トヨタで働く管理栄養士(その5)
こんにちは
トヨタ生活協同組合の渡邉真吾です![]()
健康栄養学科のブログに参加して、就職活動や職場での業務などいろいろと報告させていただきましたが、今回の記事で最後となります![]()
ということで、今回は少し仕事から離れて、休日のこと、寮生活のことについて、簡単に書いてみたいと思います![]()
トヨタ生活協同組合では、働くために九州をはじめ県外から来る人が多いため、県外出身の方は寮で生活をしています。ちなみに・・・金額はいえませんがとにかく安いです![]()
普段は自炊をしていますが、調理職と栄養士職で働いている同期たちと本格的な料理をして毎日楽しんでいます![]()
この写真は、4時間カレーを調理して本格的なカレーが出来上がったところです![]()
(米にターメリックを入れて炊きました)。
次の写真は、とりあえず作ったケーキです![]()
(すべて手作りです
)
ちなみに、調理職で働いている方のほとんどが、九州地方から来た高校を卒業したばかりの同期達です。
仕事がつらいとき、自分よりも年下の同期が職場でがんばっている姿を見るとやる気が出て刺激になります![]()
この他にも、管理栄養士の同期とカラオケ行ったり動物園行ったりと、休日も満喫しています。
「周りの人達に支えられ、毎日が楽しく過ごせているんだなぁ」
と日々感じています。
以上で、トヨタで働く管理栄養士のブログを終わります![]()
何回かに分けて長々とブログを書かせていただきましたが、皆さんに役立つような内容でしたでしょうか?
このブログを見て、今後の皆さんの大学生活に少しでも良い影響を与えられたのならば幸いです。また、これから管理栄養士を目指す高校生のみなさんが、管理栄養士の仕事のやりがいや楽しさなどを感じてもらえたら幸いです![]()
忙しい毎日だと思いますが、これからのご発展をお祈りします。
では、さようなら(^o^)/☆
