これぞ学生生活 Feed

2014年6月19日 (木)

サマークイズ!

夏ですねsun
明日はいよいよワールドカップサッカー日本代表soccer第2戦ですねupup
夏に負けず、ハイテンションで日本代表を応援しましょうsign03

突然ですがここでクイズですmobaq
言語聴覚学科のトップページを飾っている女の子の一人は次のうち誰でしょう?
言語聴覚学科トップページ

P6170347
正解は・・・
夏のオープンキャンパスでsmile

2014年6月 4日 (水)

ソフトバレー大会2014

基礎ゼミ交流会の続報ですvirgo
昼食会の後は体育館に移動してソフトバレー大会が行われましたbaseball

Img_0389 体育館の2面を使って、トーナメント方式でゼミ対抗試合ですsmile
決勝は山岸・大石ゼミVS今井・桑原ゼミでしたsign01

Img_0422 優勝のプレッシャーがかかります!8-8両者一歩も譲らず・・・

Img_0423 9-9へもつれ込みます・・・

Img_0421 今井先生も心配そうに見守ります。
そして試合終了のホイッスルwatch優勝は・・・

Img_0426 今井・桑原ゼミのみなさんでしたcrown
おめでとうございますhappy02heart04

Img_0429 最後に全員で写真撮影をしましたcamera
皆さんほんとうにお疲れ様でしたsign01

続きを読む »

2014年6月 2日 (月)

ラジオ出演します!

皆さん、こんにちはvirgo
6月5日(木)に言語聴覚学科の4年生がheart01ラジオ出演heart01しちゃいます!

番組詳細は以下の通りです!
ゆうWAVE(←番組情報リンク先:別ウィンドウで開きます)

BSNラジオ『ゆうWAVE』6月5日(木) 15:15~ 5分程度の中継ですkaraoke
学生生活や大学の資格・就職の情報についてインタビューされるそうですdiamond
皆さん、是非きいてみてくださいねsign03

続きを読む »

2014年5月29日 (木)

基礎ゼミ昼食会をしました!

先週、毎年1年生の始めに行われる基礎ゼミで交流会を行いましたhappy01

言語聴覚学科の基礎ゼミ交流会は、毎年昼食会に続いてソフトバレー大会を行いますsign01
今日は昼食会の模様をお送りしますnotes

 予定では、すべての先生方と1年生全員で中庭に集まって昼食会を行う予定でしたが、この日はあいにくの雨rainrainrainとなってしまい、各ゼミ室で昼食をとることになりましたriceballrestaurant

Img_0373 ということで、廊下で飲み物を受け取ります…coldsweats01

しかしsign03各先生方の部屋は楽しそうな雰囲気でしたhappy02

Img_0378 こちらが内山先生のゼミですsign01

Img_0377 佐藤先生のゼミですheart04

Img_0379 石本先生のゼミですnote

楽しいひと時も束の間、昼食を急いで食べて、体育館basketballtennisへ移動しますrundash
この後はソフトバレー大会ですwink
ソフトバレー大会は次回に続きますpencilお楽しみに!virgo




続きを読む »

2014年5月26日 (月)

ベストティーチャー賞おめでとうございます!

先日、大学全体の中で学生からの評価が高い先生に送られる賞(ベストティーチャー賞)が発表になりましたsign03
今回、言語聴覚学科の今村徹先生がベストティーチャー賞を受賞されましたshine
今村先生にお話を伺いましたkaraoke

Photo
virgo受賞しての心境をお聞かせください。
music今回選ばれることになったのは、学習支援センターの取り組みや院生のサポートなど大学全体で取り組みがあってこその効果が表れたんだと思います。

virgo授業をわかりやすくするために工夫した点はありますか?
music自分が勉強して納得できることを可能な限り授業へ反映させる工夫をしました。
後は暗記pencilをするのではなく、理屈で理解するように伝えました。
僕の授業で暗記をするように言うことは14回の授業のうち2、3回しかありません。

virgo先生のこだわりポイントはありますか?
music妥協しないsign03

virgo在学生へひとことおねがいしますbleah
music前に勤めていた先生が言っていましたが、学生のテストの成績が教員の評価であると言っていました。再試験になる学生が減ってきており,テストの成績が良くなっているのがうれしい。こんなに厳しくやるのに高い評価をつけてもらうことは喜ばしいことですhappy01

今村先生の授業は妥協を許さず、わかるまで徹底的に再試験を行うことで有名な先生ですが、皆さんには先生の熱意が伝わっているようですねsign03
本当におめでとうございましたshineshine

続きを読む »

2014年5月 2日 (金)

市野千恵先生こんにちは!

こんにちはsun

今日は4月から新しく合同研究室にご着任された市野千恵先生をご紹介しますwink
市野先生は本学の卒業生なんですよshine

Photo

virgoこんにちは、先生のご出身はどちらですか?
karaoke長岡市です。

virgo先生のご経歴を教えてください。
karaoke新潟の愛広会で言語聴覚士として働いていました。
 病院や介護老人保健施設、入所サービス、通所サービスなどで
 仕事をしていました。

virgo学生時代の思い出を教えてください。
karaoke皆と同じように悩みはたくさんありました。
virgo・・・と言うと?
karaoke入学してすぐに大学を辞めようと思いました。
『言語聴覚士』という名前を聞いて、入ってきたので、
専門の科目も少ないし、勉強したい内容と違うと思ったので。
virgoそうなんですよね、始めは解剖学とか生理学とか英語とか、
何に役に立つのかよくわからないし、内容も難しいですね。
どうして大学を続けようと思ったんですか?
karaoke親戚に説得されてですかねcoldsweats01
 でも、卒業研究や国試の勉強を始めてからストイックに
 自分の好きなことを学べるのは楽しいと感じるようになりましたsmile

P4230311 学外実習について調べ物をしてくれていますpencil

virgo医療系を目指そうと思っている高校生へ一言お願いします。
karaoke人と関わる仕事はやりがいがあって面白いですsign01
 人と関わることが好きな人は是非言語聴覚士も考えてみてください。

virgo在学生へ一言お願いします。
karaoke悪いことは人から指摘されてよくわかっていると思いますが、
 自分の良さを見つけてください。よく自分には何も良いところがない
 という人がいますが、そういう人は合同研究室に来てくださいconfident
 見つけてあげますよgood

virgo頼りがいのある市野先生、ありがとうございましたheart04
今後ともよろしくお願いしますsign03

 

続きを読む »

2014年4月30日 (水)

ようこそ!!大石先生

新任の先生シリーズ第2弾!
今日は大石先生をご紹介しますhappy01

P4150305_2

mobaq大石先生のご出身はどちらでしょうか?
music将棋の駒と温泉spaとさくらんぼとラ・フランスが有名な山形県天童市ですhappy01

mobaqこれまでどんなお仕事をされていましたか?
music山形の病院で、思考とか認知などの障がいといった、高次脳機能障がい,ことばの障害、飲み込みの障がいを持つ方など、0歳から99歳までの幅広い分野に渡って支援してきました。

mobaq趣味は何ですか?
musicパワースポットめぐりや温泉めぐりです。

特に、若松観音(天童市)はタレントの山田花子さんのご縁を結んだ実績のある
場所で西の出雲大社、東の若松観音と呼ばれるくらいご利益のある場所eyesign02らしいです。

在学生へひとことお願いしますsign01
実習や現場に出てからも気軽に相談に来てください。

言語聴覚士の魅力とはshineshineshine
医療に関する仕事はいろいろありますが、「食べる」という生き物の基本となっているところから「ことば」という人間の高度な能力を扱う仕事は奥深くて面白い仕事だと思いますhappy01

続きを読む »

2014年4月25日 (金)

桑原桂先生をご紹介します

今年度から新しく言語聴覚学科に入りました
3人の新任の先生方をご紹介しますhappy01

今日はご紹介するのは桑原桂(くわはらかつら)先生です。

P4150301 桑原先生にインタビューを行いましたkaraoke

ご出身はどちらですか?
music京都府です。

先生のご経歴を教えてください
music京都の病院で勤めた後、アメリカの大学院に進み、その後ろう話学校で
働いたのち、京都の言語聴覚士の養成校で教えていました。

先生のご専門は何ですか?
music人工内耳装用児のことばの発達についてです

先生のご趣味は何ですか?
music読書や図書館をまわることですbook山登りもしてみたいですfuji

在学生へ一言お願いします
music皆さんは全然居眠りsleepyをしないのでスゴイと思いますsign01
若いうちにできることを精一杯してください。
何か影響を受けることもあると思うので授業にはしっかり出てくださいねsign03

最後に高校生へのメッセージをください
music言語聴覚士はハンディキャップを持つ方を対象とする仕事です。
ハンディキャップを持つということは凄くストレスを抱えることでもあります。
さまざまな方に対応できるように豊かな感性を養う経験を沢山つんでください。

P4150305 karaoke桑原先生ありがとうございましたhappy01





続きを読む »

2014年4月21日 (月)

ローソン part2

LAWSON
IN 新潟医療福祉大学店
のオープン記念クーポンは本日までです!!

ローソンへGO~24hours

Img_0298_2 黄色のクーポンが使えます!

続きを読む »

2014年4月15日 (火)

基礎ゼミ配属が決まりました!

こんにちはvirgo
大学の桜は只今満開を迎えていますcherryblossomcherryblossom

先週、1年生が大学に入って初めて小グループに分かれて活動する「基礎ゼミ」の
活動が行われましたshine

Img_0282 山岸・大石ゼミですnew

Img_0286 吉岡ゼミですcamera

まだ初めてのことなので、みんな少し緊張気味なようですcoldsweats01
早く慣れるといいですねsmile




続きを読む »

言語聴覚学科 新サイトはこちらから 【NEW】