新任教員紹介③
いきいき放送局へようこそ![]()
今日は健康スポーツ学科の新任の先生を紹介します![]()
3回目に紹介するのは、山本 悦史 先生です![]()
山本先生より、以下のコメントを頂きました。
「はじめまして。今年度から健康スポーツ学科にやってまいりました
山本悦史(やまもとえつし)です![]()
生まれは京都府、育ちは滋賀県ということで、
初めて関西の地を離れて暮らすことになりました![]()
新潟のことも大学のこともまだまだ分からないことばかりですが、
一つ一つの出逢いを大切にしながら
少しずつ勉強していきたいと思っております![]()
専門分野はスポーツ経営学で、主に「プロスポーツ組織の地域戦略」や
「スポーツガバナンス」に関する研究を行っています![]()
この大学では「スポーツ・健康」「基礎ゼミ」
「スポーツビジネス概論」「スポーツマーケティング論」
「スポーツサービス産業論」「スポーツファイナンス」などの
授業を担当する予定です![]()
「スポーツ経営学」あるいは「スポーツマネジメント」という
言葉を聞くとすごく難しい学問のように思えてしまうかもしれませんが、
これらの授業の中で皆さんが学ぶのは、
スポーツをより多くの人々と一緒に楽しめるものにしていくための、
ものの見方や考え方、そのための具体的な方法ということになります![]()
その意味では、皆さんが日頃から一生懸命に取り組んでいる
部活動やサークル活動で、チームの目標を達成するためには
どのような組織をデザインしていく必要があるのか![]()
自分たちが所属している組織の活動に、大学の先生方や学生たち、
地域の方々、さらにはメディアや行政に関係する方々といった、
たくさんの人々を巻き込んでいく(その人たちに応援してもらう)ためには、
自分たちにどういった発想や行動が求められるのかといった
内容について考える際にも大きなヒントを与えてくれるはずです![]()
もちろん、「将来はスポーツの業界で働きたい!」と考えている
学生の皆さんにも是非、授業の方にお越しいただきたいと思っています![]()
これから一緒に楽しく学んでいきましょうね![]()
個人的にもサッカーやフットサルが大好きで、
3月までは京都精華女子中学校高等学校というところで
サッカー部のコーチをしていました![]()
研究や授業以外の話ももちろん大歓迎です![]()
大学で見かけたらいつでも気軽に声をかけてくださいね![]()
普段はO棟の516(合同研究室)におりますので、
是非こちらにも遊びに来てください。
それでは今後ともどうぞよろしくお願いします
」
山本先生は関西弁、そして日々ユーモアで周りを明るくしてくれています![]()
是非、学内で見かけたら声をかけてみてくださいね!
まだまだ新任教員紹介は続きます![]()





































































