« 2014年8月 | メイン | 2014年10月 »

2014年9月

2014年9月30日 (火)

吉岡先生のお誕生日

こんにちは、乙女でございますvirgo

今月の誕生日の先生がもう一人おられますのでご紹介しますcrown
それは…学科の看板先生の吉岡豊先生ですsign03

P9220401 ゼミ生からの大きなプレゼントを抱える吉岡先生present

P9220400 おいしそうなケーキですねcake
おめでとうございますshineshine
これからもご活躍を期待しておりますhappy02

P9240063

2014年9月29日 (月)

後期授業開始!

こんにちは♪ 文房具やさんが大好きなトーキングA子ですcherryhappy01

いよいよ今日から後期授業が始まりましたsign03 さまざまな新しい知識や技術を学んでいきますよpencil

ところで、私、実はなかなかのファイリング魔ですhappy02

カラフルなファイルでファイリングをするのが大好きです。(笑)

Photo_5



科目や項目ごとに、色別にファイリングすると、仕事も勉強も効率upですupup

いよいよ、4年生は国家試験勉強が本格化します。科目ごとにファイリングするのもおススメです。試してみてネheart04

2014年9月28日 (日)

ふなっしー新潟に降臨

bicycleこんにちは、乙女でございますvirgo

先週21日(日)、海馬さんcarouselponyは競馬場に行かず、日本保健医療福祉連携教育学会でスタッフ&演者発表を行っていたそうですが、海馬さんの代わりに、乙女はお休みを利用して新潟競馬場horseへ行ってきましたhappy01

新潟競馬場は北区のランドマークで、大学からも自転車bicycleや徒歩runで行ける圏内にあり、休日には競馬に限らずさまざまなイベントが行われて家族連れで賑わっています。

P9210391 
先週は、あの人気ゆるキャラ(sign02)のふなっしーが新潟に初登場ということもあって、賑わっていましたhappy01
乙女はなかなかの好ポジションが獲得できましたよup

1 ふなっしーはとても愛らしく、在学生や教員にも大人気sign03

また、新潟に来てくれるといいですねshine



2014年9月27日 (土)

実践行動学

こんにちは、海馬ですhorse

今日は、後期期間より少しだけ早いですが、一足早く講義授業が開始されています。

今日の授業は「実践行動学 Part2」なんです。

実践行動学って、何?

そう思われた方も多いと思います。

詳細は、「こちら」をご覧くださいね。

今日は、全学の2年生が、このPart2の授業を受けています。

大学に入る目的の一つは、「自己実現」なんだと、海馬は考えます。

大学ほど、この世界で自由で平等な場所はありません!きっと。

あとは、自分自身で、チャンスをものにできるかどうか、ですね。

実践行動学は、1年生の入学時にすぐに学ぶ、貴重な授業です。

クラスメートの仲間と、ディスカッション、グループワークを通じて

仲良くなったり、コミュニケーション能力を向上させる良い機会です。

さあ、みなさんも、自分の可能性を拡げてみましょう!

Camerazoom20140925220641186

2014年9月26日 (金)

嚥下食ってなんだろう?

こんにちは♪ 時々お菓子作りを楽しんでいるトーキングA子ですcherryhappy01

これは、バナナチョコソイババロア♪

Photo_2

こちらは、かぼちゃプリンケーキ♪ 美味しいですlovely

Photo_3

そして、こちらは、山ぶどう寒天♪ 定番wine

Photo_4

ところで、言語聴覚士は患者さんの食べたり、飲んだりの障害のリハビリも行います。

食べたり、飲んだりの障害を『嚥下障害(えんげしょうがい)』と言います。

そして、嚥下障害があり、食べ物をうまく飲み込むことができなかったり、水やお茶を飲むとむせてしまう患者さんが、安全に食べられるように提供される食材を『嚥下食(えんげしょく)』と言います。

では、どんなものがむせにくく、飲み込みやすい食材でしょうか?

写真の3つのスウィーツのうち、どれが一番嚥下食に向いているでしょうか?考えてみてねsign03delicious






2014年9月25日 (木)

英国王のスピーチ

こんにちは、海馬ですhorse

次回オープンキャンパス(10月4日土曜日)まで、あと10日を切りました。

今日は、オープンキャンパスで展示している書籍をまたご紹介しますね。

それは、 「英国王のスピーチ」です。

2011年の第83回アカデミー賞で作品賞などを受賞した、正統派の映画でした。

まだ観ていない若い学生さんもたくさんいらっしゃるでしょうから、ネタバレしないように、ストーリーは一切控えたいと思います。レンタルビデオ屋さんには、まだまだたくさん置いてあると思いますので、まだの方は是非ご覧ください。

もちろんですが、言語聴覚士と大いにかかわりのあるお話なんですよ。

というか、言語聴覚士が準主役です!

ぜひぜひ、ご覧ください!

さて、映画の方は脚本家が作ったオリジナルなものですが、それとは別に伝記という形で書籍も残されています。今回紹介するのは、映画ではなく書籍の方です。

こちらの方も、脚本仕立てではないので地味ですが、なかなか味わいのある一冊となっています。オープンキャンパスで展示しますので、よければお手にとってご覧くださいね。

Camerazoom20140811183444671

2014年9月24日 (水)

9月卒業式が行われました!

こんにちは、乙女でございますvirgo
先ほど9月卒業式が行われましたsign01
今年度は5名の卒業生が卒業しましたよcrown

Img_0588
卒業生にインタビューしましたkaraoke
musicmusic「まだ卒業した実感はありませんが、今までと変わらず勉強に邁進していきたいと思います。3月には国家試験がありますのでがんばりますsign03」と話されていましたconfident
卒業式の後、ゼミの後輩も駆けつけ、ゼミごとにお祝いをしていましたcameradiamond

Img_0594

Img_0598

Img_0599
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございますshineshinehappy01



2014年9月23日 (火)

秋分の日

こんにちは、乙女でございますvirgo
今日は秋分の日ですmaple
秋分の日は二十四節気のひとつで、昼と夜の長さが同じになる日ですeye
これからはどんどん夜の時間が長くなりますねmist

秋は食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋…といろいろ活動の幅が広がる時期。
皆さんは、どんな秋を過ごしますか?

P6250359 彼らは食欲の秋ですねnoodle

2014年9月22日 (月)

まもなく夏休み終了♪

今週いっぱいで夏休みも終わりですね。みなさん、どんな夏休みを過ごしたでしょうか?wave

言語聴覚学科の3年生有志は先月夏休みを利用して、ロサンゼルスに海外語学研修に行きましたairplane

実は私、トーキングA子も大学時代、ドイツでホームステイをしたことがあります。cherryhappy01

先日ホームステイでお世話になったお父さんと久しぶりにメールのやり取りをしました。

『手土産に持ってきてくれたSho-giを、あれからずっと暖炉の脇に飾ってるよ。』と写真を送ってくれました。感謝感激でしたcrying

Photo

東日本大震災の時には、心配して国際電話を掛けてくださったり、今でもおつき合いが続いています。heartconfident (ちなみに親日国であるドイツでは、東日本大震災の際には、日本ードイツの国際電話はすべて無料になったそうです。)

大学時代にしかできない体験があります。
一生の宝になる思い出があります。

来年3年生になる在学生のみなさんも、海外研修、ぜひ参加してみてくださいネheart04

2014年9月21日 (日)

連携教育

こんにちは、海馬ですhorse

さて、9月20日(土)・21日(日)の2日間にわたり、新潟市中央区紫竹山にある「学生総合プラザSTEP」で 「第7回日本保健医療福祉連携教育学会」が開催されました。

海馬horseも、新潟競馬場へは行かず、ちゃんと学会にスタッフ&発表演者として参加しているのですよcoldsweats01

Camerazoom20140917161907611

新潟医療福祉大学の教育特色の1つが、

学科を超えた連携で『チーム医療』を学ぶ」 ことなんです。

1年次には、関連した基礎教養科目群。

2年次には、連携基礎ゼミ。

3年次には、連携学類。

4年次には、連携総合ゼミ。

このように、学年ごとに、目的や内容が異なる科目が設置してあり、4学部11学科の学生から混成されるチームを作り、グループごとに調査・ディスカッション・発表を行う過程を学びます。

今回、海馬horseは、担当科目である3年次の科目を中心に発表しました。

医療系の大学は多いですが、連携教育をきちんと行っているところは少ないようです。

連携を通じて学ぶことができるのも、本学の大きな魅力の一つですよlovely

言語聴覚学科 新サイトはこちらから 【NEW】