ほっと一息time♪ Feed

2016年2月 1日 (月)

合格祈願♪

こんにちは♪ bisoku鏡子ですtuliphappy01

今日から2月ですね。4年生はいよいよ国家試験に向けて猛ダッシュです。

さて、先日4年生の合格祈願に、山形県高畠町にある”亀岡文殊”に行ってきました。

亀岡文殊堂は、日本三大文殊として知られ、受験合格を祈願する参拝者にとても人気のあるお寺です。

Img_3013

参道が長く、とても風情があります。

Img_3014

ちょうど雪が積もって、風情があり、空気もきれいで、とても素敵な場所です。

Img_3023

本堂で、国家試験を受験する学生さんの合格祈願をしてきました~upup みんな、合格しますようにsign03sign03

つづく。。

2016年1月29日 (金)

定期試験真っ最中!!

こんにちは♪ bisoku鏡子ですtulipnew

さて、いよいよ今週から定期試験が始まりましたsign03 先週は特にたくさんの雪が降って、暴風雪の日もあって大変でしたが、寒さはまだまだ続いています。

試験勉強で睡眠不足が続いている方もいるかもしれませんが、、体があったまって、栄養もあるこの食材でひと休みはいかがですか?

こないだ、ついついこの匂いにつられて、、、

Photo_4

そうです!焼き芋でーすhappy01

Photo_5

この自然の甘味、すごいですね~。食物繊維もたっぷりで、元気が出ました!!

美味しい物を食べて、試験を乗り越えましょうsign03happy01

2016年1月18日 (月)

これはな・あ・に!?

こんにちは♪ bisoku鏡子ですtuliphappy01

さて、先日とあるスターバックスコーヒーを訪れました。お店に入ると、高い陳列棚の中になんかごちゃごちゃと何かが入っている???

Photo_3

みなさん、何だと思いますか?

ヒントは、こちらのスタバ、山形県天童市のイオンモールの中にあるお店です。天童といえば・・・

パッと見、キャラメルみたいに見えますが・・・

正解は、『将棋の駒』でしたsign03

なぜ、スタバの陳列棚にきれいに飾ってあるのかは不明ですが・・coldsweats01

2016年1月15日 (金)

雪の中の秘湯…

こんにちは♪ bisoku鏡子ですtuliphappy01

今年は、年明けから、まるで冬らしくない暖かい日が続き、ここ新潟もまったくと言っていいほど、雪が降っていませんでしたが、今月に入りようやく雪snowが積もりましたね。

さて、私は年末年始帰省しました。rvcardash

こちらは雪がしんしんと降り積もる中、訪れた温泉♪

Photo_2

やっぱり雪があると風情がありますねhappy01

2016年1月11日 (月)

なぜ猫はよく寝るの!?

こんにちは♪ bisoku鏡子ですtuliphappy01

今冬の我が家の”チータん”ですheart

2015

寝てますsleepy

2015_2

うとうと寝てますsleepy(笑) 寝てばっかりですcoldsweats01

一般的に猫は1日に14~16時間寝るのだそうです。よく眠りますね~。

これは野生時代の名残で、狩りに備えて体力を温存しているのだそうです。

動物の睡眠は食生活と関連していて、草食動物は睡眠時間が短く、肉食動物は長いのだそうです。

みなさんの睡眠時間は草食系?肉食系?happy01

さらに、フランスのリヨン大学の研究によると、猫はレム睡眠中に夢を見ているそうです。動物も夢を見るんですねsign03coldsweats02

かなり危機的な状況から脱出したり、狩りをして攻撃をしかけたりするようなスリリングな夢を見ているそうですよ。

夢と言えば、、初夢sign03

みなさんはどんな初夢を見ましたか?happy01

2016年1月 8日 (金)

福猿♪

明けましておめでとうございますsign03 bisoku鏡子ですtuliphappy01

2016年がスタートしましたね。今年も新たな気持ちで、このsts放送局頑張っていきたいと思います。今年もどうぞよろしくお願いしますねheart

さて、今年は申年ですね🐵。サルは古来より山の神の使いとされ、「勝る(ま・さる)、優る(ま・さる)、難が去る(さる)」と縁起が良いとされているようです。

とある有名和菓子店でこんなお菓子をget!!さっそくいただきました。美味しかったですdelicious

Photo

みなさんにも”福”がたくさん訪れますように。。heart04confident

2015年12月29日 (火)

もういくつ寝ると…

もういくつ寝ると お正月~notes

こんにちは、乙女でございますvirgo

今年も残すところあと2日となりましたねsign01
年末の大掃除を行う人も多いのではないでしょうか?
今日は「二十苦」といって大掃除を行うのがふさわしくない日といわれていますが、
まだ大掃除が終わっていない人のためにお掃除のことを一つお話しします。
今日は「二十苦」で明後日が「大晦日」となりますから、年末の大掃除を行うタイミングは明日がラストチャンスですよhappy01

今月さまざまな雑誌で「おそうじ特集」が掲載されています。
お掃除の必需品の中には「重曹」「ストッキング」「割りばし」「歯ブラシ」などがよく雑誌などで見かけますが、virgoの一押しはこの商品です。downwardleft

Pc240542 「キッ〇〇泡〇イター」1000ml
cloudcloudなので流れ落ちずに汚れに長時間とどまります。
除菌・漂白が一気にできます。つけおくと大体の物がピカピカになります。
薄めた少量なら布製品にも使えますsign01(多すぎると大参事を招きますので塩素系お掃除薬品を使い慣れた上級者向けですcoldsweats01

1年の汚れを落として新しい年を迎えたいですねwink

2015年12月28日 (月)

2015年の締めくくり♪

こんにちは♪ bisoku鏡子ですtuliphappy01

今年2015年もいよいよ締めくくりの時期ですね。

先日、フィギュアスケートのグランプリファイナルで見事、世界歴代記録を更新した羽生結弦選手が「今年を漢字一文字で例えると?」と質問され、こんなふうに答えていました。

「今年は”成長”がテーマになった年だったと思います。漢字一文字でいうと”成”です。将棋も歩兵から一歩一歩前進して、金になりますよね。そういう成長が実感できる一年でした。」

このような快挙を成し遂げるアスリートの方は、きっと血のにじむような練習と鍛錬を積み重ねてこられたことと思います。素晴らしいですね。upup

さて、みなさんは、今年一年を漢字一文字で表すと何でしょうか?

年末、2015年を振り返り、新しく来る2016年に思いを馳せてみるのもいいかもしれませんねhappy01

2015年12月25日 (金)

湘南の海♪

こんにちは♪ bisoku鏡子ですtuliphappy01

先日、所用があり、横浜~鎌倉~茅ヶ崎を訪れました。私が20代を過ごしたエリアですheart

久々の湘南の海♪ 冬でもサーフィンをしている人が多く、驚きましたwave

Photo_3

友人が七里ガ浜を案内してくれましたが、大学を卒業してすぐ入社して入った会社の同期で遊びに行ったカレーの有名店『珊瑚礁』がまだあって感激でしたheart04

海沿いの小高い丘にある、今話題で人気のイタリアンレストラン『リストランテ アマルフィ』にも立ち寄りました(ちょうど開店前で覗いただけですが・・coldsweats01)。休日は大行列で、とてもとても入れない人気店だそうです。

Photo_4

とてもお洒落な雰囲気wine

Photo_5

テラス席から湘南の海を一望♪ 時間がなくて眺めただけで終わって、とても残念!!weep

湘南からは富士山が大きく、とても綺麗に見えて、富士山がこんなに近いんだぁと驚きました~fuji

2015年12月21日 (月)

渋谷・青山の御鎮守様♪

こんにちは♪ bisoku鏡子ですtuliphappy01

先日、東京の渋谷で開催された日本高次脳機能障害学会に参加してきました。

駅から会場まで向かう途中に渋谷・青山の御鎮守さまといわれる”金王八幡宮神社”がありました。

Photo

紅葉しているいちょうの葉はまだ青い葉もあり、東京の暖かさを実感しましたよmaple

Photo_2

学会は参加者で溢れ大盛況。楽しみにしていたランチョンセミナーのランチをgetしそこねたbisoku鏡子は、金王神社を訪れてみました。coldsweats01

境内のいたるところで、お弁当を広げたり、煙草で一服(-。-)y-゜゜゜しているサラリーマンやOLの方がいらして、神社でランチとは都会ならではの光景だなぁと思った次第です。

ちなみに2日目もgetし損ねました・・・crying(笑)

言語聴覚学科 新サイトはこちらから 【NEW】