ほっと一息time♪ Feed

2015年8月18日 (火)

フラワーガーデン

こんにちは、乙女でございますvirgo

お盆休みに宮城県のとあるフラワーガーデンに行ってきましたrvcardash

Photo まるで海外のようなお庭です。tulip

ちょっと歩いて丘の上から見下ろすと、下の写真のように
一面花盛りでした。

Photo_2 まるで北海道のようですねhappy01

お花に関連するグッズ販売やソフトクリームなどが食べれます。

1439383773030
右側の白い建物(教会)で結婚式が出来るようですよheart04
とても素敵な所でしたwink



2015年8月16日 (日)

お盆休みも最後ですね…

こんにちは、乙女でございますvirgo

今日でお盆休みもいよいよ最後ですね。
巷では、Uターンラッシュとなっているようです。sweat01

さて、乙女も夏休みはお墓参りや夏祭りに行ってきました。
なかでも夏のイベントではないのですが、東日本大震災の被災地、宮城県の気仙沼市でささやかな被災地支援を行ってきました。

震災から4年が経った今はお店で買い物をすることが、一番の応援になるようです。
そこで、『復興横丁』に立ち寄り買い物をしました。

P5020459 こちらが『復興横丁』です。仮設の店舗にずらりと食べ物屋さんやお土産屋さんが並んでいます。

P5020463 乙女が食べた海鮮丼。fish
とても美味しい!!

お店の許可を頂いて店内を撮影させていただきました。

P5020460 皆さんの応援メッセージが壁一面に書かれています。

この仮設のお店は10月で閉店するそうですよweep
是非この夏被災地に行かれる機会があれば、ささやかな「復興応援」してみてくださいね!

2015年7月31日 (金)

朝顔で涼しげな朝を♪

こんにちは♪トーキングA子です。cherryhappy01

今年も暑さが厳しいですねsunsunsun

寝苦しい夜も続いていますが、朝起きると色とりどりの朝顔が大きく花弁を開いています。

Photo_3

Photo_4

猛暑の中の、朝のちょっとした清涼な雰囲気のひとときですconfidentheart04

2015年7月27日 (月)

明日長岡にて進路フェスタが開催されます!

こんにちは♪トーキングA子ですcherryhappy01

毎日暑いですねcoldsweats02 みなさん,夏バテしてませんか?

私も先週はちょっと夏バテ気味で頭が回らずグルグルtyphoontyphoonでしたwobblyが、土用の丑の日でうなぎを食べて復活しましたsign03happy01upup

さて、明日28日(火)長岡市のハイブ長岡で、進路フェスタが開催されます。新潟県内を中心としたたくさんの大学や専門学校が出展し、高校生のみなさんの進路に参考になる催しですよ~。

本学からは、作業療法学科、視機能科学科、医療情報管理学科、そして、わが言語聴覚学科が参加しますので、お近くの方はぜひ覗きに来てみてくださいねsign03

Photo

写真は、去年の進路フェスタ長岡で注目を浴びていた”つけまちゃん”です。可愛いでしょ(笑)happy01

2015年7月24日 (金)

山形の冷たいラーメン♪

こんにちは♪ トーキングA子ですcherryhappy01

先日、山形市に実習地訪問で行ってきましたsign014年生の先輩は実習頑張っていましたよ~upup

ところで、みなさん、”冷たいラーメン”って知ってますか?

冷やし中華ではありませんよ~。文字通り、ラーメンが冷たいんです。麺も汁もすべて冷たい!!夏季限定のラーメンです。noodle

山形市周辺は盆地で、夏はかなり暑い土地柄です。天気予報を見ていると、だいたい新潟の気温よりも3~4℃高いですsun

今回の来訪時も暑かった~sweat01そこで”冷たいラーメン”を試食sign03

Photo

店長おススメ、とあったので、『冷たい塩ラーメン』を食してきました~noodledelicious

冷たくて美味し~sign03夏にぴったりですsign03 夏の山形に行った際にはぜひ食べてみてくださいね~happy01heart04

4年生の総合実習も終わりました。4年生のみなさん、お疲れ様でした!!

2015年7月20日 (月)

国際学会Part 2(青いドレス)♪

こんにちは♪ トーキングA子ですcherryhappy01

先日、ご紹介した国際学会の第2弾です。

みなさん、この画像知っていますか?

15icvs5

Facebookで、すこし前に話題になりましたね~。

『青と黒』に見える人と、『白と金色』に見える人がいるそうなんですsign03coldsweats02

私は、「青黒派」でしたが、アメリカでの研究によると、「白ゴールド派」が7割ということでした。どうやったら「白と金」に見えるのか不思議でしたが、今回の学会でもセッションとして取り上げられていて、海外のさまざまな分野の色の専門家がディスカッションしていましたよ~。面白かったですsign03happy01

見え方って不思議ですね~

2015年7月17日 (金)

国際学会 in 仙台♪

こんにちは♪ トーキングA子ですcherryhappy01

夏真っ盛りで、毎日うだるような暑さですね~sweat01wobbly

さて、先日、国際学会に参加するために”杜の都 仙台”に行ってきました。仙台市内は緑が多くて、とても気持ちの良い街でした。

2015icvs

東北大学のキャンバス内のホールで開催されましたよhappy01

2015icvs2

イギリスやアメリカからの研究者が多かったです。

15icvs3

写真は、『蝶々の色覚』についての発表でした。きれいですね~diamond

Part 2もお楽しみに~♪happy01paper

2015年7月13日 (月)

猛暑の中のひと休み♪

こんにちは♪トーキングA子ですcherryhappy01

いよいよ夏本番で、今日は本当に暑いですねsweat01胎内市では全国トップの38℃を超えたとかwobbly

中庭周囲の外廊下を歩く女子学生が「暑くて、もう無理~sad」と叫んでいました。。

学生のみなさん、水分&塩分をしっかり補給して熱中症対策しっかりしましょうね。

この猛暑の中、気持ちだけ涼んでひと休み♪(にならないかもしれませんが・・)

Photo

梅雨もうっとうしくて困りますが、この猛暑では一雨欲しいですねsun

2015年7月10日 (金)

学会の楽しみPart 3♪

こんにちは♪トーキングA子ですcherryhappy01

学会の楽しみ第3弾sign03

これはやはりご当地グルメですdelicious

杜の都 仙台といえば・・sign03そうです!もちろん牛タンですね!!

Photo_3

お決まりのテイルスープ、これもまた美味しいんですsign03delicious

来年の言語聴覚学会は古都 京都で開催されます。学生のみなさんも良かったら、参加してみてくださいねheart04

2015年7月 6日 (月)

学会の楽しみPart 2♪

こんにちは♪トーキングA子ですcherryhappy01

先週、日本言語聴覚学会のお話をしましたが、学会にはさまざまな楽しみがあります。

その中の一つに”ランチョンセミナー”があります。美味しいお弁当が食べながら、ためになる最新の勉強ができる!という優れものです。

今回、私は、一日目は『高齢者の摂食・嚥下障害と吹き戻し』、二日目は『パーキンソン病・レビー小体型認知症update』に参加してきました。

二日目のお弁当は、なんと『むすび丸弁当』sign03

Photo

むすび丸のゆるキャラも来ていたのですが、意外にシャイな私は写真をとれず、残念・・crying

そして、『むすび丸弁当』の中身はというと・・・

Photo_2

こんな感じでした(笑)美味しかったですよ~delicious

ランチョンセミナーはホントためになる。フムフムpencilhappy01

またね~♪(第3弾ありますw)

言語聴覚学科 新サイトはこちらから 【NEW】