地域活動 Feed

2016年11月29日 (火)

長岡地区 野球教室の開催報告

いきいき放送局へようこそ!

硬式野球部の鵜瀬先生より報告が届いています。

「11月20日(日)に本学グラウンドにて、

長岡地区中学生対象の野球教室を実施しました。

当日を迎えるまでに岩崎副将を中心に企画を練り、

準備を進め、当日の運営まで学生主体で行いました。

初めて会う中学生とスポーツを通してコミュニケーションをとり、

安全面に気を配りながら、グループ全体を動かしたり、

指導をしていく経験は大学生にとっても大きな学びの場になりました。

当日は球技指導法実習を履修していない2年生や4年生も、

有志で運営に携わってくれました。

みなさん、お疲れ様でした!

2年生は来年以降中心メンバーとして企画、

運営に携ってくれることを期待しています!」

Photo_3

Photo_2

続いて、学生のコメントです。

太田成己 健康スポーツ学科3年

「私自身、野球教室への参加は初めてでしたが、

貴重な体験をさせて頂き、充実した時間を過ごすことができました。

これまでの部活動での経験や球技指導法実習で学んだことを

伝える際の責任感や難しさ、当日までの入念な準備など、

自身の未熟さを感じることもありましたが、

3年の岩崎を中心にやり遂げることができました。

今後も佐藤監督の言葉やこれからの授業を大切にして、

このような経験を積んでいきたいです。」

 

 

Photo_4

Photo

2016年11月 4日 (金)

南魚沼地区野球教室の開催

いきいき放送局へようこそ!


10月30日(日)に南魚沼市の大原運動公園野球場(通称:ベーマガスタジアム)で、

本学硬式野球部の佐藤和也監督と鵜瀬亮一コーチ、

硬式野球部に所属する健康スポーツ学科の学生4名が中心となり

野球教室を開催しました。

当日は、南魚沼地区の中学生約70名を対象に

投手・捕手・内野手・外野手の4部門に分かれて技術指導などを行いました。

また、参加してくださった南魚沼地区の指導者と佐藤監督が

様々な意見交換や交流を行いました。

講師役として参加した学生にとっても、

日頃の部活動で得た知識や球技コーチ論で習った内容、

そして球技指導法実習で培ったコーチング技術を実践する貴重な場になりました。

硬式野球部では、リーグ戦での優勝やプロ野球で活躍する選手の育成はもちろんですが、

部員1人1人が野球というスポーツから学び、

大学卒業後に様々な分野で活躍できる人材が生まれることが大切だと考えています。

今後もこうした機会をいただけるように頑張ります!

下記、参加学生の声です。

福島勇一郎(健康スポーツ学科3年)

今回貴重な体験の場を頂き、私自身も成長する事が出来ました。

私が今まで経験してきた部活動での知識や、

球技指導法実習の授業などで学んだ事を中学生に伝えるにあたり、

技術を伝える難しさや相手の気持ちを読み取る難しさ、

成長期の中学生を相手にしてのコミュニケーションの取り方の難しさなど、

実際に外に出て経験しないと見えないものが山ほどあると実感しました。

今後もこの様な機会を大切にして、社会に貢献できる人間を目指して行きます。

 

岩崎亮馬(健康スポーツ学科3年)

私は今回、初めて野球教室に参加させていただきました。

指導を行った時間はあっという間でした。

指導を終えて、教えることの楽しさや達成感を感じると共に、

指導の難しさや自身の指導する技術の未熟さを痛感しました。

「よい指導をするためには、とにかく経験を積むことが大切だ」という

佐藤監督の言葉を胸に、これからもしっかりと経験を積んで

良い指導ができるように精進していきたいです。

また、このような野球教室を行うことは野球のすばらしさを

後世に伝えていくためにも重要な役割を担っていると思うので、

今後も積極的な気持ちで参加していきたいです。

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

2016年7月18日 (月)

オープンキャンパス:スポーツ・レクリエーション種目体験プログラム

 sunいきいき放送局へようこそhappy02

オープンキャンパスでは、様々な学科のプログラムを体験することができますshine

今日は、その中のスポーツ、レクリエーション種目体験プログラムを紹介しますscissors

このプログラムでは、スラックライン、ペタンク、フライングディスク、

車いすバスケを体験できますup

 

1.スラックライン(slacklining)とは・・・・sign02

 ベルト状のラインの上を渡りますeye

綱渡りに似た不安定があり、体全体をイメージし、

連動、制御する力(調整力)が求められますconfident

01

02

上級者は後ろ向きで渡りますwobbly

03

慣れてくると、ラインの中央(最も不安定な場所)で、しゃがむことができますsign01

05

トランポリンに似た伸縮性をもち、跳ぶこともできますhappy01


2.フライングディスク(Flying disc)とは・・・sign02

イェール大学の学生が、

フリスビー・パイ・カンパニー (Frisbie Pie Company) のパイ皿を

投げて遊んだことから始まったと言われ、その後、商品化が試みられ、

みなさんご存知のフリスビー「frisbee」(スペルを変えてあります)で

商標登録されましたup体育館では、ドッヂビー(Dodgebee)を使いますcute

06

オーバーハンドスローでディスクゴルフのゴールを狙いますspa

07

サイドアームスローrock

08

ハンマースローscissors

3.車いすバスケットボール(Wheelchair Basketball)とは・・・sign02

選手が車椅子に乗り競技する以外は一般のバスケットボールとほぼ同じルールeye

コートの広さ、バスケットの高さ、

試合時間(1ピリオド10分を4ピリオド、計40分)sign04

唯一、ダブルドリブルに相当するルールがなく、一回のドリブルに付き、

2回以内のタイヤ操作が許されており、3回以上タイヤをこぐと、

トラベリングとなるspade

09

10

11

車いすにも種類があり、左、ガード用、右、センター用の車いす、

是非乗り比べてにきてみてくださいsun


本学科では、これ以外にも様々なプログラムを設けておりますflair

是非、オープンキャンパスにお越しくださいshine 

松浜小学校との交流活動


本学科の足立ゼミが昨年度から継続して取り組んできた

新潟市立松浜小学校との交流活動の様子が、

7月15日の『新潟日報』16面で紹介されましたsun

通学路になっているトンネルの壁面を

小学校の児童たちと一緒に塗りなおす企画ですshine

地元の「ひょうたん池」にいる生き物や、

ござれや花火」などの図案を、学生が制作した型紙を使って壁面に描きましたpencil

以下、活動の写真となりますflair

2016071104

2016071107

2016071111

2016071114

本学科では、学校の先生という仕事や、子どもと関わる活動に

関心がある学生が参加できる多くの機会がありますnote

これからも紹介していきたいと思いますup

2016年7月 8日 (金)

「あそびの日」について

sunいきいき放送局へようこそhappy02

今日は、健康スポーツ学科主催のスポーツ教室

「あそびの日」について紹介しますscissors

あそびの日は、以下のような目的、考えのもとに行われていますeye

運動能力が高かった昭和60年頃のこどもは、

路地や空き地、野原で日が暮れるまで遊び、

自らの力で基本運動技能を獲得していましたup

現代のこどもはそのような環境に恵まれず、

親がこどもにスポーツ・運動の機会をつくろうと教室に入れると、

早期に専門技術取得を求められたり、過剰な勝利主義に巻き込まれ、

スポーツの才能が開花する前に嫌いになってしまいますdown

スポーツの源流は「あそぶ」こと、「真剣にあそぶ」ことですsun

本気でスポーツで勝負する時のために、こどもには本気で遊ぶ場が必要ですspa

子を持つ親としては正しい知識や理念持ったスポーツ教室を選びたいものですshine

私たちが運営する「あそびの日」は、

小学生や幼児を対象にスポーツや運動を好きになる場、

また、もう一度、好きになる場を提供していますnote

そこでの学生はこどもを楽しく先導するプレイリーダーの役割を担い、

こどもの心身の発達を肌で感じ貴重な学びを得ていますflair

では、あそびの日の様子を見てみましょうscissors

Cimg4490 

学生リーダーの合図で集まり、説明を聞き、

集団で体を使ったチームジャンケンを行いますhappy01

Cimg4499

スラックライン、渡ったり、跳ねたり、平衡動作を強化しますnote

Cimg4523

Cimg4492

今年度のあそびの日は、大学の第一第一体育館にて、

4月23日、5月14日、28日、6月11日、25日、7月9日、23日(全7回)

と実施されますnotes

是非、お気軽にお越しくださいshine


  
  
  
  
  
  
 

 
 




2016年2月25日 (木)

地域連携推進フォーラム

いきいき放送局へようこそhappy01

本学で地域連携推進フォーラムが開催されました。

160224_

オープニングではダンス部のパフォーマンスがありました。

Dsc00011

海外公演にも参加し,県内外で活躍中のダンス部が間近で踊っていますsign03

参加者の方々はまるでディナーショーに来たような気分だったのではないでしょうかhappy02

Dsc00014

幕間には中島監督から来場者の方々へのご挨拶がありました。

3月13日には定期公演があるそうですsign03

Dsc00019_2

Dsc00027

圧巻のパフォーマンスを地域の小中学生や関係者の皆さんに間近でみていただきましたhappy01

とにかくキレキレでカッコよかったですshinesign03

ダンス部の定期公演についてお知らせします。

Dsc_0025 

2016年3月13日(日) 北区文化会館

当日券も用意されているようですのでお越しください。

全国大会での入賞作品もご覧いただけますsign03

地域連携推進フォーラムでは学生の実践発表もありました。

健康スポーツ学科からは,代表として発表しました。

渡邊隆晴くん,長谷川紗花さん,森山愛弓さんです。

Dsc00036

Dsc00042

Dsc00045

中学生に行ったダンス指導を実演しながらの発表でしたkaraoke

ゲストコーディネーターの今井さんからも,内容と発表の両方でお褒めの言葉をいただきました。

健康スポーツ学科はこれからも北区地域との連携を深めていきます。

↓健康スポーツ学科の詳しい紹介はこちらをご覧くださいsign03

http://www.nuhw.ac.jp/faculty/health/hs/

2016年1月12日 (火)

女子バレー部の佐渡バレーボール教室

いきいき放送局へようこそhappy01

女子バレー部が昨年に引き続き,佐渡市でバレーボール教室を開催しました。

今年も2日間でのべ100人を超える小中学生の参加ありましたschool

参加してくださった中学生の皆さんありがとうございますsign03

遠い体育館まで送迎してくれた中学生の保護者の皆さんにも感謝いたしますsign03

01

今年もお出迎えありがとうございますhappy02

04

今回は両日とも練習会の後に紅白戦を行いましたpunchshine

06

05

07

白熱sign02した試合を間近で観た中学生の感想発表karaokeです。

02

03

佐渡市内のバレーボール指導者ならびに関係者の皆様には今年も大変お世話になりました。来年も佐渡へお邪魔したいと思いますship

 

女子バレーボール部の詳細はこちら↓

http://www.nuhw.ac.jp/sport/wvolleyball/

女子バレーボール部通信はこちら↓

http://nuhw.blog-niigata.net/wvolleyball/

これからも応援をよろしくお願いしますsign03

2015年12月24日 (木)

スイスイ子供水泳教室が開催されました!!

shineいきいき放送局へようこそshine

12月21日-23日の3日間、「スイスイ子供水泳教室が開催されましたhappy02note

水泳を通して、スポーツの楽しさ仲間と遊ぶ楽しさなどを伝えていますheart01

この教室では、水泳教室だけでなく幼児は体育館で運動教室、小学生以上は教室でお勉強も行っているんですcatfaceflair

 

【お勉強部屋】

Dsc09320

【体育館で遊ぶ様子】

Dsc09262

Dsc09205

Dsc09266

プールでは、年齢や泳力によってグループが分かれていますsmilegood

【プールでの様子】

初級(幼児クラス)

プールサイドの移動は汽車で移動しますsign03

Dsc09331

Dsc09335

Dsc09301

Dsc09356

Dsc09253_2

Dsc09351

大人気の宝探しpresentshine滑り台upupup

おもちゃなどを使いながら、自然と水に潜れるように遊びますlovelyheart02

Dsc09338

Dsc09370

Dsc09371

Dsc09376

中級クラス

こちらでは、ビート板を使ってバタ足の練習をしていましたeyeshine

Dsc09300

Dsc09307

子供たちだけでなく、学生たちもとても良い表情をしていますhappy02shine

Dsc09227

Dsc09287

Dsc09368

Dsc09230

Dsc09306_2

ハイタッチでコミュニケーションを取りますsmilescissors

Dsc09342

上級クラス

上級クラスでは、クロールを長く泳ぐためにターンの練習を行ったり、バタフライの練習もしましたsunsunsun

Dsc09359

Dsc09349

Dsc09386

教室後はお風呂で温まりますdashdashdash

Dsc09384

Dsc09388

そして、今回、この教室にサンタさんが来てくれましたhappy01sign01

子供たち1人1人にプレゼントが手渡されましたっhappy02heart02

Dsc09395

Dsc09400

大人気のサンタさんxmasshine

Dsc09408 

健康スポーツ学科では、たくさんの教室を開催しており、子供たちとも触れ合う機会がとても多いですwinknote

高校生の皆さん、ぜひ健スポに入学し一緒に教室を開催しませんかsign02

2015年12月 3日 (木)

健康スポーツ学科地域貢献事業 佐渡市健康づくり教室

sunいきいき放送局へようこそhappy02

今回は、先日行われた、本学科が行っている地域貢献活動の紹介ですsun

佐渡市教育委員会ご協力のもと、

健康スポーツ学科による健康づくり教室を

11月29日(日)に佐渡市両津総合体育館にて開催しましたup

この教室に、本学科の下門助手と4年生3名(佐藤大輔ゼミ)が

実技指導するために参加しましたflair

Img_2103 

 本学科では佐藤敏郎ゼミと佐藤大輔ゼミの学生が主体となって、

4つの健康づくり運動教室を開催しており、

さらに佐藤晶子ゼミの学生が参加者の栄養相談に応じ、

運動と栄養の両方から参加者をサポートできる体制をとっていますshine

今回、教室で行っているいくつかの運動プログラムの中から、

1)自宅でもできる筋力トレーニング、

2)スクエアステップ運動

の2つを、佐渡市の方を対象に行いましたnotes

Img_2102 

 学生たちは、正しい運動のやり方を指導するだけでなく、

時にはユーモアも交えながら参加者に言葉かけをしていましたhappy01

スクエアステップ運動では、ステップ数を数えつつ2の倍数で

手を叩く動作を加えるなど、脳と体を使った運動を行っていましたeye

Img_2137

参加者は学生のやり方を見て覚え、さらに足元をしっかり見て

正しい位置に足を置くため、記憶力と集中力、

さらには注意力や調整力を養うこととなり、

「頭を使っている」のを感じながら運動を行っていましたsweat01

時には混乱して間違えることもありますが、

参加者同士で笑いが起き、楽しい雰囲気で進んでいきましたhappy01

90分間の教室でしたが、参加者からは、楽しかった、

気持ちよかったと感想をいただき、満足して帰られていきましたup

 

以下,参加した学生の感想ですear

 渡邊友樹さん(健康スポーツ学科4年)

Img_2100

佐渡での運動指導、とても楽しく終えることができましたsign01

運動に意欲的に取り組む方がたくさんいて、

自分としてもやりがいのある充実した時間を過ごすことができましたshine

佐渡でもたくさんの笑顔を見れてよかったですhappy02

関根朱菜さん(健康スポーツ学科4年):

Img_2113 

初めて会う方々に指導をして、改めて指導の

難しさと楽しさを感じましたhappy02

言葉足らずで上手く伝わらなかったところもあり、

まだまだ指導力の弱さを痛感しましたspade

ですが、皆さんに笑顔で楽しく運動をしてもらえたので

本当によかったです。とても良い経験になりましたsign03

本間友輔さん(健康スポーツ学科4年):

Img_2189

学外の運動教室ということで不安もありましたが、

温かく迎えていただき楽しく運動することができましたgood

佐渡でも普段の教室同様、笑顔溢れる教室にすることができ、

運動の素晴らしさを改めて実感でき、とてもよい経験になりましたshine

今後も、様々な地域活動を取り上げていきたいと思いますsun

各教員のプロフィールはこちら↓
佐藤大輔講師
下門洋文助手

2015年6月11日 (木)

イキイキ〇〇教室の取り組み ②

いきいき放送局へようこそhappy02shine
今回も、前回に引き続き、本学科が実施している
学内施設を活用した運動教室についてご紹介しますflair
【気分爽快エアロビクス教室】
木曜日、多目的運動場で音楽に合わせてリズム運動を行いますnote
担当は佐藤敏郎先生で、ゼミの学生が実際に指導を行っていますnotes

_1190290

_1190300

Img_5948

Img_6705

Img_6694

【脳と体スッキリ運動教室】

金曜日、多目的運動場で頭を使いながら運動を行いますrock
担当は佐藤大輔先生で、ゼミの学生が実際に指導を行っていますflair

Img_5992

Img_6785

Img_6932 

前回と今回で、イキイキ〇〇教室を紹介してきましたが、
今回紹介した以外にも、様々な教室が行われていますsign01

それらについても、今後紹介していきたいと思いますsun
お楽しみにhappy01