« 2020年2月 | メイン | 2020年4月 »

2020年3月

2020年3月27日 (金)

アメリカでの研修について

こんにちはconfident

健康栄養学科卒業生の布川ですsign03

先日、3月17日に大学を卒業しましたflair

  

2020年1月13日~19日に、

アメリカにあるUT southwesternという大学に1人で行き、

アメリカの管理栄養士(registered dietitian : RD)についての勉強をしてきましたので、

その報告をしたいと思いますsign03

1

 
大学はとても大きく、

敷地内に500~600床の病院がいくつもありましたsign03

僕は大学のすぐ近くのホテルに泊まっていたのですが、

夜通し救急車が行き来していましたflair

2

   

アメリカの管理栄養士は日本に比べてより専門性が高く、

その資格を得るための教育は日本とは異なりますflair

病院内のRDは、疾患別の専門RDに分かれており、

フードマネジメント専門のRDなどにも分かれていましたsign03

また、病院などの組織に加入せず、

自分のクリニックを持っているRDもいるとのことでした。

アメリカでは極端な食生活を送っている人も少なくないため、

体調を崩してRDのクリニックを紹介される人もいるようですconfident

 

さて、アメリカでの食事ですが、

スーパーで売っている物は大きなものばかりでしたsign03

中でも肉類のサイズはすべて大きく、味も良かったですhappy01

アメリカでは脂の少ない肉が好まれるようで、

鶏もも肉よりも、鶏むね肉のほうが高価らしいですflair

32

33 

34

 

滞在中に食べたステーキですが、

ボールペン2/3くらいのビックサイズのブロッコリーが一緒についてきましたhappy02

41 

 

ジュースもビックサイズでした!

 

42

 

今回の経験で、

自分が「どのような管理栄養士になるべきか」

が僅かにイメージできた気がしますshine

 

とても楽しい5日間でしたnote

 

2020年3月20日 (金)

研究紹介  ~哺乳動物の卵子について~

健康栄養学科教員の川上ですhappy01

8年ぶりにブログに戻ってきましたsign03shine

8年間のブランクを埋めるべく、久しぶりに書きたいと思いますup

今回は私の研究についてですflair

  

私がテーマにしているのは、哺乳動物の卵子ですflair

高校時代に生物を履修した人は、否が応にも勉強したはず。

卵子は、精子と受精すれば受精卵となって

発生(細胞分裂)をはじめますが、

卵子は最初から受精能や発生能があるわけではありません。

卵巣内で、卵子の基になる細胞のいくつかが成長し、

成長を完了した卵子が排卵されますが、

この成長過程に問題があると、後の受精や発生に支障をきたしてしまいます。

近年、卵子の成長過程と、女性の栄養状態との関係性が明らかにされ始めており、

私もこの関係について調べています。

 

調べる手段として、卵子にいろいろな処置を施し、

卵子の形態や反応の変化について観察するわけですが、

今回は過去に観察した卵子について写真で紹介します。

かなり古い写真ですが…。

  

1_2

↑これはハムスターの卵子。何だか見にくい?のは、採取しただけの無処置の卵子だからです。

 

2

↑これはマウスの卵子の「核」を染色した際の写真です。卵子の上部に黒紅色に染まった染色体と、その周辺の紡錘糸も観察されます。染色液の影響で、全体が赤橙色になっています。

  

3_2

↑これは、マウスの卵子の細胞質における、ある酵素活性を調べた時のものです。酵素活性が存在する部位には、青紫色の色素が沈着するので、これにより酵素活性の有無を判断します。卵子の右上に見える小さな細胞が第1極体です。

 

 

4

↑最後に、これはマウスの卵子の脂質を観察した時の写真。細胞内で、赤橙色で点々と染まっている小さな粒の一つ一つが脂質になります。

  

以上のような卵子を観察することで、

卵子の成長過程で生じる変化や異常について検討することができます。

もちろん、観察した卵子数はこれだけでありませんし、

卵子の観察手法は他にも多く存在しますが、本日はこのくらいでご容赦を。

それではsign03

2020年3月13日 (金)

ボート競技日本代表チームでの活動について

健康栄養学科の教員の澁谷ですsign01
 
 
2月5日から16日までボート競技日本代表チームの
メルボルン遠征にチームリーダーとして参加してきましたflair
このあと、3月にも日本代表チームのシドニー遠征に参加します。
 
  
ボート競技日本代表チームでは、毎年、寒い日本を飛び出して、
真夏のオーストラリアで合宿を行います。
オーストラリア合宿にはU23・U21・U19、
そして、タレントと言われる4つのカテゴリーの選手が参加します。 
オーストラリアは時差もなく、合宿初日から温暖な気候の中で、
しっかりとトレーニングができますsign03

Img_5631

 
参加者のなかには3月に行われる
2020年東京オリンピック日本代表選考レースに出る選手もいます。
そのような重要なレースでのパフォーマンスを決定するのは、
何と言っても、ハードトレーニングと食事ですsign03restaurant
 
今回も食事スタッフが3名帯同し、
1日3食、1食40名分(普通の大人の80名分)の食事を作ってくれました。

Img_5372_2

 
選手の疲れを癒してくれるのが、
夜になると現れる有袋類です(写真は恐らくクスクスの仲間です)shine

Img_5773

 
メルボルンはこの時期、夜の9時ごろ日没するのですが、
その頃になると宿舎の周りに有袋類がやってきます。
オーストラリアの自然を感じながら、
選手たちは毎日ハードトレーニングを積んでいました。
 
 
このカテゴリーから
パリオリンピック・ロサンゼルスオリンピックのメダリストが現れることを期待していますsign03
 
 

2020年3月 6日 (金)

卒業生の活躍紹介 ~第5回 保育園で活躍する管理栄養士~  

みなさん、こんにちはheart04
 
卒業生の活躍を紹介するコーナー、
第5回の卒業生紹介は星野成美さんですhappy01
 
2019年3月に卒業し、現在、東京都世田谷区の保育園で管理栄養士業務にあたっていますflair
その傍ら、今後、ラグビートップリーグでの栄養サポートも行う予定ですsign03
 
 
 
cute「現在のお仕事について教えてください」cute

保育園では調理業務、書類業務、保育補助が主な業務ですflair

調理では離乳食、給食、おやつ作りを行います。

クラスによって食材の形状や味付け、

提供時間が異なる上にアレルギーを持つ子の作り分けがある場合もあります。

子供たちの成長は著しく、成長段階に合わせた食事の提供を行っています。

書類業務では給食だよりや献立作成等を行います。

保育補助では主に0歳児クラスや1歳児クラスで活動を共にします

食事やミルクの介助も行います。

 
cute「ご自身のお仕事への思いについて教えてください」cute

1年目とはいえ、子供たちや保護者の方の前では先生であるため

常に自分の言動には気を付けていますsign01

管理栄養士として子供たちに様々な食体験をしてもらうためには、

自分自身も食べたことのないものを食べに行き、

様々な体験をしてそれを献立や行事に落とし込めないか常に考えていますconfident

・・・・・・・・ 
 
shine続きは、下のpdfでご確認ください。shine
 
 

健康栄養学科 詳細リンク