こんにちは、乙女でございます
今日でお盆休みもいよいよ最後ですね。
巷では、Uターンラッシュとなっているようです。
さて、乙女も夏休みはお墓参りや夏祭りに行ってきました。
なかでも夏のイベントではないのですが、東日本大震災の被災地、宮城県の気仙沼市でささやかな被災地支援を行ってきました。
震災から4年が経った今はお店で買い物をすることが、一番の応援になるようです。
そこで、『復興横丁』に立ち寄り買い物をしました。
こちらが『復興横丁』です。仮設の店舗にずらりと食べ物屋さんやお土産屋さんが並んでいます。
乙女が食べた海鮮丼。
とても美味しい!!
お店の許可を頂いて店内を撮影させていただきました。
皆さんの応援メッセージが壁一面に書かれています。
この仮設のお店は10月で閉店するそうですよ
是非この夏被災地に行かれる機会があれば、ささやかな「復興応援」してみてくださいね!
こんにちは♪ トーキングA子です
先日、山形市に実習地訪問で行ってきました4年生の先輩は実習頑張っていましたよ~
ところで、みなさん、”冷たいラーメン”って知ってますか?
冷やし中華ではありませんよ~。文字通り、ラーメンが冷たいんです。麺も汁もすべて冷たい!!夏季限定のラーメンです。
山形市周辺は盆地で、夏はかなり暑い土地柄です。天気予報を見ていると、だいたい新潟の気温よりも3~4℃高いです
今回の来訪時も暑かった~そこで”冷たいラーメン”を試食
店長おススメ、とあったので、『冷たい塩ラーメン』を食してきました~
冷たくて美味し~夏にぴったりです
夏の山形に行った際にはぜひ食べてみてくださいね~
4年生の総合実習も終わりました。4年生のみなさん、お疲れ様でした!!
こんにちは♪トーキングA子です
先週、日本言語聴覚学会のお話をしましたが、学会にはさまざまな楽しみがあります。
その中の一つに”ランチョンセミナー”があります。美味しいお弁当が食べながら、ためになる最新の勉強ができる!という優れものです。
今回、私は、一日目は『高齢者の摂食・嚥下障害と吹き戻し』、二日目は『パーキンソン病・レビー小体型認知症update』に参加してきました。
二日目のお弁当は、なんと『むすび丸弁当』
むすび丸のゆるキャラも来ていたのですが、意外にシャイな私は写真をとれず、残念・・
そして、『むすび丸弁当』の中身はというと・・・
こんな感じでした(笑)美味しかったですよ~
ランチョンセミナーはホントためになる。フムフム
またね~♪(第3弾ありますw)