« 2015年10月 | メイン | 2015年12月 »

2015年11月

2015年11月20日 (金)

ブルーベリー!?

こんにちは♪bisoku鏡子ですtuliphappy01

大学構内で、可愛い青い実を見つけましたsign03

Photo

ブルーベリー!? とは、違うような。。

調べてみると、、ヒイラギナンテン!?でも、葉っぱがそれほどギザギザでないし。。

何の実でしょうか??管理棟の裏にある垣根です。

知っている方は教えてくださいねsign03happy01

2015年11月19日 (木)

3年連続のベストティチャー輩出!

こんにちは、海馬ですhorse


昨日、合同教授会の席で、今年度前期のベストティーチャー表彰式が行われました。

ベストティーチャーというのは、学生による授業評価アンケートでもっとも良い評価を受けた教員を指します。基礎科目、専門基礎、専門専攻、大教室の4つの区分で基本的に1名ずつ表彰されます。


当学科からは、専門基礎科目の部門で、発達心理学の石本豪先生が表彰されました。

石本豪先生は、臨床心理士で、当学科の専任教員です。言語聴覚士を目指すうえで必須となる心理系の科目を中心に、講義や卒業研究などで指導に当たられています。

言語聴覚学科の公式サイトはこちらから、どうぞ。

Dsc_0332

学長から表彰状を手渡しされる石本先生

Dsc_0333

受賞の喜びを語る石本先生


石本先生からは、「授業の励みになる」、「今後も一人ひとりの学生と丁寧に向き合いたい」とご挨拶がありました。


さて、言語聴覚学科では、平成25年度に今村徹先生(臨床神経学:大教室部門)、平成26年度に栗﨑由貴子先生(成人言語障害学Ⅰ:専門専攻)、そして今年度の石本豪先生と、3年連続の受賞となりました。しかも、基礎科目を除く3部門をそれぞれ全制覇となりました。大変な栄誉です。

石本先生、まことにおめでとうございました!

2015年11月18日 (水)

松雲山荘の紅葉

こんにちは、海馬ですhorse


先週の火曜日に、柏崎小学校のことばの教室の先生方対象の研修会にお招きをいただき、講演講師を務めさせていただきました。テーマは、「長期的な視点から考える各ライフステージにおける吃音指導について~成人吃音者の事例から~」でした。とても真剣に耳を傾けていただき、嬉しく思いました。


さて、研修会終了後、個人的に柏崎にある「松雲山荘」に紅葉狩りに行きました。ちょうど日も暮れてライトアップが始まり、素敵な雰囲気でした。


当日はあいにくの雨で、一緒に同伴した方のシューズが泥で汚れて申し訳なかったのですが、雨は雨でまた情緒が溢れており、昨年とはまた一味違う趣きを感じました。

Pb100027

Pb100029

Pb100032

Pb100036

Pb100038

当日は、TVカメラと女性アナウンサーもいました。何の放送かすぐには分からなかったのですが、松雲山荘を発った直後、TV番組で中継していたのを偶然見て、NHKの中継だったことを知りました。

今年は、11月23日(月・祝)までのライトアップのようです。

機会がありましたら、ぜひ一度は足をお運びくださいねmaple

2015年11月17日 (火)

実習報告会その2

こんにちは、乙女でございますvirgo

先日、鏡子ちゃんが3年生の実習報告会の模様をリポートしてくれていましたが、virgoも実習報告会の模様を撮影させてもらいました。

Pb110522
鏡子ちゃんが撮影したのは1回目の報告会の様子でした。
乙女が撮影したのは2回目の報告会の様子です。

さて、報告会は4回シリーズで毎回10人前後の学生さんが発表します。一人の持ち時間は、10分、質疑応答3分厳守で時間になるとベルbellが鳴ります。
時間内に実習先で関わらせていただいた患者さんについてわかりやすく発表する力をつけるトレーニングにもなります。

Pb110524
3年生の実習は「評価実習」といって、患者さんと直接お話ししたり、検査をして患者さんの病態を分析するという実習でした。pig
発表会の聴衆は、学科の先生方、同学年の友人達、後輩たちなど沢山の聴衆の中で、緊張感のある雰囲気で行われますcoldsweats02

こうした経験をして4年生の実習では、責任をもって一人の患者さんのリハビリまで行うことを目標とします。

報告会を終えられた3年生のみなさん、お疲れ様でしたsign03

2015年11月16日 (月)

いちょう並木♪

こんにちは♪ bisoku鏡子ですtuliphappy01

秋も深まり、冬の足音が近づいてきましたね。maple

新潟駅前の東大通沿いのいちょう並木です。

1

子どもの頃、毎日通ったおばあちゃんの家の目の前に大きなイチョウの木がありました。子どもの頃の懐かしい風景にはイチョウの木が大きな存在感でどっしりと構えています。

いちょう並木を見ると、懐かしいその風景を思い出しますconfident

さて、そろそろ冬支度ですね。みなさんもあったかくね~aries

2015年11月15日 (日)

冷やし鯛焼きはじめました?!

こんにちは、海馬ですhorse


先日、お世話になっている方から、ゼミの学生さんたちとどうぞ!と冷やし鯛焼きの差し入れをいただきました。とっても美味しかったので、自分でも買ってみたい!と思い、お店を探して突撃してきました。


新郷屋(にいごうや)」さん


新潟県産コシヒカリの米粉を使ったモチモチ食感の鯛焼きです。


味の種類も豊富で、選ぶのに悩みます。定番の小倉から、黒ゴマ、カスタード、チーズ、チョコレート、コーヒー、よもぎまで、様々あります。

温かい鯛焼きが冷めても美味しいというのは分かるのですが、こちらのお店の鯛焼きは冷めるのではなく「冷やして」いただくという珍しいタイプです。温めて食べてもみましたが、海馬は冷やした方がより美味しくいただけたように思います。

Dsc_0313

LINEやTwitterのアカウントもお持ちのようです。

Dsc_0309

ショーウィンドウから、頭が鯛焼きのドキッとするディスプレイが見えますので、すぐにお店が分かります。

Dsc_0311

「冷やし鯛焼きはじめました」のチラシも。

Dsc_0308

店内には、鯛焼きの被り物も置いてありました。

お好みで被って写真を撮ってもらうこともできるようですよ。

若者から家族連れの親子まで、たくさんの楽しそうな写真が貼られていました。

Dsc_0312

海馬が被ろうかどうしようか悩んでいたら、イケメンで気さくなご主人が「私が被ってみせましょうか?」と被ってくれました。ありがとうございます!


イベント出張でお店を不在にされていることも少なくないそうですので、お店に突撃する前に、念のため電話を一本入れて確認しておくと良さそうです。お店は、東区にあります。詳細は、お店のHPをご覧くださいね。


大学の学園祭でも出張可能とのことです。新郷屋さんとコラボしたい学科の学生さん、今から来年の予約をされたらいかがでしょうか?happy01

2015年11月14日 (土)

今日の授業は何ですか?

こんにちは、乙女でございますvirgo

今日の授業を終えた2年生に話をきいてみましたkaraoke

毎週木曜日4限に行われている授業は「耳鼻咽喉科学」とのことでした。

Pb120519 
mobaq今日はどんな授業だったんですか?
music今日は、口腔・咽頭kissmarkの構造でした。先週は鼻tulipでした。来週は口腔・咽頭の病気だそうです。

mobaqどうでしたか?
musicとてもわかりやすかったですhappy01資料に載せている以外にも先生が工夫されて作られたスライドがあって、よかったです。

耳鼻科の科目は講義だけではなく、演習もあります。
2年生は聴力検査の練習を毎日練習していますよbleah

言語聴覚学科の授業科目について知りたい場合は、downのアドレスをクリックしてくださいねsign03
http://www.nuhw.ac.jp/faculty/medical/st/(言語聴覚学科トップページ)

2015年11月13日 (金)

キャンパスのコスモス♪

こんにちは♪ bisoku鏡子ですtuliphappy01

キャンパスの中に、きれいな可愛い黄色のコスモスが咲いていました。

園芸部の学生さんが手入れしてくれているようです。

Img_2778

薄いピンクのコスモスが定番ですが、最近はオレンジや黄色など、色とりどりですね。

淡い黄色のコスモスも可愛らしいですねheart04happy01

2015年11月12日 (木)

連携基礎ゼミでランチ♪

こんにちは、海馬ですhorse


現在、本学2年生は後期に「連携基礎ゼミ」という科目を履修します。

全学科の教員が担当し、教員1名につき多学科の学生が6~7名程度配属されます。

海馬のゼミにも、理学療法学科、言語聴覚学科、社会福祉学科、看護学科、健康スポーツ学科、医療情報管理学科の学生さんたちが配属されました。皆さん、礼儀正しくコミュニケーション意欲も旺盛で、特に今年は大いに助かっています。


連携基礎ゼミでは、多職種の業務の役割を相互理解することや、連携に当たっての基礎的な素養を身に付けることを目的としております。最終日には、学科ごとに発表会が開催され、ゼミごとに発表をします。


さて、先日、連携基礎ゼミの学生たちとランチに行ってきました。
北区(旧豊栄市)の街中にあるイタリアンレストラン、トラットリア ノラ・クチーナです。


Dsc_0323

Dsc_0315

おしぼりで作ったあひる!可愛いですし、とっても上手ですよね♪
看護学科のNさんが器用に作り、前菜が運ばれる前の時間にみんなに見せてくれました。

女子は大盛り上がり。全員でNさんのレクチャーを受けながら頑張って作りました。

Dsc_0317

Dsc_0318

石窯焼きの本格的なピザやパスタをメインに、みんなで楽しいひと時を過ごしました♪

Dsc_0322

料亭を改装したレストランということで、素敵なお庭もあります。


人気なお店ですので、特にランチタイムは予約必須です、ご注意くださいね。

2015年11月11日 (水)

松代高校の皆さん、ありがとうございました♪

こんにちは、海馬です。horse


さて、先日、新潟県立松代高校の1年生の生徒さんたち20名が、大学見学会として当学科にお見えになりました。

Dsc_0305


短い時間ではありましたが、山岸学科長からの話と学科説明をお聞きいただきました。

ぜひ、今後もオープンキャンパスにもお出でいただければと願っております。


また、3年生に限らず1,2年生の方でも、随時、ご希望に応じて大学見学会を開催させていただきます。どうぞ、お気軽に大学入試広報課までお問い合わせくださいhappy01

言語聴覚学科 新サイトはこちらから 【NEW】