分頃に白菊が上がるようです。楽しみですね。



これからも、永遠に戦争が起こらず(を起こさず)、平和に暮らせることを心から願うばかりです。

2015年8月12日 (水)

ペルセウス座流星群

こんにちは、海馬ですhorse


明日はお盆ですね。

お盆といえば、普通はお墓参りですよね。

海馬は、不謹慎?ながら、お墓参りよりも毎年「流れ星」にすぐに想いが馳せります。



「ペルセウス座流星群」ということばは、聞いたことがある方も多いと思います。

詳細は、こちら でどうぞ。



今年は、月が新月に近い時期ですので、夜空も暗く、観測にはピッタリの条件です。

今年の極大(もっともよく星が流れる)時間は、13日の15時頃だそうです。当然お昼なので流星は見えません。でも、特にその時間帯に限定しなくても、12日の未明~14日の未明の範囲でしたら、流星を観察できる機会はグッと増えます。

まだ見たことがない方は、12日の夜(13日0時頃~)、または13日の夜(14日0時頃~)空を眺めてみてください。特定の方向ではなく、空全体を広く眺めるような、仰向けの体勢がお勧めです。最低30分から1時間くらいは頑張って観察してみてください。運が良ければ、5分に数個くらいの流星や、とても大きな火球を観察できるかもしれません。でも、蚊にご用心!



海馬は、大学生の頃から、このペルセウス座流星群を観察するようになりました。星が好きで、大学の卒論のテーマも星に関連したものにしようかと考えていたくらいです。


学部は違いますが大学の遠い大先輩でもあり、「冥王星」の和名を名づけた人でも知られる「野尻抱影」の本を読み漁りました。ロマンチックなペンネームですよね、抱影って。


お盆の由来とは本来関係はないですが、ちょうどこの頃、毎年のように周期的に8月13日前後にペルセウス座流星群が観察されるというのは、単なる偶然とは思いたくない話ですね。


亡き人があの世から帰ってくる日。

それに合わせるように、空から流れ星がたくさん降ってくる。


こんなイメージを重ね合わせた人は、きっと海馬horseだけではないはずです。


来年も、再来年も、ずっと平和にロマンティックな気持ちに浸りながら、平和に流星群を観察できますようにshine

言語聴覚学科 新サイトはこちらから 【NEW】