« 2014年8月 | メイン | 2014年10月 »

2014年9月

2014年9月20日 (土)

桑原先生の誕生日

こんにちは、乙女でございますvirgo

9月は学科のアイドル 桑原桂先生のお誕生日でしたbirthday

P9030377 ゼミ生からお誕生日カードのプレゼントだそうですnote
素敵なカードですねshine

P9030376 お誕生カードを持ってハイ、チーズcameraimpact

おめでとうございますcrown

2014年9月19日 (金)

発見!!トルネードポテト♪

先日、とあるアウトレットモールに行ってきたトーキングA子ですcherryhappy01

初めて『トルネードポテト』を発見sign03 このポテト、一枚でつながってるんですよぉ~。どうやってスライスしているんでしょうか??

味の種類も豊富で美味しかったです~delicious みなさんもどこかで見つけたら、食べてみてくださいねheart04

Photo_7

2014年9月18日 (木)

2年生実習報告会

こんにちは、乙女でございますvirgo

一昨日で2年生の学外実習が終了し、昨日実習報告会が催されましたbleah
実習報告会は実習でまとめた記録をもとにグループごとに話し合いを行い、
それをそれぞれのグループ代表が発表するという形式で行われました。

Img_0581 グループごとに記録をまとめますpencil

今回の実習では、主にこどものことばのリハビリ施設や協力病院である新潟リハビリテーション病院の見学を行いました。
2年生のみなさんは、初めての学外実習で、実際働く言語聴覚士を目の当たりにし、将来像が明確になってきたようでしたgood

Img_0582 これが実習記録ノート

Img_0586 中身はぎっしり記録が書かれています

次の実習に生かせるといいですねsign03wink

2014年9月17日 (水)

「ビックリするほどよくわかる記憶のふしぎ」

こんにちは、海馬ですhorse

皆さんは、記憶力良いほうですか?

海馬は、中学生の頃がピークでした。

社会科で習う独禁法の正式名称「私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律」とか、数学の円周率なんかも「3.1415926535897932384626...」ぐらいまでだったら、割とすぐに覚えることができ、そのとき覚えたことは、今でも忘れていません(たぶん)。

でも、今は・・・相当まずいことになっています。

スーパーで見かけた「100gあたり〇〇円」というような、どうでも良い数字は割と覚えていられるのに、大事な仕事の話は、数分も経つとすぐに忘れてしまう・・・。

記憶ってミステリアスですね。大昔に覚えたどうでも良いことは覚えていられて、大事な事で新しい記憶なのに覚えていられない・・・。

若いうちは、記憶で困ることはあまりないと思いますが、定期試験や大学受験などのテスト対策では、やはり記憶が命って方もいるでしょうかね?

オープンキャンパスに展示していた本ですが、

「ビックリするほどよくわかる記憶のふしぎ」 は分かりやすくて面白いですよ。

アニメチックな可愛いイラストが挿絵になっていて、見開き2ページで一話ずつ完結です。

分かりやすいのですが、内容は実はかなり専門的でまじめな話です。

記憶について調べたい方には、お勧めです!

Camerazoom20140811183524223

2014年9月16日 (火)

2年生実習お疲れ様でした!

こんにちは乙女でございますvirgo

今日は2年生の見学実習最終日でしたsign01

初めての学外実習ということでとても緊張していたようですが,
現場の雰囲気を感じて最後はとても満足そうな表情でしたよwink

現場の先生に活発な質問をしている様子も見られましたshine

P9030364

P9030365

実習前セミナーの様子ですinfo02


明日は実習の報告会ですkaraoke
どんな発表をしてくれるのでしょうかsign02
この実習で学んだことを存分に発表してくださいねsign03

2014年9月15日 (月)

新潟のパワースポット!弥彦神社♪

こんにちは♪ パワースポット巡りが大好きなトーキングA子ですcherryhappy01

新潟のパワースポットといえば・・・弥彦神社sign03
さっそく行ってみました。


鳥居も立派です♪

Photo_9

参道は清々しい空気が満ちていて気持ちいいですsign03happy01

Photo_10

そして、本堂。威風堂々の佇まいですlovely

Photo_11

うわさに違わず、まさに良いパワーが満ち満ちている、とても気持ちの良い場所でした~confident

4年生のみなさんの国家試験の合格祈願もしてきましたよheart04

2014年9月13日 (土)

4年生 卒業研究まもなく追い込み!

こんにちは、乙女でございますvirgo
4年生の卒業研究が間もなく追い込み時期に入りますsweat01
卒業論文の提出期限は10月3日sign03

今、4年生は必死に卒業研究に励んでいますdash

今日は今村ゼミのoff shotを撮影しましたsign03

Photo 山積みの書類の中で休憩していますjapanesetea

彼らは認知機能(知覚、判断、想像、推論、 決定、記憶、言語理解)などをテーマに実際の患者さんや家族についての臨床研究を行っているんですよbleah

提出まであと半月だgood頑張れ4年生sign03

2014年9月12日 (金)

迫力満点!まぐろ解体ショー♪

こんにちは♪ お寿司が大好きなトーキングA子ですcherryhappy01

先日、人生初『まぐろ解体ショー』を観てきましたsign01


寿司職人さんの笑顔が素敵ですsign03

Photo_6

解体したての『マグロ』。これが絶品upup

Photo_7

そして、大好きな『ホタテ』。ん~ん美味しいsign03delicious

Photo_8

新潟はお魚やお寿司がとても美味しいですconfidentheart04

2014年9月11日 (木)

「潜水服は蝶の夢を見る」

こんにちは、海馬ですhorse

突然ですが、

「潜水服は蝶の夢を見る」

と言われて、何の事だかさっぱり分からないですよね?

実は、本のタイトルだったのです。

オープンキャンパスでも展示していましたので、手に取られてななめ読みされた方もいらっしゃるのでは?

Camerazoom20140811183450556

フランス人の著者は、著名な女性ファッション雑誌ELLEの編集長でしたが、ある日突然脳出血で倒れ、locked in syndrome という状態に陥ってしまいました。

目で見たり耳で聞いたり皮膚の感覚などはすべて正常なのに、身体が全然動かないという状態です。唯一動くのは、眼のまばたきだけ・・・。

皆さんでしたら、そんな状態で、どうやってコミュニケーションを取りますか?

何もコミュニケーションが取れないように思いがちですが、ちゃんとあるんですね、方法が!

入学したら、こんな訓練方法ももちろん学ぶことができます。

言語聴覚士は、このような方々も支援の対象としています。

さて、この本はその後、映画化されて、さらにDVD化もされました。

機会がありましたら、ぜひDVDもご覧ください。

感動します!

2014年9月10日 (水)

「細胞紳士録」

こんにちは!海馬ですhorse

今日は、夏休みに本学図書館で借りた図書をまた紹介したいと思います!

タイトルは 「細胞紳士録」(藤田恒夫・牛木辰男著、岩波新書、2004年)。

Camerazoom20140811173742418

著者のお一人、牛木辰男先生は、新潟大学大学院医歯学総合研究科・顕微解剖学分野の教授です。「入門組織学」の著者でもあり、お世話になったリハビリ関係の学生も多いのでは?

「細胞紳士録」は、一般書で、カラー写真が豊富で、とても興味深い話題に満ちています。解剖学(組織学)というと、難解な印象を抱きがちですが、この本は本当に面白いですよ!

細胞ごとに、ユニークな見出しがつけられています。

たとえば、

「レース編みの名人 脂肪細胞」

「ストレスで元気になる 副腎皮質細胞」

「サインはV 内耳の有毛細胞」

などなどです。

もちろん、写真やイラストだけではなく、紹介されている説明文(物語)も、ちょっとしたミステリー小説を読んでいるような面白さがあり秀逸です。

ぜひ、お手にとってご覧ください。

言語聴覚学科 新サイトはこちらから 【NEW】